まめさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

まめ

まめ

映画(342)
ドラマ(15)
アニメ(0)

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.0

別エンディングが今日まで配信だったので慌てて鑑賞。
って通常エンディングも見たことないので別エンディングが先になっちゃいましたが。
その後通常エンディング部分も続けて見たんだけど、全然違う結末になって
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.0

王道的なおもしろさ。
最後にびっくりさせてもらえてよかった。
続編作られるのも納得。

マダム・フローレンス! 夢見るふたり(2016年製作の映画)

4.0

なんとも一言では表しがたい。
夫からの大きな、いや大きすぎる愛の物語ではあるんだけど、果たしてそれが正しいかと言われると口ごもってしまう。
フローレンスは歌が大好きだったし彼女自身の願いであったのだか
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

2.0

泣けると評判なので鑑賞。
確かに音楽はいいけど他の良さがわからなかった。
「リメンバーミー」を見た時と全く同じだ。
やはり昨今のディズニー、ピクサーのデフォルメされすぎているキャラクターデザインが好き
>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.3

最高のエンタメ映画、さすがライアン・レイノルズ!
序盤から設定はトゥルーマン・ショーっぽいし映像はレディ・プレイヤー1ぽいなぁと思っていたら演出にデッドプールっぽさを感じる。さすがライアン・レイノルズ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良かった。泣いちゃった。
子役のマッケナ・グレイスが上手すぎ可愛すぎるよ。

あのレベルの才能を持った子が産まれたら、実の親でもどう育てるべきか悩むだろうけど叔父と祖母では対立も致し方なしか…?

>>続きを読む

県庁の星(2006年製作の映画)

3.0

想像した通りではあったが面白かった。
しっかし織田裕二って、なんかいつも足元すくわれてるなと「お金がない!」や「振り返れば奴がいる」なんかが思い出された。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

4.5

南部は特に人種差別が激しかったんだよなぁ、くらいの知識で鑑賞。
生粋の日本人にはなかなか全てを理解しきれない人種差別。
トイレや食器を別にしろと声高に叫ぶ割に、黒人メイドが作った食事は食べるし自分の子
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

映画館におかえりMCU!!ドラマは見てたけど、映画館の大スクリーンでMCUを見るのはFFH以来なんと丸2年ぶり…。
何度もおあずけくらって辛かった…でもなんとか初日に行けてよかった!

てっきりレッド
>>続きを読む

僕たちは世界を変えることができない。 But, we wanna build a school in Cambodia.(2011年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

私はカンボジアという国を全く知らなかった。「なんか戦争してた気がする」「なんか貧しそう」その程度のイメージしか持ち合わせていなかった。
コータたちが初めてカンボジアを訪れて実際に起きた痛ましい過去の遺
>>続きを読む

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

泣いたんですけれども。泣いたんですけれども…うーん。

そもそも冒頭から、娘がいじめに遭っていると認識していながら無理に学校に行かせる姿に引いてしまった。
我が親が「行きたくないなら休んでいいよ」パタ
>>続きを読む

クロニクル(2012年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

すごくよかった…私がアメコミ映画好きなせいもあってか設定をすんなり受け入れられたのも大きいと思う。

しかし、不思議な能力を得ることがテーマではなく、それは一つの出来事に過ぎず、その能力を日々の生活の
>>続きを読む

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

全員問題ありまくりの家族が娘の「ミスコンに出る」という夢を叶えるためにオンボロバスに乗り込んでミスコン会場のカリフォルニアを目指すストーリー。

最初は伯父フランクの自殺未遂から始まり、思春期こじらせ
>>続きを読む

ニュー・ミュータント(2020年製作の映画)

3.8

2018年から延期されまくり、ついには劇場公開されなかったという悲しみの今作。その成仏のためにディズニープラス配信後即見ました、眠かったけど。

ニューミュータンツのタイトル通り、X-MENスピンオフ
>>続きを読む

ある女流作家の罪と罰(2018年製作の映画)

3.0

実話ベースか、うーむ…。
人間、プライドばかり高くて素直さに欠けるとこうなってしまうのだろうか。誰しも加齢とともにそうなりがち、腰は低く、素直でありたいものだと反面教師にするしかない。そんな女性が主人
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.8

ディズニーとUKロック大好きな私には最高な映画でした!!
マレフィセントの時も思ったけど、既に広く知られているヴィランの生い立ちを描くってかなりの重責だと思うのに、毎度なんとかやってのけちゃうディズニ
>>続きを読む

あの頃をもう一度(2021年製作の映画)

4.5

たった7分、台詞なしで。
自分もまさにそうだけど、加齢を理由にいろいろなことを諦めたり目をそらしたりしてしまう。
でもそれは良くないなと、気持ちだけはいつも若く好奇心を持っていたいなと再確認させられた
>>続きを読む

101(1996年製作の映画)

3.0

クルエラの前におさらいの意で鑑賞。
実はこれ、公開当時に友達と見に行きました。初めて親抜きで見に行った映画じゃないかな、懐かしい。
多分その時以来、25年ぶりくらいに見ました。

