wakuwakupopさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

wakuwakupop

wakuwakupop

映画(586)
ドラマ(0)
アニメ(0)

21ブリッジ(2019年製作の映画)

3.7

すごくわかりやすいストーリーで最初からどんどんテンポ良く話が進んでいく。あまりにもテンポ良すぎて、気づいたらマンハッタン封鎖されてた。

意外とすぐに犯人に辿り着くなぁ〜って思ってたら、そういうことね
>>続きを読む

プレデター:ザ・プレイ(2022年製作の映画)

4.0

原点回帰な感じで、予想以上に面白かった。

すごく極端に言えば、原始人vs地球外生命体みたいなアイデアだから面白くないわけない。

やっぱり、こんな化物を相手にどう闘うんだよ…ってところからの逆転って
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

3.9

MCUでは出来ないような人体破壊描写炸裂でジェームズ・ガンが楽しんで作ってるのがわかる。

最後にはカイジュウまで出してくれて、ジェームズ・ガンの日本の特撮愛まで感じたよ。

テンポの良いアクションと
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

3.5

良い意味でも悪い意味でもあっという間に終わった。

2人が喧嘩してるシーン、もはや夫婦漫才に見える。

カーネイジがそこまで魅力的な敵に見えなかったなぁ。でも最後のわちゃわちゃした闘いは楽しんで見れた
>>続きを読む

ハロウィン KILLS(2021年製作の映画)

3.5

前作凄く楽しめたけど、今回は思ったよりも盛り上がらなかったなぁ。

災害レベルで人が死んでいくけど、とにかく皆バカすぎる。自らマイケルに殺されに行ってるから、かわいそうとも思えなくなってくる。

とあ
>>続きを読む

暴太郎戦隊ドンブラザーズ THE MOVIE 新・初恋ヒーロー(2022年製作の映画)

4.0

主題歌にもあるような"はちゃめちゃに暴れ野郎"を体現してる映画。

ここまでくだらなくて笑える特撮映画ってなかなかないよ。

30分くらいだから勢いもテンポも凄い。元気ない時にこれ見たら誰でも元気にな
>>続きを読む

劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア(2022年製作の映画)

4.0

坂本監督のアクションが好きなので満足。楽しかった。

リバイスは"家族で仮面ライダー"ってのが個人的に凄く好きなので、家族みんな活躍してて嬉しかった。

道民としては戸次重幸が生身で敵と闘ってたり、あ
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

4.0

エドガー・ライト作品はベイビードライバー以来。

相変わらず音楽の使い方と選曲のセンスが良い。

60年代のロンドンの街並みが本当に素敵。憧れる。

夢か現実か曖昧になるけど、後半の真相に迫るサスペン
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

4.8

最初から最後まで面白い。

久々にスマートでムキムキなソーの闘いが観れて嬉しいよ。ナタリー・ポートマンとても美しい。

今回もマッド・デイモンがカメオ出演してて、それもすごく嬉しかったよ。よくあれだけ
>>続きを読む

死霊館 悪魔のせいなら、無罪。(2021年製作の映画)

3.8

死霊館シリーズなので、今回も実話とのこと。相変わらず面白い。

映画的な脚色や演出はもちろんたくさんあるんだろうけど、ウォーレン夫妻は今回も大変な目に遭いまくり。

今回は"悪魔に憑依されて殺人を犯し
>>続きを読む

エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE(2019年製作の映画)

3.5

ブレイキング・バッド大好きだったから、いつか観ないと…って思ってようやく観たんだけどジェシー辛すぎないか。。

途中でウォルターとのシーンがあったけど、現状が辛すぎるからあんなシーンだけでもほんわかし
>>続きを読む

コーヒー&シガレッツ(2003年製作の映画)

3.7

ファミレスとかカフェでの他人の会話を盗み見てるみたいでとにかく内容がないんだけども、そういう映画だからこの雰囲気を楽しめればいい。

みんなコーヒー飲んで煙草吸って、くだらない会話やらを繰り広げるだけ
>>続きを読む

ヒート(1995年製作の映画)

3.7

アル・パチーノとデニーロ、両者とも激シブでめちゃカッコいい…。。

最近トップガンでヴァル・キルマー見たばかりだから、若々しくてなぜか感動。

銀行のとこの銃撃戦凄かったな。

3時間近くあるけど飽き
>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.0

鈴木亮平の演技、凄すぎ。本物の狂った奴にしか見えない。恐怖。

上林が圧倒的な悪として最初からラスボスみたいな存在で出てくるから、前作よりもシンプルでわかりやすい気がする。面白かったなぁ。

前作に引
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

前評判が良すぎだから肩透かしだったらどうしよ…って思ってたけども、最高だった。

前作は個人的に全然好みじゃなかったけど、今回はド直球の王道エンタメ作品。人によってはオープニングから大号泣でしょ、これ
>>続きを読む

女子高生に殺されたい(2022年製作の映画)

3.5

タイトルだけ見るとふざけた作品なのかと思うけど、至って真面目な作品。

オートアサシノフィリアっていう"自分が殺されることに性的興奮を覚える"っていう精神病があるんだね。初めて知った。

この主人公は
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.8

ついに観たよ、AKIRA。

さすがに古さは感じるけど、1988年の作品とは思えないアニメーションに驚き。

色々とよくわからないことも多いから原作も読んでみたいなって思った。

有名な「さんをつけろ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

公言されていたとおり、しっかりホラー映画っぽい雰囲気はあった。

ワンダが予想以上にガッツリ絡んでくるから、ワンダヴィジョン観てない人はついていけるんだろか…?

