ポワチン大魔王さんのアニメレビュー・感想・評価 - 3ページ目

ポワチン大魔王

ポワチン大魔王

Re:CREATORS(2017年製作のアニメ)

4.2

ラノベ版 浦沢直樹

キャラ好きだったな
あと1話の踏切降りる映像最高
そう、1話であ、面白そうなアニメってなる

0

喰霊-零-(2008年製作のアニメ)

5.0

1話で優勝しててずーーっと面白かった
ハッロ〜

0

小林さんちのメイドラゴンS(2021年製作のアニメ)

5.0

最終回にして既に2週目。いやもう動きが京アニでそれだけで泣ける。
カンナたちの小学校探索での後ろ姿、あの足、泣けるよね
最終回最後の桜ボバーってなるとこのアニメーションも最高。てか全部最高。フワフワで
>>続きを読む

0

死神坊ちゃんと黒メイド(2021年製作のアニメ)

4.0

このCGの動きになれたらいける。OPが可愛くて毎回見てた
原作読まなきゃ、綺麗なお話

0

Sonny Boy(2021年製作のアニメ)

3.1

最後にtoe流れたね、あそこの映像良かった

最後の方の色んなチルミュージックは長い。MVみたい。おもしろそうでそんなに面白くないアニメ。結構制作陣のオナニープレイ

0

うらみちお兄さん(2021年製作のアニメ)

4.0

おもしろかった
丁度いい

edのギャップがまたいいんだと思う

0

スクールランブル 二学期(2006年製作のアニメ)

3.6

後半のEDすんごくいいね
このアニメは挿入歌とか色々あって音楽が楽しいです
2期からはエリちゃんが本当に良い。可愛い。

講談社の編集長ってそんなに怖いのか…?漫画とかでも妖怪みたいにかかれること多い
>>続きを読む

0

スクールランブル(2004年製作のアニメ)

3.7

これこれ、ラブコメってこれよって感じのアニメ

9話3:00〜の挿入歌(堀江由衣さんが歌ってるやつ)良いね
その辺からストーリーも良くなってた

クルクルまっわーーる♪

0

灰と幻想のグリムガル(2016年製作のアニメ)

2.9

背景良い!色んな色が入ってて可愛い。
1話から劇バンのコードが気になり過ぎてそっちに気を取られてしまった。内容が複雑だったら分かんなくなってたかも。クレジット見たら音楽ほとんどAIJって人だし何これ凄
>>続きを読む

0

夏のあらし! 〜春夏冬中〜(2009年製作のアニメ)

4.1

EDが優勝してる。このアニメほんとに曲良い。
1期とちゃんと繋がってたね。ラブコメ感が上がった。

0

夏のあらし!(2009年製作のアニメ)

4.0

OP.EDの映像めっっちゃくちゃいい。EDの曲カッコいいし!良い!良い!興奮した。一気見したけど結構曲聞いてた。劇バンも程よくイカしてた

アニメの内容というか雰囲気も"あの夏"感が出ててよかったなあ

0

ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU(2012年製作のアニメ)

2.7

これまでハヤテのごとくを見て来てメタ・パロ多すぎだろもっとラブコメらしくしろストーリー見せろ、とか思ってたけどそういう視聴者の望みを完全に叶えた3期。湧が監督になってたら同じようなことしてしまいそう。>>続きを読む

0

ハヤテのごとく!!(2009年製作のアニメ)

3.5

ヒナギク推し凄いな。edが乗っ取られててビックリした。ナギちゃんじゃ無いの。
同人をざっと漁ってもヒナギクが8割占めてた。可愛いけどさ。

ワタルの株が上がってるのは1期で女性ファンも増えたからかな。
>>続きを読む

0

ハヤテのごとく!(2007年製作のアニメ)

3.8

1期で4クール!凄い人気!OP最ッッ高
正直1クール目は製作陣の内輪ノリが激しくて見辛かったけど、2クール目からは視聴者に合わせたメタでよくなったと思う。
湧的にはこういうロマンチックな設定ならあんま
>>続きを読む

0

残響のテロル(2014年製作のアニメ)

