イーニドさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

イーニド

イーニド

映画(367)
ドラマ(0)
アニメ(0)

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

4.8

伝説の冒頭が凄すぎて言葉を失った

クライマックス
あれ程ヒューマニズムに溢れた
スピルバーグが
「戦争という空間はヒューマニズムでさえ意味をなさないくらい残酷なモノなんだ」
という結論を出す

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.4

この映画を見てる間
ずっと過去の嫌な事とか思い出さしてしまっていて
辛かったけど
最後
「悲しみを知っているから人と共感できる人に優しくできる悲しみは必要なんだ」
っていうメッセージに号泣救われた
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

2.3

制作で揉めてたらしいけど

本気で撮ってないでしょ?

安易にあのキャラとあのキャラくっつけて
キュンキュンwだったり
とりま今の政治的問題入れてみましたふかいでしょwとか
とりあえず派手にドンパチと
>>続きを読む

ゆれる(2006年製作の映画)

4.4

オダギリジョーが去ったあとに
真木よう子が
タバコの箱の彼の残り香を嗅ぐ
丁寧な描写がよかった

プリシラ(1994年製作の映画)

4.6

デザインがすごくいい

この人たちをみるだけでとても楽しい!

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.1

あんな事件起こしといて
クリスブラットと今後よろしくできないでしょ!
あと吹き替えがひどかった

tーレックスVSインドミナスレックスは熱かった

セッション(2014年製作の映画)

4.3

町山智浩「ジャズの皮を被ったボクシング映画!ラストに観客総シャドウボクシング!」
まったくその通りで胸踊った

力を求め続けた両者が遂に分かり合い
常人には理解できない境地に上がる!
憧れる〜

ベテラン(2015年製作の映画)

4.3

主人公のキャラとしての魅力が半端ない!
足が臭いベテラン正義の刑事
そしてめちゃくちゃ強い!

ラストの
罪名をまくし立ててからの
「罪を犯すなといっただろ?」
は鳥肌たちまくり

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.7

クラッシックな名作
展開が起こりまくりで猛スピードで突っ走る80分は最高!
セリフがほぼなく映像で語っていくから
テンポがいい

マルサの女(1987年製作の映画)

4.7

山崎努vs宮本信子が熱い!

ディテールも凝ってる

ラストの正に血税を納める山崎努の行動そして両者の表情
そして立ち去る
一連の流れが西部劇チックさもあって
ものすごく映画的!
伊丹十三は西部劇好き
>>続きを読む

GONIN サーガ(2015年製作の映画)

4.1

今の日本でgoninのような
ひたすら楽しいだけの
ツッコミどころ多めの単純明快活劇を出す心意気が素晴らしい
変に現代的要素がないのがみれたから楽しかった


ラストの銃撃戦はサムペキンバー的にしたか
>>続きを読む

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

4.4

怒鳴り合いが楽しすぎる

仁義なき戦いなどの昔のヤクザモノとは打って変わって
漫才のようなテンポ感で
昔のとは違った良さがある
口調がうつってしまいそう

アウトレイジ(2010年製作の映画)

4.2

椎名桔平が最高

椎名桔平の殺され方も最高

北野武が作家性をなくし
エンタメに徹した作品

スタンダードな腕もある

アキレスと亀(2008年製作の映画)

3.8

芸術家としての武を描いて

最終的に芸人として親分肌な武はそれを見捨てられない
という事なんだろうな

座頭市(1989年製作の映画)

4.6

勝新の殺陣が凄すぎる

めちゃくちゃ速いのに太刀筋が綺麗に見えて美しい

TAKESHIS’(2005年製作の映画)

3.6

わりかし嫌いじゃない
映像に迫力があるからまぁ見てられる

座頭市(2003年製作の映画)

3.6

ラストのタップダンスは好きだけど
戦闘シーンがイマイチ

GONIN(1995年製作の映画)

4.6

雰囲気が堪らない
役者の演技がすごい!

最新作で一作目のシーンがいくつか流れるんだけど
スクリーンに映ったそれは
とんでもない力があった