それにしても映像もストーリーもテンポ
>>続きを読む

ドント・ルック・アップ(2021年製作の映画)

4.3

めちゃ好みの映画だった。すごく面白い。

巨大な彗星が数ヶ月後に地球に衝突することを発見した学生と教授が、地球滅亡を防ごうと奮闘するっていうわかりやすいストーリー。

必死に真実を伝えてるのに全然まと
>>続きを読む

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

4.0

もうすぐ70歳とは思えないキレキレのディヴィッド・バーン。声も容姿も若々しい。

あんなにへんてこな踊りと歌なのに、彼だからカッコいい。

Once in a Llfetimeが聴けて嬉しかった。
>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.0

音楽の使い方も選曲も良い。

個人的に推してるアダム・ブロディが最初に出てきたんだけど、本当にそこだけの出演だったようで。そして、彼らはキャシーからその後どういう扱いを受けたのやら。

薬局でのシーン
>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.7

あの気持ち悪い盲目おじいちゃんが帰ってきた。

今回は盲目おじいちゃんが正義の味方的ポジション。まぁ、最終的にはどっちもどっちという感じだけども。

前作は侵入される側だったけども、今回のおじいちゃん
>>続きを読む

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.6

日曜日の午後にぼけーっと観るのがぴったりだった。

ところどころすごく覚えてるシーンあったから、子供の頃にやっぱり観てたんだな。

若かりしケヴィン・ベーコンが謎の巨大生物相手に奮闘するってだけでもう
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.5

あんまり調子乗って危険なとこに行かないほうがいいよってことを教えてくれる教訓ムービー。

海底47mシリーズってことだけど、前作とは全く関係なし。

今回は海底の遺跡をワイワイうろついてたら盲目のサメ
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.9

A24の作品のなかでは、これまでで1番好みだった。

音楽、映像、どれもすごく雰囲気が良かった。

近くにいたら絶対関わりたくないような奴らに見えても、実は良い人たちって意外と多いのかもね。

ジョナ
>>続きを読む

Swallow/スワロウ(2019年製作の映画)

3.8

異食症っていうものを初めて知った。

画鋲を飲み込むシーンなんかはグロテスクな映画観るよりもよっぽど痛々しかった…。

ハンターもきっと周りの人や環境が違えば、全然違った人生になっていただろうな。人間
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

4.3

予想以上に楽しめた。

冒頭の退屈な日常を送ってますっていうのを見せるシーンからしてテンポ良くて気持ち良い。

最近よくある"舐めてかかったら激強殺人おじさんだった"っていうお話だし、ゴリゴリの銃撃シ
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.0

劇伴のおかげもあってか終始不穏。だから、淡々と進んでいくわりに緊張感がある。

調べてみたらジョニー・グリーンウッドが今作の音楽手掛けてたとのこと。凄いな。

それにしてもカンバーバッチの演技力が凄い
>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

4.0

ジェットブレイクって副題だし、スカイミッションの時みたいにまた空の上から攻めるのかなって思ったら車で宇宙行っちゃった。

今作もアクションもりもりのとんでも展開。それにしてもこのシリーズって、死んだと
>>続きを読む

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

3.9

相変わらずのはちゃめちゃ感。

面白いくらいに車が破壊、爆発しまくるから、製作費どうなってんの…って余計な心配してしまう。

ほぼアクションの連続で見飽きることなく、体感時間はあっという間。

かつて
>>続きを読む

サスペリア PART2 完全版(1975年製作の映画)

3.6

サスペリア Part2 ってタイトルなのに続編でもない全くの別物。

ジャッキー・チェンの映画で、原題全然違うのに"ポリスストーリー"ってタイトルつけられるのと一緒じゃん…。

ストーリーはサスペリア
>>続きを読む

サスペリア(1977年製作の映画)

3.1

すごくチープなんだけど、それがいい。

血なんてすごく作り物っぽい色なんだけど、それがこの作品にすごくマッチしてたように思う。

とはいえ、ストーリーのなんだこりゃ感は否めない。

最後、主人公の「な
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

3.4

評判そこそこ良かったから気になってたんだけど、個人的にはそこまでハマらなかった。

タイムループを満喫してからの2人の関係がギクシャクして…っていう、もはや王道のお約束展開で特に目新しさはなし。

>>続きを読む

アナベル 死霊人形の誕生(2017年製作の映画)

3.4

これまでのシリーズにしっかり繋がるのは見事。

それにしても夜中に立ち入り禁止って言われてる部屋入るなよ。そして、結構な大人数が家の中にいるんだから、危ないと思ったらすぐに大声出して助け求めればいいの
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.3

かなりおじいちゃんになったインディ・ジョーンズだけども、アクションはシリーズの中でもキレキレに感じた。

走行中のバイクから車に引きずり込まれてからのバイクに戻るシーンなんてすごく好き。

急にSFっ
>>続きを読む

男はつらいよ 私の寅さん(1973年製作の映画)

3.5

あそこまで正直に言われちゃうと切ないね、寅さん。惚れた女の人にはいつも優しい顔するけど、あの時のなんとも言えない表情が本当に上手いなぁ。

もはやお約束の相変わらずタイミング悪いタコ社長に毎度笑ってし
>>続きを読む