wankoさんの映画レビュー・感想・評価

wanko

wanko

映画(44)
ドラマ(0)
アニメ(0)

エスケープ・ルーム2:決勝戦(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ゲームの展開が早くて、焦りを感じながら観れるので楽しかった。
パズルの仕掛けや閃きを求められるヒントが凝っていて面白かった。
登場人物が前回の優勝者なだけあって理解力や行動が早い。

冒頭の飛行機にの
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、桜が何かの花びらを撒いていると思ったら剥いだ爪だった事がわかった瞬間ゾッとした。
映画の最初から最後まで操作されていた感覚でした。
近隣や生活範囲で何気なくすれ違う人がもし、そういう人だったらと
>>続きを読む

アビス(1989年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

エイリアン?未知の生命体に助けてもらった後、ヘルメットを外して肺に入れていた液体をちゃんと吐くシーンまであったのが細かくて好きだなと思いました。

スマイル(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

トラウマを抱えさせる事が要因の一つなら、甥っ子も誕生日会での出来事と車内で1人おかしくなっている叔母の姿を目撃した事でその条件を満たせていることになるかな。
目撃はしていないけれど、叔母が自殺した事を
>>続きを読む

N号棟(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

雰囲気はミッドサマーみたいな
住民とそちら側に行った友達からは白、赤、黒で衣服が統一されている

モデルとなった事件があるんだ

AWAKE アウェイク(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

眠れなくなったことで人が壊れていく経過をもっと細かく見たかった。
最後の水に入って一度死ぬのは、洗礼のことを指しているのかな。
一度死ぬことが眠ることが出来る元の状態に戻れる条件なら、眠れなくなった人
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


知っていてわざと拡散させたい時、今のようにSNSやYouTubeが日常に当たり前にあると一気に広まって目的果たしやすいんだろうなと思った。
あの呪文が頭に残った感じがするので、観てはいけない映画って
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

VRで観ると楽しいかもしれない。
色んな人の取材を受けたのは、実際に行ってくれる人を探していたからなのかな。最後の光を潜る順番が正しいかどうかは聞いた話を信じるしかないし、あの女の人は只々利用されただ
>>続きを読む

事故物件 恐い間取り(2020年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

あんな祓い方で勝てるのかと不思議になりました。ビニール傘であの量、勢いの火の粉を防ぐのは無理があるのでは。
部屋の呪いだけかと思いきや、不動産の女性も急に取り憑かれて飛び込み自殺するので、何に呪われて
>>続きを読む

アンフレンデッド:ダークウェブ(2018年製作の映画)

1.2

このレビューはネタバレを含みます

AJの死に方が、あの国ではありえる事なんだろうなと思った。
searchみたいな展開かと思ったけれど、段々と進んでバッドエンドで終わるだけだった。

ルール(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

1人でこんなに完璧な計画を立てられるものなのか。撃たれて落下したのにトランクに隠れて最後まで狙うのが凄い。
中盤の殺人方法が序盤よりあっさりしていた。
オチでブレンダが都市伝説を語り出すのが面白かった
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

知能が高いという設定とおり、狡くて楽しんでいるようにも見える鮫が怖い。
コックがオーブンに逃げ込むシーンは小さい頃に観て鮮明に覚えていた。

CUBE(1997年製作の映画)

3.0

追い詰められた人の本性が怖い映画でした

オールド・ガード(2020年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

アンディとクインの関係がこれからどう進んでいくのかが気になる
ブッカーはあの後拷問でもされそうな気がする。クインは長い時死んで生きてを繰り返して正気を失っていると描かれているから、同じ不死の者であって
>>続きを読む

ブレスラウの凶禍(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

首がでてきた時、他に犯人が居るのかと思ったけれどまさか女性刑事が送り届けていたのは驚いた。
自分の復讐を果たす為に、家に侵入して襲撃していたけれど、どうやって犯行を隠すのか続きが気になった。

亜人(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アクションが凄かった。
佐藤の戦闘力が高くて、本当に勝てるのかと疑問だったけれど、まさか冷凍させて砕くとは思わなかった。
切り落とした腕から再生していたけれど、どの程度の大きさがあれば再生出きるのか気
>>続きを読む

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

カメラを回収している最中までは姿が見えずに怖いと思ったけど、部屋のすみに立っている霊に話しかけて振り返った瞬間の顔を見たら笑えてきました。
一人ずつじわじわと殺されていく様子が観察用に設置していたカメ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.5

感染症に対する恐怖と、感染症を恐れる人達の行動が怖かった

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭から犯人がわかった状態での犯人探しなので、証拠が見つかった時のはらはらするような感覚が楽しかった。
財産を相続できないと知った時のスロンビー家の態度の代わりようと暴言が露骨過ぎて、現実で巨額な財産
>>続きを読む

THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

モキュメンタリー
エンドロールで目撃したことについて話す人々の声が流れるのが楽しかった

クリープ(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

笑っているのに不気味な雰囲気で、好い人にも悪人にも見えるジョセフの表情が気持ち悪かった。
登場人物が二人しか出てこなかったけど、映画として楽しかった。
所々でジョセフにアーロンが驚かされるシーンには驚
>>続きを読む

ザ・ボーイ 人形少年の館(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

予告を観て気になっていたので人形に憑いた霊の仕業なのかと思いきやラストでの本人が登場してきたのが予想外驚いた。あの夫婦は無責任だなと思いました。手に終えなくなったのなら、通報するなりすれば良かったの>>続きを読む

コールド・スキン(2017年製作の映画)

3.1

ジャケットから想像していたストーリーと違っていた

>|