YujiNakazatoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

エンター・ザ・ボイド(2009年製作の映画)

4.5

いやー、ギャスパーノエよくここまでやったなって映像。普通にメンタル弱い人にはオススメできない作品。ドラッグディーラーやってて、主人公が殺されるまでは序章も序章で、そこからが長い。最初の殺されるシーンに>>続きを読む

マローナの素晴らしき旅/マロナの幻想的な物語り(2019年製作の映画)

4.7

最初は「絵画を映像にしたような作品だな」とアート映画みたいに見てたけど、徐々にその映像とセリフとストーリーにのめり込んでいった。名作です、これは。犬側の気持ちを素敵に掬いあげてる言葉たちが一番良かった>>続きを読む

ショック・ドゥ・フューチャー(2019年製作の映画)

4.0

公開楽しみにしてた作品。予約できるようになって即予約した。
デジタルダンスミュージック周辺好きな人はおそらく好き。逆にこっちの音好きな人じゃないと、ストーリーは淡白なので楽しめない可能性はある。
ディ
>>続きを読む

海獣の子供(2018年製作の映画)

4.1

美しいジャパニメーション映像。声優はもうちょっとどうにかして欲しかったなぁ、というところ。

ミッチェル家とマシンの反乱(2020年製作の映画)

5.0

スパイダーバースやレゴムービー以降完全に信頼してる監督なんでこれも見たけどさすが。「変」ということをポジティブに捉えるストーリー。はちゃめちゃ家族がはちゃめちゃだからこそ世界を救い、お互いを信じ合うと>>続きを読む

グレート・ハック SNS史上最悪のスキャンダル(2019年製作の映画)

4.4

インターネット企業スタートな人間なもので、こういう世界は知ってる気になってたけど、よりよく知るとほんとすごいすわ。

スキャンダル度で言うと映画『イカロス』級のやつ。怖い。

自分は投票コントロールと
>>続きを読む

スキャナー・ダークリー(2006年製作の映画)

4.4

相当実験的なアニメ(?)。一見無意味なシーンも長いけど、それが意味深な雰囲気をかもちだしてる。俺は大好きだったけど、これは見る人選ぶだろうな。
スタート3分がドラッグにやられて幻覚見えて全身から浮き出
>>続きを読む

スポンジ・ボブ/スクエアパンツ(2004年製作の映画)

4.6

ぶっ飛びすぎてる笑
今まで見てなかったことを後悔。大好き。

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

5.0

スパイダーマンスパイダーバース初めて見た時級の驚愕アニメだった。
とにっっかく音楽が良い。
ジャズと生きる喜びの話。

ストーリーも「え、今のディスニーってこんなん?」ってくらい、最初からぶっ飛んでた
>>続きを読む

太陽と踊らせて(2020年製作の映画)

5.0

すーーっごく良かった!とにかくJonのキャラが良かった。セリフの一つ一つと笑顔も。mixは死ぬほど聴いたんで、曲はほとんど知ってる曲で常時ノリノリで見れた。監督さまに感謝。JonのDJで踊りたいー!!>>続きを読む

ライトハウス(2019年製作の映画)

4.0

狂気。
最終的に狂っていく2人を描いた作品。演技すごい、構図すごい、音ヤバい。

アメリカン・ユートピア(2020年製作の映画)

5.0

デビットバーン大好きなのに、時間合わなくてやっと見れた。
Showとしての完成度が異常に高くて、さらにメッセージ性も強い。なんつーか最高。もっかい見るぞ!

ハンディキャップ・キャンプ: 障がい者運動の夜明け(2020年製作の映画)

4.1

タイトル通りの話。とにかく明るい。公民権運動という国とのバトルを描いているのに明るくてその明るさが良かった。人と繋がることは喜びなんだ、人生を向上させるという気持ちになるんだ、というすごく人間の根底を>>続きを読む

落下の王国(2006年製作の映画)

4.0

石岡瑛子展がとても良かったので印象に残ったこちらを見てみました。
想像通り、映像の構図がどのシーンも美しく、衣装が独創的で綺麗。ストーリーがすごい面白いとかはなかったけど、主人公の子役が可愛かったのと
>>続きを読む

ホムンクルス(2021年製作の映画)

3.9

飽きずにあっという間に見終わった。(原作読んでます)

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.7

ヤバすぎた。超変態世界観、独特なキャラデザ、すべてコマ撮り、そしてエンドロールに出てくる名前堀監督ほぼ1人。声優までほとんど自分でやるという多彩っぷり。イカれてる。狂気。
パンフレット読んでさらに好き
>>続きを読む

僕が跳びはねる理由(2020年製作の映画)

4.5

すっごく良かった。本既読なんですが、5人の自閉症の少年少女のストーリーにたまに東田さんの文章をレポーター(映画の中では本人風だけど英語)が読んでいく形式。
自閉症の2人が幼稚園の時に会っていたがお互い
>>続きを読む

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

1.0

子供の頃映画館で見た映画で唯一「うわー、有名俳優出してるばっかで脚本クソだな」と思った映画。

ミナリ(2020年製作の映画)

2.6

終わった時「え!?これで終わり!?」と思った。A24で初めて外れたなー。演技が良くて見てられるけど、さすがに物語がなさすぎると思った。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

最後までエヴァでした。最後にきちんと全部畳もう!という意識をすごく感じた。

映像良いし、特に期待外れではないけど、やっぱりこの見てる人に全部放り投げる「謎がかっこいいよね」な感じはどうしても進撃とか
>>続きを読む

すばらしき世界(2021年製作の映画)

4.1

何か特別なことが起きるわけじゃない。でも役者の演技力でここまで素晴らしい作品になるんだなぁ。感動押し付け系の真逆を行く作品。

プロメア(2019年製作の映画)

4.5

久々にスパダーマンスパイダーバース級の作画クオリティを見た。トリガーらしく、最初からずっと最終決戦のようなテンションでぶっ飛ばしていく。絵のクオリティがとにかく高い。個人的には声優だけひどいので、撮り>>続きを読む