wachoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

wacho

wacho

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.8

ティムバートン監督にしては、過激なシーンよりもアドベンチャーやストーリーを趣に考えていて見やすかった

彼特有の不気味なキャラクターや演出は残りつつも、落ちはハッピーエンド

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.3

自分の親がこうなったらやだなとか考えたりする
ヒロシの生きてきた時間の回想シーンが好き

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦(2002年製作の映画)

4.1

こんな見入るアニメ映画あるかな、と思う

ところどころ面白いけど、泣ける

GANTZ(2010年製作の映画)

3.5

死んでから部屋に集まるところの演出がすごいなと思った

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

4.0

藤原竜也がもう濃い

ギャンブルの緊迫感とか、人間の汚い部分に引き込まれる

20世紀少年<最終章> ぼくらの旗(2009年製作の映画)

4.2

みた!

ところどころ怖いシーンがあるけど、タイトルらしく少年を思い出させるような懐かしさがある

宗教ってこわいなぁとおもう

何者(2016年製作の映画)

3.7

主人公の気持ちがわからないでもない、少し刺さる部分があった

有村架純がいい立ち位置にいるなと思う

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.8

おしいです

伝えたいこと、言おうとしてることは自分なりに感じ取ることはできました

細かいシーンが、何となくどこかで見たことあるなぁ思う持っていき方な気がしてしまいます

展開的には感情移入してみれ
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

話の登場人物がまず面白い

ねずみがまず料理するかな、とかいらないこと考えちゃう

確かに料理できる男はモテると思う

モンスターズ・インク(2001年製作の映画)

4.0

初見は気持ち悪いな(見た目)と思ったけど、今では可愛いと思える

ユーモア

猫の恩返し(2002年製作の映画)

4.2

ジブリでも好きな方

絵柄とか違うなと思うけど、それがまた良いと思う
さかなのクッキーたべたい

永遠の0(2013年製作の映画)

4.2

流行りがすぎてから見た

戦争ものを自らはじめて選んだ、ゼロ戦に乗る気持ちとか、国民としての勤めとか、考えさせられる

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.2

設定がまず面白かった

主人公のパパとママの感情たちもらしさが出ててわかりやすい

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.7

監督が好き、小学生くらいに見ました

不器用だけど愛らしいところが素敵、

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.6

周りの人間たちの状況を見せてくれる、学校ってこんなだったなと思わさせる

人と人の間に、常にいろんな問題が自分の周りを取り巻く状況が見られ、身が近い

海街diary(2015年製作の映画)

4.0

気になってみました
家族関係とか、登場人物のやりとりがあったかいシーンが多い

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

小5〜6あたりに見ました、好きです

工場がお出迎えしてくれるシーンの、人形が溶けるところは少し怖かった

ところどころ演出が不気味なのがすき

ズートピア(2016年製作の映画)

4.5

おすすめされて見ました、私も見たいなと思ってました
ジュディーみたいに芯の強い女性に憧れる、自分が単純だからかな
アメリカの人種問題とか、そういう背景が見られるような会話があります

君の名は。(2016年製作の映画)

4.2

涙腺ゆるゆるだから泣いたな、
想像してた設定よりも入り組んだ設定があって少しややこしかった、オチがもやっとした

絵の描写はとても丁寧でした、東京の景色が現実より綺麗に見える
監督や登場人物の目にはそ
>>続きを読む