こはくさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

-

ドラマを観ていたから、こちらも。

なぜか、ドラマ内ではお決まりで心地よい掛け合いやおふざけが
ここではなんだか寒いというか邪魔に感じるときがあった。

映画じゃなくていいよって気持ち。
スペシャルド
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

-

ドンデン返しや騙し騙されの部分は
あとでぜんぶ種明かししてくれるので、
頭を空にして見ていればいい。

あ、この人そういえばいたね!
そこに効いてくるのね〜


三浦春馬という俳優の、40代50代と
>>続きを読む

月曜日のユカ(1964年製作の映画)

-

加賀まりこの可愛さゆえか、白黒効果なのか
昭和の日本がフランスぽく見える。

今でも可愛らしい人だけど、この頃の加賀まりこったら
当時の人は度肝抜かれたのでは?

中尾彬も、ただのイケメンって感じでは
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.1

マリオプレイ歴がある私にとっては、
あ!なポイントがたびたび出てきて楽しかった!
マリオをそれほど知らなくても、
映像・音楽・ストーリーで充分楽しめるはず。

レイトショーでも、キッズがたくさんいて
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

4.2

ファーストデイは映画館へGO!

おもしろかったー!!
映画館で観ると2割り増しルールが私には適用されているため
そのせいもあったかもそれないけど。
冬に見たかったな、なんて。

1作目を観ているから
>>続きを読む

Love Letter(1995年製作の映画)

-

(わざわざ家に本持ってきたんやし、絶対なんかあるやん、ちゃんと隅々まで見てー!)

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

3.6

とにかく映像や音が美しかった。

黒人青年が、
立ち直りきれていない情緒不安定な中年女性に
惹かれた理由がよく分からず
傍観者のまま見ていたけど、
そういうのが気にならないくらい画が好きだった。

>>続きを読む

ステップフォード・ワイフ(2004年製作の映画)

3.3

気軽に観られる皮肉コメディムービー
世の多くの主婦は少しスッとできたりして

ニコールキッドマンのダークブラウンショートヘア
珍しい

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.6

誰や、こんな邦題つけたん

ちょっとドキドキ
楽しくてほっこり

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.7

楽しかったけど、前作の方が好みではあった。
(特につながりはない)

好きなシリーズなので、3作目もぜひ!

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

2.7

ソウの正式な派生機種ってことで
よいのでしょうか、何も知らずに鑑賞。

なんでこんなに入り込めなかったのか、
いまいちハラハラできなかったのかを、
これからちょっと考えてみます。

ほんでなんじゃこの
>>続きを読む

テリファー(2016年製作の映画)

2.9

ストーリーはほぼなし。
グロをがんばっているのは伝わりました。

フェイシズ(2011年製作の映画)

2.8

切ないお話なのですが。

顔は分からなくても、声は分からないの?
症状のこと、大事な人には特に話すのでは?
このタイミングで彼氏に呼び出されて出かけるとか、うっかりが過ぎない?
なんで今ヒゲ剃る?
>>続きを読む

とら男(2021年製作の映画)

3.7

映像が美しい

とら男の日常と刑事になるときの目の違いがすごい

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.5

楽しかったー!!
(隣席のポップコーンシャカシャカが気になったけど、
途中からは食べなくなったし)

ヘンテコニッポンが画面全体に散りばめられていて
日本を知っている人は観ていてクスッと楽しめる。
>>続きを読む