わかばあさんの映画レビュー・感想・評価

わかばあ

わかばあ

映画(216)
ドラマ(5)
アニメ(0)

僕の特別な兄弟(2018年製作の映画)

-

 最後はちゃっかりうるっときました。
 持ちつ持たれつって素敵な関係。相手がいることで自分の存在価値を見出せて、それがお互い苦じゃないっていいよね。周りになんと言われようとね。
 
 韓国の施設の現状
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.2


 めちゃくちゃよかった!
 ハイキューは昔好きだったんだけれど、最近見てなくて。久しぶりに元気がほしいなあ〜と思って何気なく見返したらうわあ好きだ〜!ってなってシーズン4.2.3を一気に見返して映画
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8


 難しいお話だった。
 話についていけない箇所が何箇所かあったから、集中力が続く映画館で見てよかった!笑

 日本で教育を受けた人間として思ったことは、日本の戦時中(映像や写真として語られている内容
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0


 ジブリで、大人になってから公開されたのはこれが初めてだったからジブリ作品から何かを読み解こうとしてしっかり見たのがなんだか新鮮だった。

 何かを読み取れた気でいたが、もう忘れてしまった、、。
>>続きを読む

映画大好きポンポさん(2021年製作の映画)

4.3


 お友だちと、引っ越し前の家で最後の映画として見ました。
 とっても素敵な映画でした。

 好きなものがあるって素晴らしい。
 それに熱中できるってすてきなこと。
 好きの大きさは比べるものじゃない
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.1


 大好きだった〜

 どんどんみんなが仲良くなって、歌を好きになって、新しいことにチャレンジし出して、、。伝統を守るところと、新しく変化していくところどちらもよい。

 歌ってるみんながとっても可愛
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.7


 日にちを行ったり来たり、この先が分かった上で、恋愛初期の2人を見てるのは、不思議な気持ちだった
 
 500日あれば、人はよくも悪くも変われるね この2人の出会いは決して無駄ではなかった気がする!
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.6


 怖い。絶対叶わない相手を対峙している気持ちになる。音に映像にびくっとなるホラーです。人間が怖い

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.9


 とっても難しかった、、
 解説を見てから見たがよく分からず、映画を観た後に、解説を見ようとしたが全部長くて諦めました。

 でも、面白かった。

 初号機のプラモデルが欲しくなりました

エスター(2009年製作の映画)

3.9


 6年前くらいに見たなあ。
 お、そうきたかというラストだったという記憶。人間って怖いっていうホラー

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

3.7


 ドキドキハラハラが足りてない人におすすめです。ずっとそわそわしてました。

 完全な悪がいるので、やってやれ!!という気持ちで見ることができます。
 むしゃくしゃした時に見るといいかもしれません。

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

3.5


 ひゃーって言いながらみた28歳春。
 
 もうこの年齢になると高校生の恋模様がむずむずしちゃいますね、、2人ともだいぶコンプライアンスにひっかかりそうなことを連発して行動したり発言したりしていて、
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

4.0


 モノクロからカラーに変わるところ、語彙が増えていくところ、なんだか現実的でないようでリアルだった。

 みんな独り占めしようとして、縛ろうとしておかしなことしてる。人の気持ちは暴力やお金では縛れな
>>続きを読む

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.7


 もう少し若い時に見てたら大共感だったかもなあ。何かを1つだけ選択するのって難しい。
 
 人の行動なんてとやかく言わずに、人の噂ばかりせずに、みんな自分の人生を生きよう〜

劇場版TOKYO MER 走る緊急救命室(2023年製作の映画)

3.8


 いいのよいいのよ〜これがみたいのよ〜って感じの映画です。
 ドキドキハラハラするシーンはあれど、助けが来るタイミングが完璧!そう、だってドラマだもん!だがそれでいい!笑
 
 日曜の夜に家族で見ま
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.7


 うん。わあお。ひょー。って感じの映画でした。多分すごいことが繰り広げられてるんだろうけど、これってすごいのか?ってなるぶっとび具合というか。

 敵が最強無敵すぎて絶望だったんですが、ハートフルに
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0


 ただのおもしろ映画かと思ったら、笑って、笑って、ちょっぴり泣ける。なんだなんだ〜最高の映画じゃないか〜

 目の前の現実との向き合い方で、人生楽しくもつまらなくもなるよっていうお話。漫画も、パワー
>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.8


 久しぶりに見た失恋する映画。

 恋してる2人はほんとに恋してるみたいで、可愛いんだけど、ひゃーっとむずむずしちゃう感じ。楽しいよね、何しても。
 
 20代って数年で大きく人生変わるし、大人にな
>>続きを読む

さかなのこ(2022年製作の映画)

