yumeさんの映画レビュー・感想・評価

yume

yume

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.2

合唱部の中学生とヤクザとのカラオケ、
すごく面白かった!
関西弁のやりとりも親近感があった。
とくに中学生の主演の子たちが、自然でとても良い味を出してたのがとても良かった。

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

4.4

すごく面白かった!
吹き替え版で観たけど、主演のウォンカや他の役の人たちの声も歌声も良くて、観てて
とても楽しい気持ちで鑑賞できた。

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

4.2

チョ.ジョンソクとD.Oの演技が素晴らしかった。
映画は短すぎて、展開が早すぎたので
ドラマだともっと兄弟の距離感を出せたのではと思ったけど、とても良かった。
エンドロールの歌は、2人が歌ってたの?
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.4

ソンガンホ、イ・ビョンホン、キムナムギル、イムシワン、韓国の豪華な俳優さんたちの出演。中でも、さすがイムシワンの存在感……。
飛行機は乗ることさえ怖いけど、
あの密室の中でのテロは、本当に怖すぎる。
>>続きを読む

奈落のマイホーム(2020年製作の映画)

4.0

11年越しの夢のマイホームのマンションが、お祝いパーティーをしてるときに、わずか1分で崩れて、地盤沈下で地下500mに沈むという最悪な事故になった。
どうなるんだろうと、息をのんで見守っていた。主演の
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

4.5

アクションの迫力に終始引き込まれて、すごく面白かった!
シリーズを全く観てなくて、今回の映画が
初めてだったけど、とても楽しめた。
出演者たちも良かった。
犬が可愛かった。
真田広之さん、久しぶりに観
>>続きを読む

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

4.2

高校生、夫婦、おじいちゃんの北朝鮮の工作員たちが、韓国に潜入して家族のふりをして
情報を流したりして暮らす。
コメディのところもあるけれど、
残酷なところもあって、元々は同じ国だったのに、北と南に分か
>>続きを読む

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

4.8

タクシー運転手というタイトルや、タクシーの窓から笑顔を見せてるソンガンホさんの写真から、ほんわかした内容の映画かと思っていたら、光州事件の映画だったので、衝撃だった。
光州事件の映画は、他の映画でも観
>>続きを読む

おかあさんの木(2015年製作の映画)

4.8

戦争時代の国は、今では通用しないくらい理不尽でおかしい。
7人の大切な息子たちを戦争にとられ、
召集令状が届いて、ひとりが戦地に行くたびに庭に桐の木を植えていく。
桐の木は7本になった。
行くなと引き
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.8

戦後、シベリアに抑留されて、捕虜として収容所で過酷な労働をさせられた日本兵たちの
実話に基づいた映画。
戦争が終わってもなお12年も収容され、
心身共に絶望の淵にいても、希望を忘れずに
人間の心を持ち
>>続きを読む

ブリング・ミー・ホーム 尋ね人(2018年製作の映画)

3.6

イヨンエさん主演ということで観た。
6歳の息子が行方不明になってから6年後に
息子に似た子どもを観たという情報が入ってから、ほんとに、良い人間が全然出て来なくて、観てて、すごくしんどくなった。
残虐で
>>続きを読む

善惡の刃(2016年製作の映画)

4.7

実際に起こったタクシー運転手殺害事件の
冤罪事件。当時、少年が無実の罪を着せられて10年服役。
理不尽な刑事たちに、腹が立つばかりだった。こんなふうに冤罪事件って、世界にたくさんあることが腹立たしい。
>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち(2018年製作の映画)

4.7

1979年、パク大統領の暗殺まで40日間を
描いていて、終始、緊張感がある映画だった。イ・ビョンホンさんの、このような
役どころは初めて観たので、衝撃的だった。
クライマックスが、息をするのを忘れるく
>>続きを読む

ラスト・プリンセス 大韓帝国最後の皇女(2016年製作の映画)

4.8

ソンイェジンさん主演で、ラストプリンセスというタイトルが気になって観た。
胸が苦しく、せつなかった。
ソンイェジンさんが、見事に高齢まで演じていて、とても感動だった。
ラストプリンセスのことを改めて勉
>>続きを読む

インディ・ジョーンズと運命のダイヤル(2023年製作の映画)

4.6

映画館で鑑賞。
すごく面白かった!
迫力のアクションの連続にハラハラしながらも楽しく見入った。
全シリーズを観てなくても、とても楽しめた。

最後まで行く(2014年製作の映画)