今見るとなんてホーム
>>続きを読む

特攻野郎Aチーム THE MOVIE(2010年製作の映画)

4.6

2010年に映画館で見た以来?に鑑賞!
昔のドラマシリーズを見ていた母がとても見たがり映画館に連れて行かれたんだけど、とても面白かったという記憶だけが強烈に残ってました。
あと私たち以外の観客が全員男
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.0

キャスト・セット・衣装が全て豪華なので視覚的にとても満足度の高い作品だと思う。

ストーリーはと言えば、あまりに有名過ぎるから以前どこかで聞きかじったか、単に見ていて気付いてしまったのかは定かではない
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

4.0

最近「L.A.コンフィデンシャル」「SE7EN」と立て続けにケヴィン・スペイシー出演作を見ては毎回すごいなぁと感銘を受けていたので、満を持してアメリカンビューティーへ。
アカデミー作品賞&主演男優賞含
>>続きを読む

トータル・リコール(2012年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

シュワちゃん版は子どもの頃に何度かテレビで見たはずだけど、記憶に残っていたのは「なんか火星がどうのって感じだったような…」くらいとおっぱいが3つある人だけ(これが一番インパクトあった笑)

そんなふん
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

3.5

見てきた!メンズデイだったのと内容的に?男性のお客さんしかいなかった笑

最初は速すぎるテンポと多すぎる登場人物にいっぱいいっぱいで、「えーとその人誰だっけ?」となっていたけど、中盤~後半には点と点が
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あまりに有名な映画なので、「七つの大罪になぞらえた殺人が起こる」ということと、7年ほど前(あ、セブン…)夜中にテレビをつけたらこれを放送していて、見始めたのはいいものの実はそれが最後の最後、ブラピがケ>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.0

友達に「面白いから見て!」と勧められ鑑賞。
怖そうとかグロそうと思って自分一人では選ばなかっただろうなぁ…
何度も殺人シーンは出てくるけど、それがメインじゃないのでさほどグロさもなくそういうの苦手な人
>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

なかなか登場人物が多く、顔と名前を把握するので大変な前半だったけど大丈夫、ストーリー経過とともにどんどん死んで減っていきます!😂️
刑事モノでバディの2人をメインに描くものは数多あるけれど、今作は主人
>>続きを読む

メリー・ポピンズ リターンズ(2018年製作の映画)

3.6

普段はサスペンスやアクションなどなにかと物騒な映画を好んで見る私が、なんだか落ち込みがちだったので何かハッピーになる映画でも見よう…と選んだのがこれ。
少し前に『ウォルトディズニーの約束』と『メリーポ
>>続きを読む

シカゴ7裁判(2020年製作の映画)

3.5

これが実話…恐ろしい時代もあったもんだなぁ…そりゃ自由や平等を求めて活動したくもなります。
この裁判は逆転してハッピーエンドだったけど、これまでの間にこの偏りまくった司法制度の下で不当な判決を言い渡さ
>>続きを読む

バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画をつくったら~(2021年製作の映画)

3.2

わかりきっていたけど最後の漣さんでウッ(´;ω;`)となってしまうチョロい人間。
テレビドラマからファンだったのでその延長として楽しめた。映画館で普通に笑ってしまった。
「おじさんを絶滅させる気か!!
>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

予告を見て面白そうだったから鑑賞したけど、期待したほどではなかったな…
途中の宮沢氷魚とリリーフランキーのくだりが一番面白くて、オチは弱かった。
佐藤浩市と中村倫也のやり合いもさほど…。
この映画に限
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

5.0

2023年12月25日 アマプラにて再鑑賞
大好きな映画、やはり最高。
映画館で見た時も泣いた。
今回も最後の太賀の演技で泣いてしまった。
つらく温かい世界。

キッズ・オールライト(2010年製作の映画)

2.8

なんかあまり思ったほどではなかった。
これくらい当たり前に同性婚ができて、精子バンクを利用して異母兄弟を産んで家族を作るという形はいいなぁと思った。もっとこういう家族のあり方も当たり前になるといいね。
>>続きを読む

オーロラの彼方へ(2000年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

結構なパケ写&あらすじ詐欺?で、てっきりお涙必至の感動ファンタジーかと思いきやだいぶ趣が違ったものの、結果的に面白かったからよかった。
てっきりお父さんを事故から救うだけなのかと思っていたらかなりアク
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと前から気になっていてやっと鑑賞。
初めてこのポスターを見た時から「エディ・レッドメインによく似た女優さんだなぁ」と思っていたけど、そりゃそうですよね本人なんですもの。
でも、静止画でも女性に見え
>>続きを読む

イン・ザ・ヒーロー(2014年製作の映画)

3.8

これは私の偏った愛です。私はもともと仮面ライダーが好きで、特にスーツアクターさん、その中でも高岩成二さんが好きという前提があるので、この映画はストーリーがどうとかそんなものは関係なく終始胸が熱くならざ>>続きを読む