わたしの映画メモさんの映画レビュー・感想・評価

わたしの映画メモ

わたしの映画メモ

映画(7)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

3.7

素直さと愚かさは紙一重だな〜と改めて・・・
知識があれば、素直ではいられないけど愚かではなくなる。だけど、何かを信じたり夢見たりする素直さが無ければ、愚か者にもなれない。
自分の好きを大切にしようとす
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.8

ニキータが教えてくれたこと。
魅力的な女というのは必ずしも知的である必要はないけれど、知識がなければ魅力的な女である術を知ることは無い人生だということ。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

2.5

たとえ自分が求めているものを気付かぬうちにどれだけ生み出していってても、自分自身が変わらなければ何も変わらない、何も変わらないまま人生を終えてしまうっていう、なんだか錬金術師みたいな主人公だった。

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

3.0

真面目にイエスマンをやるのって、色々考えないといけないところではあるけれども・・・。
とはいえ、やらない善よりやる偽善って言葉もあるくらいだし!
あとは何よりも、それをする自分にいつだって自信を持つべ
>>続きを読む

ドゥ・ザ・ライト・シング(1989年製作の映画)

4.5

どんなことだって、いつだってきっかけは些細でしょうもなくて。結末を知ってしまえば、こんな些細なことなのにどうして?って思うのに。
色んな思考や物事の積み重ねが、一つずつ過程になって人生になって結末にな
>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法(2017年製作の映画)

3.5

世間から見た母親
今の子どもから見た母親
未来の子どもから見た母親
すべてが違う側面で、だのにすべてが同じ人間で。
「それでも私は母親失格!?世の中最低!」
そう言いたくもなるよなぁって、つらくなる映
>>続きを読む

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.0

今の時代にこの映画上映したらその映画館めちゃくちゃさらされてある意味バズりそうな映画。
遊具無くしちゃった公園の遊具みたいなこの映画を、人生で一度でも見ることが出来てよかった。
知らない人生を知ること
>>続きを読む