3.9

 ほっこりした。何か得意、好きなことがあって、その個性を肯定して全力で守ってもらえて、よかったなあ。

 主人公のみー坊は、去るもの追わず来るもの拒まず。素直な感情で生きて、ただ好きなものを好きと言い
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.8


 主人公補正がしっかりかかってるので、安心してみれる。強い。
 途中から山﨑賢人が、ルフィにしか見えなくなってきて、わあ〜ルフィだ〜(ワンピースもそこまで詳しくないが、)ルフィみたいなこと言ってる〜
>>続きを読む

男はつらいよ(1969年製作の映画)

-


 初、男はつらいよ。おすすめされて、友だちと一緒に観たのだけれど、2人とも寅さんに対するもやもやが残って終わってしまった。
 
 彼のダメなところも許して愛せる寛大さがまだわたしにはないらしい。
 
>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0


 終わり方も含めて、あの頃の現実をそのまま見せてもらったという感じがして好きでした。
 踊りで仲良くなったり自分を表現できる文化っていいな。

 移民の問題は、世界のあらゆる国々で起こっていますが、
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

3.7


 手話をほんとに少しだけ習っているのですが、手話がでてきて嬉しかったです。

 〝手話は言語″です。

 一緒に見た友人は、自分の意見を持ち、信じる道を選択できる人なのですが、映画を見終わったあと、
>>続きを読む

浜の朝日の嘘つきどもと(2021年製作の映画)

4.3


 大好きだった。
 笑うところもあり、泣くところもある。考え方は違えど登場人物全員いい人で、暖かい気持ちになりました。

 大久保さん泣かせながら笑わせるって最高すぎ。笑

 正しいだけじゃ割り切れ
>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.6


 序盤は男が胡散臭すぎて退屈だったけれど、ラストの終わり方はかわいかった。

 自分があの状況になったらどんなことするだろうなあ、、、??

アメイジング・グレイス アレサ・フランクリン(2018年製作の映画)

4.0


 映画でお裾分けをもらった私も十分感動したけれど、あの場であの曲を聴いた人たちにしか分からない思いがあって、全体の一体感・高揚感があったんだろうなあ。それを共有できるって素敵なことだなあ。早くそんな
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.7


 不気味だった。笑いながら泣くとかの感情が入り混じる演技がすごかったなあ。

 最後の10分間くらいが好き。この終わり方でよかった。

キャラクター(2021年製作の映画)

3.8


 見終わった後は、怖かった〜しか言えませんでした。久しぶりにサイコ系の映画を見たもので、、。

 日常のどこに変な人が潜んでるか分からないので気をつけようと思いました。

 最後の方のシーンでの菅田
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.9


 とってもすてきなお話だった。パリに行きたくなったし、ハイヒール履いて働きたくなった。(きっと私は3ヶ月で逃げ出す)

 自分の決断に責任を持つのが怖くて、そうするしかなかったと考える思考にとても共
>>続きを読む

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

3.4


 大学の非常勤教授の給料ってこんなに低いのか〜。
 突然、大金を手にすると、本当の幸せが何かわからなくなってしまうのかもね。

ノマドランド(2020年製作の映画)

3.7


 大きな展開なく進んで行くお話。
 人に頼らず強く生きていく人はかっこいいけれど、もう少し周りに頼っても良いのになあ。と思った。
 その頼る頼らないという考え方そのものが違うのかもしれないけれど。
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.6


 これはこれは、なかなかのこじらせ。
 そしてのんが30代には見えなさすぎた。

 ダメなところもある男の人だけど、鉢植えのお花をお土産に買ってきたとき、「"生きてるもの"を買ってきたのはまずかった
>>続きを読む

トムとジェリー(2021年製作の映画)

3.3


 トムとジェリーの愉快な掛け合いが見たいだけだったのに、結婚式という舞台だったが故に、ちょっと新婦さん可哀想だなあと思ってしまった。
 人間に感情移入しないで済むストーリーがよかったな。笑

 ジェ
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


 どうしようにもなくすれ違っていく2人を見ていると、あの時ああしていれば違う2人がいたかもしれない。という思いがむくむく湧いてきた。
 大人になるってたらればを乗り越えて諦めていくことなのかもしれな
>>続きを読む

恋妻家宮本(2017年製作の映画)

3.6


 ほっこりほのぼの。
 たくましい天海祐希とどこか頼りない阿部寛。

 決断が正しかったかなんて考えてもわからないから、自分が納得できるように自分で決めるしかないわけです。これまいかいおもう

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.0


 途中の髪切るシーンと、靴紐結ぶシーンが良かったなあ。サラダのシーンも好きだった。
 
 2人の間には、お互い大切に思う気持ちが、今もあるはずなのに言葉たらず・言葉下手の行き違いで戻れないところまで
>>続きを読む

>|