5.0

良い。

2013.2014辺りはアニメが今ほど商業よりじゃなくてアニメと向き合ってた作品が多い気がして来た。音楽もいい。op.ガリレオガリレイも良かったし、劇バン、菅野よう子さんも素敵でした。
ed
>>続きを読む

0

魔法少女育成計画(2016年製作のアニメ)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

レズカップルが生まれてるの結構良かった
特にラピュセル、男の娘で魔法少女とか(せめて貧乳キャラにしてよ)良いのにすぐ殺すし
おもんない
アリスとスノーホワイトのちょっとしたホラーシーンは音楽のせいでギ
>>続きを読む

0

UN-GO(2011年製作のアニメ)

3.8

まあまあおもろい
たぶんキャラの顔とかが似過ぎて、ふわっと見ちゃったからもう一周したらもうちょい面白いかも

てかedくそイカすなと思ってみたらLAMAじゃん

0

つり球(2012年製作のアニメ)

4.5

女の子のホワホワ系見尽くしちゃったので男の子が出てくるアニメ見た(誰かオススメあったら教えて)
男の電波キャラ、結構痛いかなって思ったけど話がすごい好きだった。これはいいアニメ

0

トリニティセブン(2014年製作のアニメ)

2.8

たまにOPと本編の繋ぎ甘い話ない?

服もストーリーも五番煎じ
キャラ全員優等生で誰に感情移入していいかわからん
主人公殴りたい
釘宮理恵が超可愛い

1期のedが痛ボカロ感で懐かしい気持ちになった

0

ハマトラ(2014年製作のアニメ)

4.5

おおお!2期と色が違う!見やすいかっこいい!
(2期のあの色合いは個人的に"とある色"と呼んでいます)

OPは映像も音楽も100点

面白い
衝撃の最終話から2期1話もめちゃくちゃ盛り上がる。リアタ
>>続きを読む

0

Re:␣ハマトラ(2014年製作のアニメ)

3.5

2期だと気付かずにこれだけ見てしまった…後で1期見よっと

この年代のアニメは音楽がボカロっぽいの多くて懐かしくなる。後この薄い感じの色も。
シーン切り替えがめっちゃダンガンロンパ(岸誠二)と思ったら
>>続きを読む

0

マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝(2020年製作のアニメ)

3.5

1期見るの4回目かな、キャラが多過ぎて全然入って来ないんだもん。

0

おそ松さん 第3期(2020年製作のアニメ)

3.3

結構良かった。現代版おそ松さんをちゃんと作った感じ

0

おそ松さん 第2期(2017年製作のアニメ)

3.0

当たり回がなかなか無い。
3期の副音声みたいなので2期のこと聞いて納得した。

0

おそ松さん(2015年製作のアニメ)

3.4

腐のものだと思ってたけど、普通にギャグアニメとして面白い。7話が1番よかった
後半からは腐に媚びてるのか、下ネタばっかで飽きた。21話くらい見てやっと誰が誰か覚えられた。

スマイルカンパニーこういう
>>続きを読む

0

絶園のテンペスト(2012年製作のアニメ)

3.9

アイカみたいに周りめちゃくちゃにしていく女の子大好き

0

異国迷路のクロワーゼ The Animation(2011年製作のアニメ)

3.6

湯音ちゃんのことをあすかちゃんだと思って見るとすごい面白かった。異国に馴染もうと頑張りながら日本の心は忘れず、たくましく生きるあすかちゃん。可愛すぎる

0

ささみさん@がんばらない(2013年製作のアニメ)

4.7

リアタイで見てたアニメ見返した
全キャラあざといけど良い

0

花右京メイド隊 La Verite(2004年製作のアニメ)

3.0

このえがだんだん可愛くなる
につれて服が気になる。エプロン要らんやろ

0

花右京メイド隊(2001年製作のアニメ)

2.9

嫌いじゃないけど、性表現が直接的過ぎて興奮できない

0

Free!-Dive to the Future-(2018年製作のアニメ)

4.0

良いところで終わるねえ
レース中の水の中の映像やっぱ良い

0

琴浦さん(2013年製作のアニメ)

4.0

こんなとんとん拍子で素敵な彼氏が出来るとか、ゔっ

0