4.5

スリルと怖さもあって面白かった!
始まってすぐからハラハラしどおしだった。
パクボゴムが、ちょっとした役で出てて
驚いた。まだ新人の頃だったのかな。
この映画を日本で岡田准一くんと綾野剛さんが演じると
>>続きを読む

ワンドゥギ(2011年製作の映画)

4.5

ユ.アインさん観たくて視聴。
教室の中での表情や、前の席のクラスメートとのやりとりも、
担任との掛け合いもとても面白かった。
親への愛情も、心が温まった良い映画だった。

スマホを落としただけなのに(2023年製作の映画)

4.0

怖い怖い、怖すぎた。
スマホを落としただけで、あんなことに
なるなんて…
日本のはまだ観てなかったけど、
韓国版は、イムシワンが出てるということで
観た。
好きなイムシワンの演技が、さすが!
いつもな
>>続きを読む

長沙里9.15(2019年製作の映画)

4.5

とても辛い戦争の映画。
ミンホが出ていたので観始めたけれど
つらくて、悲しくて…。
戦争は悲惨。絶対にしてはならない。

剣客(2020年製作の映画)

4.0

チャンヒョクの剣術が素晴らしかった。
映画だと短いので長い尺のドラマで観たかったと思った。

追憶(2017年製作の映画)

3.7

豪華すぎるキャストで、もったいない気がした。
安藤サクラさんと柄本佑さんご夫婦で
出ていて驚いたけど、ご夫婦の演技が
とても良くて作品を盛り上げたと思う。

幼い依頼人(2019年製作の映画)

3.8

実話をもとにした映画だと知って
胸が痛く、子どもの虐待場面は演技とはいえ、可哀想で観るのが辛かったです。
日本でも同じような事件がたくさんあるので
その度、何とかならなかったのかと、悲しい思いになりま
>>続きを読む

観相師 かんそうし(2013年製作の映画)

4.2

顔の相だけで、性格や逆賊かどうかまで
当てるのが面白かった。
さすが、ソンガンホ。面白くて見入ってしまった。イジョンジェも、イカゲームとは全く違う役柄で、別人のような演技がとても良かった。ただ、イジョ
>>続きを読む

エンドレス 繰り返される悪夢(2017年製作の映画)

3.8

短い映画だけど、とても面白かった。
絶望的になった時に、パッと目が覚める。
こちらまでホッとして、救えるチャンスがあるって思うけど、何度もループして、また
他にもループしてる人間がいるなんて、不思議で
>>続きを読む

私は王である!(2011年製作の映画)

3.8

とても面白いストーリーの映画だった。
映画だと短いので、ドラマでもう少し長く続いていたら、もっと細かく面白かっただろうと思った。チュジフン、初めて観た!
良かった!

目撃者(2017年製作の映画)

4.0

ずっとハラハラしどおしだった。
すぐに通報するのが怖くても、それ以後、何度も刑事と顔を合わせて聞かれてるのだから、伝えるチャンスはあったのに、言わないもんだから、どんどん被害が広がって、イライラした。
>>続きを読む

ハナ 奇跡の46日間(2012年製作の映画)

4.0

日本で行われた世界卓球選手権大会で
南北統一チームが結成された実話、
すごく感動して涙、涙…。
合宿の初日から、どうなることかと緊張感や不安が表れていたけれど、固い絆が生まれて
きて良かった。

8番目の男(2018年製作の映画)

4.2

パクヒョンシク主演ということで見始めたけれど、陪審員という責任重大な任務に、それぞれの事情を抱えた人たちが初めて挑むのが
面白い映画になった。
人の人生を決める評決に、初めてだからこそ
真剣に慎重に考
>>続きを読む

無垢なる証人(2019年製作の映画)

4.2

真実が明らかになって良かった。
自閉症のジヌ役の女の子の演技がすごく良くて感動した。
とても良い映画だった。

代立軍 ウォリアーズ・オブ・ドーン(2017年製作の映画)

3.7

代立軍というのを初めて知った。
ヨジングの光海君は、成長していく姿がとても良かった。ヨジングが演じるから更に光って合っていた。
光海君を護るトウ兄貴もすごく良かった。

風水師 王の運命を決めた男(2017年製作の映画)

4.2

映画を観て、風水にとても興味を持ち始めた。
チョスンウとチソン、どちらも好きな俳優さんが出ていたので観たら、とても面白かった。

戦場のメロディ(2016年製作の映画)

4.5

戦争の悲惨な犠牲になった人たちや、家族を失った子どもたちに胸がしめつけられた。
イムシワンが孤児たちの合唱団を作って
歌わせていたのが、唯一の癒しで心が洗われる場面になった。
合唱がとても心地よく素敵
>>続きを読む

>|