filmさんの映画レビュー・感想・評価

film

film

映画(134)
ドラマ(20)
アニメ(0)

14歳の栞(2021年製作の映画)

3.5

席替えの時のどきどき、放課後の廊下、机を引き摺る音、グラウンドまでの道のり、

忘れていた、あの時大切だった空間、時間
そして苦しみ・悩み
を思い出した。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

・シュールで、笑ってしまうシーンがあった
・いい話

パスト ライブス/再会(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイトル、そういうことだったんだって思った。

今世で結ばれなくても来世では結ばれるのかなあと、自分に対しても思った。せつなくてすっと涙が出た。あの感覚が不思議だった。

海の上のピアニスト 4Kデジタル修復版(1998年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

映画館で観られてよかった。聴いたことがないはずだけど、聴いたことがあるような心地よいピアノの音楽が好きでした。
ハッピーエンド、と呼べるのかわからないけど、あのエンディングで良かったと思う。もちろん1
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

まず、中学時代に読んだ本が映画になったことと、好きな女優さんがメインで演じられていることが感慨深いです。

良かった、好きだった。でももう一度観たいとはあまり思わないかな。この一回をじっくりと噛み締め
>>続きを読む

かがみの孤城(2022年製作の映画)

3.9

原作を2度読みました。それでも面白かった。ストーリーの力がやはり強いと思うけれど、こころちゃんの声優さんの声がすごく好きだった。彼女が繊細だというこもが、声からも表れていて。
そこそこ厚みのある本を、
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

-

素敵な映画であったはずだけど、身体が疲れていたというのもあって、ウトウトしてしまいましたごめんなさい…

いい会社だな…って心が温まりました。やさしい映画。原作も読みます。

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.7

彼にとってのperfect days。
ああこういうのが、幸せなんだよなーと、忘れていたものを思い出させてくれる作品だと感じた。そんな作品は他にもあるっちゃあるけど、本作はまっすぐにそれを伝えてくれた
>>続きを読む

窓ぎわのトットちゃん(2023年製作の映画)

3.7

主題歌聴きたさに試聴。

第一に、これが実話とは!という驚き。
あんな学校に通ってみたかったな。

原作も読んで、もっと詳しい内容を知りたい。
トットちゃんはいい子だね。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

音楽!!やっぱり歌っていいな。どんどん歌って!と言いたかった。
再上映していたので映画館に観に行った。初の視聴。
ストーリーというより、やはり音楽が良かった。ライブシーンね〜これはみんな惹かれるでしょ
>>続きを読む

ナイト&デイ(2010年製作の映画)

3.9

死のリスクがあるとしても、私もトムクルーズ様と旅に出たいです・・・
結構好きだった!かっこいい😭

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

四年ぶりに視聴。
最初観た時にハマったぶん、2回目はさすがに印象が薄かったかも。オープニングの家族紹介のシーンが一番好きだなあ。
のんびりのんびりと進んでいくペースが心地良い。

タイムトラベルができ
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんとコメントしたら良いか。
なかなか今まで味わったことのないエンディングだった。
怪物が思い出される。でもこれは本当の話。

今、彼らが幸せでいられますように。

ミッション:インポッシブル/フォールアウト(2018年製作の映画)

4.7

なぜか記録していなかったから今更投稿。
最新作も含め(まだ途中だけど)シリーズで一番好き。
イーサンの愛する女性、それぞれが交わるシーンが良かった。アクションだけが魅力ではない映画だってふうに感じられ
>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.7

この映画は誰向けなんだろう。
ティーン向けのものかと思っていたけれど、全ての人に向けてのように感じた。

理解できなくても想像したい、という三浦さんの寄り添おうとする気持ちが素敵だと思った。

なんで
>>続きを読む

キリエのうた(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに次の日にも余韻の残る映画を観た。

雪が恋しくなった。冬の日の晴れほど美しい天気はない気がする。

夏彦の不器用さが自分と重なる部分があった。観ていて苦しかったな。
そして他人のペースに構わ
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.5

あ、こういう感じ〜!とちょっと驚いた作品。
現実社会を身近な存在で風刺しているのは良いかも。かなりわかりやすく表現されていたな。

観た後、他の方のレビューから印象に残ったことがあって、それは無理に恋
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最高だー!でも次作の公開来年なんだー、覚えていられるかな。特別公開みたいなので後編の公開直前にもう一度映画館で公開してくれないかな。

まだまだ若すぎるトムクルーズ様。かっこいいー。まさかのAIが今回
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

はっきり言ってほとんど理解できなかった。
とはいえ、宮崎駿総集編、みたいな今までの彼の作品で見てきた映像に近いものを改めて見られたことに満足。
物語も良かったけども、あれはなんだったんだろうな、みたい
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

構成、内容、映像全て良かった。
なにより造りがすごい。引き込まれる。
誰もが怪物になり得るというのを観る者に体感させる構成。
正直、自分の力だけでは全て理解できなかった…。(消しゴムが取れないシーン、
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.4

すごく良い!!
絶望でしかない状態なのにそれほど苦しくなく見られたのはちょくちょく温かいシーンがあったからでは。
精神的にぐっときてしまう(ネガティブな意味で)映画がかなり苦手な私でもみることができた
>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

3.6

あったかいかんじ。自分がはっきり言えるタイプじゃないから、女性としてこんなふうになりたい、と見ていて思いました。

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

ややベタな感じではあったけど感動した。
自分の父親に少し似ていたので見ていてなんとも言えない気持ちになりました。もどかしいような。
思えば行動範囲はほぼ家付近なのにちゃんとストーリーが成り立っていた。
>>続きを読む

バビロン(2021年製作の映画)

3.8

作品に込められた意味を理解した上での評価です。
夢を追いかけることを極めると正常ではなくなるのか。
ララランドと真逆のテイスト…だけれど監督が伝えたいことは近いんだろうな。

正直、私の苦手な要素がぎ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.9

かっこいいい。切ない。
ノンフィクションなの?!って言いたくなる物語。

セッション(2014年製作の映画)

3.7

パッションを感じました。
自分の誕生日に自分の好きな監督の映画を見ました。
思っていたより過激だった。

>|