あけさんの映画レビュー・感想・評価

あけ

あけ

映画(92)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.0

ここまでファンタジー要素満載だと思っていなかったのでびっくり。
色彩がとても綺麗で昔の中国文化や世界観に浸れて良かった。でも空海である意味はあまりなかったような気も…。

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.8

じわじわと嫌な汗をかくような、底冷えするような、じっとりした怖さ。こういう雰囲気はけっこう好き。
びっくりさせられるホラーが苦手なので、そういうのが無いのが良かった。
繋がっていく恐怖、塗り重ねられて
>>続きを読む

劇場版 Free! Timeless Medley 絆(2017年製作の映画)

4.0

綺麗で眩しかった。
水の美しさはもちろんなんだけど、Free!は瞳と光がとても印象的な作品だなと思う。目の表情で感情を語る場面が多いような。
これまでの話を振り返りつつ、新たなシーンもあってとても楽し
>>続きを読む

シングルマン(2009年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらに美しく上品な映画。
出てくる小物や主人公の振る舞いがとても洗練されて居てお洒落で素敵だった。コリン・ファースの表情ひとつひとつがグッとくる。死に際に恋人が現れてそっと口付けるシーンが印象的
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

話が進むにつれ不穏な空気が強くなってハラハラしながら見てしまった。
俳優陣は全体的に良かったけど、やっぱり森田役の森田剛が凄まじい。表情から目線から、妙なリアルさ。どこかに「居そう」で「ありそう」。そ
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

3.5

原作未読での鑑賞。
なんといったらいいのか、感想を言葉にするのがとても難しい。心にひっかかる言葉、印象に残るシーンが多かった。
私には難解で、一度観ただけでは理解が追いつかない部分も多かった。でも、た
>>続きを読む

リアル鬼ごっこ(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

想像してたのと全然違った。冒頭のバス真っ二つはちょっとびっくりした…。
結局なんだったのかよく理解できないまま終わった感じ。
最後はとにかく主人公たちが解放されたんだ、これで終わったんだ、っていう変に
>>続きを読む

ハンガー・ゲーム(2012年製作の映画)

3.0

前に見たけど内容をほぼ忘れてしまったので再鑑賞。
独特の世界観でおもしろい。富裕層のファッションとか。話の内容はけっこう単純でわかりやすい感じ。殺し合いが娯楽として消費される世界はやっぱり異常だし怖い
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

人が亡くなったり戦争のシーンがあったり起伏はあれど終始静かなイメージの映画。
人生とか、老いとか、死とか、いろいろ考えさせられた。若返っていっても老いていっても最後に待つのは死なのが切ない。
最後、ベ
>>続きを読む

ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今年最初の映画!吹替にて。
大迫力の戦闘シーンや圧巻の映像美。
後半次々と死んでいく登場人物たちが悲しくて美しくて、少し泣きそうになった…
多くの犠牲の上に次の物語が成り立つのだと思うと切ない。
もう
>>続きを読む

ラザロ・エフェクト(2015年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

死者を生き返らせるという内容に惹かれて吹替にて鑑賞。
思ったよりも怖くなく、淡々と話が進んでいく印象。
最後、ひとり生き残るのかと思いきや…。
メインビジュアルの雰囲気が好き。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった!少し前の時代が舞台なのでクラシカルな雰囲気が素敵。服装や町並みがおしゃれ。
主人公や動物たち、登場人物がとても魅力的ですごく好き。特にエディ・レッドメインのもつ雰囲気がすごく良い。
>>続きを読む

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

何年も前に1度見て以来だったのだけど、ふと思い立って改めて見てみた。
花の香り、人の体臭、町の悪臭、あらゆる匂いが伝わってきそうな映像美。流行りのあの香水はどんな香りなんだろう、主人公が作ったあれの香
>>続きを読む

亜人 第3部「衝戟」(2016年製作の映画)

3.7

今回もおもしろかった!映画館で観て良かったなと思える迫力。
全3部に収めるのは大変なのではと思ったけど無理やり詰め込んだ感もそこまでなく良かった。
佐藤さん強すぎ…

紙の月(2014年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

子供のころからどこか危うさのあった主人公が大学生との出会いをきっかけに堕ちていく話。
当たり障りのない人生を送ることの窮屈さみたいなのを感じてなんとなくつらい気持ちになった。
ガラス割って逃亡するシー
>>続きを読む

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.3

吹替えにて。わかりやすいし可愛くてよかった。ちょっとホロリとするところもあったり。頭の中を独特の表現で表していて楽しかった。
色々な感情や沢山の思い出、記憶の上で性格ができて成長をするんだなー、としみ
>>続きを読む

>|