わこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

わこ

わこ

映画(262)
ドラマ(87)
アニメ(0)

手紙と線路と小さな奇跡(2021年製作の映画)

3.5

ずっと方言なところと田舎なところと韓国ならではの勉学なところが好き。

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.5

万引き家族と同じね〜って見終わって話してるおばさま方に共感

甘酸っぱい(2021年製作の映画)

3.0

ちょっとみただけですぐにあー日本の、だって思い出した。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.9

わかる。学生終わりの学生気分じゃいられない社会人期の話。明日仕事なのに朝まで飲みたいとか。朝まで遊ぶってことが普通だったのにそうじゃない今の生活とか。そういう時期の話。マカロニえんぴつの曲にハマった。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.1

高円寺に住んでた身から言うと尾崎さんはあそこでは歌わない。さらに座高円寺からはそっち方向には歩かない。時間軸が複雑な分、タイトル通りふとした時にふとした事を思い出すあれが映画になってる。私もタクシーに>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

3.0

期待してしまってそこまで楽しめなかった。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.0

映画のおもしろさに夢中だった時によくあった、見終わった時の感じ?いい映画だったなって感じ?夢中にになる感じ?すごくハマるおもしろさでした。華ちゃんのリアルな女性感が好きでした。

ミッドナイト・ランナー(2017年製作の映画)

3.5

パクソジュンのラブストーリーじゃないものを初めてみた。おもしろかった。

浅田家!(2020年製作の映画)

3.9

ただ浅田家が家族写真を撮るって話かと思ったけどいろんな家族の写真の話でいろんな家族の話でした。

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.0

もっとAIがヤバくなるやつかと思ったけど逃亡の話

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

3.1

韓国の警察の話はシリアスなものしかみてなかったから楽しかった。

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.0

予告でなんとなく流れがわかってたけどお互いが極度に依存し合っている親子。

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.4

映画館で見たから迫力に圧倒された。理解は元々できないと思ってたからそれを楽しんだ。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.4

変に合う偶然にリアル感がなく感じられた。友達でずっといたら最高の親友なんだろうな。

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.9

お一人様を楽しむ人が好き。人に自分を知られるのも人を知っていくのもすごく怖いから1人で居たくなる。

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

3.0

北斗担だったら息できない。しめが思ったより出てた。まゆちゃんはあんなギャルは似合わない。

あのこは貴族(2021年製作の映画)

3.7

山内さんの作品が元々好き。上京した人しかわからない感覚とかの表現が好き。周りの環境で人生が違うのは当たり前だけどそこで自分らしく生きている女性の話。

望み(2020年製作の映画)

3.5

子育て、親って大変って思った。でもこの家族の息子は素敵な息子さんです。

朝が来る(2020年製作の映画)

3.3

夫婦間のやり取りにあまりセリフがなかったけど伝わるものがあって、途中ノンフィクション並みの映像があって、どちらも泣ける。中学生からの成長が上手い。もう4人で住めばいいって思う。

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

長澤まさみと高橋一生のシーンが少なくて残念。ロードムービー感でした。

ミッドナイト・バス(2017年製作の映画)

2.9

萬代橋の途中で待ち合わせはしない。いつも夜行バスお世話になってます。

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.3

若い子向けのラブコメかと思ってたけど楽しめた。好きになる菅田くんの役だっ。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.5

もう普通の感覚で映画を楽しめなくて残念。そしてそれとリンクして気持ち悪い印象になる。普通に原作とか見てみたい。