えまのんさんの映画レビュー・感想・評価

えまのん

えまのん

映画(172)
ドラマ(54)
アニメ(0)

呪詛(2022年製作の映画)

2.5


映画の題名で
はじめの答えを言っているので
そこで冷めました

内容も新しいものではないですが
画面の色彩などは不気味で
怖いわけではないけれども
全く怖くないわけでもないように思いました

題名が
>>続きを読む

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

2.0


めちゃスゴイ戦闘機があるのに300みたいな肉弾戦をし始めるのに違和感があった

たまに昔の赤と青のセロハン貼られた3Dメガネで見てるみたいな映像になるのも
洗練された映像の中で浮いてた

話の流れは
>>続きを読む

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

1.0


外見で笑いをとる時間が結構長い。

新解釈、といいながら、やり方は安易で、
笑いの取り方さえ古い。

渡辺直美さんの外見を、笑いにする場面がある。
この時代の解釈では美人、です…と。

強烈に違和感
>>続きを読む

消えない罪(2021年製作の映画)

-

名前が思い出せないのですが、
これは昔あった映画のリメイク作品ですよね

最初からずっと同じだから
どこからか話変わるのかなと思ったんですが
最後まで同じだったのでリメイクなんだな…と思ったんですが
>>続きを読む

ティーンスピリット(2018年製作の映画)

3.2


エルファニングがカワイイから最後まで見ていられました。
特に作品の序盤がリアリティあって、
荒々しいけど抑えられた歌声も素敵だったなと思います。

多くの人が言うように、新しいえいがではありません。
>>続きを読む

レッド・ノーティス(2021年製作の映画)

4.2


ただただ楽しい映画。
何も考えないで見ることができる。
いまかかえてる問題を先延ばしにして
不安感を一旦おいておくための映画。

みんなかわいい。

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

4.0


俳優さんたちの演技が映画を飽きさせないものにしてると思う。
良くできた映画だったけど、
ほんの少しだるかった。

ブリトニー対スピアーズ -後見人裁判の行方-(2021年製作の映画)

2.0


大変だな、と思う反面、
ここ最近つくられたドキュメンタリー全て
ブリトニースピアーズは公認してないということで、これも非公認につくられたもののひとつ。

たぶん彼女がもう見たくない自分自身は
極力つ
>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

4.2


誰かの人生の最もドラマだった部分が
物語になる。
おじいさんの人生のハイライトじゃないですか。
幸も不幸も死ぬ時に頭に浮かぶ思い出なのではないかと思いました。

悪魔はいつもそこに(2020年製作の映画)

3.5


良くできてないわけではない映画だけど

産まれた場所も能力も選べない
流れる時代も変えられない
信じても信じても
信じることでは浮かばれない
それでも祈るときは希望を持ってたいと
思っているような
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.2


個人的にはもともとのジャスティスリーグの方が好きです…
なんか子供がそのまま大人になった
みたいな部分が可愛く感じたんですよね
そういう考えなくていい可愛さみたいなのは
ほとんどカットされてました
>>続きを読む

ヒメアノ〜ル(2016年製作の映画)

4.3


原作未読。

壊れてしまった人間の怖さと哀れさを感じました。
結局その森田の執着については
こちらで思いめぐらせることしかできないのですが、
きっと壊れる前の心が
何か受け皿を探していたのだろうなと
>>続きを読む

ワンダーウーマン 1984(2020年製作の映画)

4.2


一作目と同じく、
とにかくワンダーウーマンのキャラクターが
カワイイ。
スティーブもカワイイ。

改めてジャスティスリーグのキャラ、
みんな天然系でかわいい。

前回よりCGとかなんとなくしょぼくれ
>>続きを読む

ウーマン・イン・ザ・ウィンドウ(2021年製作の映画)

3.0


なんとなく、こうなんだろうな、と予想したことが全部当たってしまった映画。
主人公の設定、犯人にいたるまで、
すでにもう映画化されている。

というのは、
決して悪いことではないと思うんだけど、
もう
>>続きを読む

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.8


個人的な好き嫌いで
木村拓哉さんが出ているドラマも映画も
全然観ないのだけど
本当になんとなく見てみた。

思っているよりは木村拓哉さんの演技は
ちゃんと木村拓哉さんだけど木村拓哉さんではなくて
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.5


恋に落ちることに理由はいらない
のかもしれないけど
映画になった時にはそれを納得させるような
圧倒的な何か を感じさせて欲しいだけど
それを感じなかった

話の流れも最後まで少しだけ
鑑賞者を置いて
>>続きを読む

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

5.0


風と共に去りぬ の20年位前が舞台の映画。

風と共に去りぬ が配信停止だの再開だの云々言うずっと前から、人種差別的だということは問題になっていました。
随分前に風と共に去りぬを見たとき、これが戦前
>>続きを読む

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.8

原作が好きです。

エンターテイメント性のある物語だけど、少々淡々としている登場人物、知的さの奇妙な融合って、あの作者さんだから、漫画だから成立させることができた、と思っていたので、
全然期待しないで
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

2.5

子供向けに特化した映画。
だけど、色々な映画があるなかで、
子供達はこれを面白いと感じるだろうか?
あまり驚くような要素はなかった。

魔女の歴史的背景も簡単に知ることが
できるようになった世の中で、
>>続きを読む

MEMORIES(1995年製作の映画)

5.0


3話オムニバス形式のアニメ映画。
今更ですが、初めてみました。

1話目の彼女の想いでには、すごく驚かされました。
SFゴシックロマン。
暗闇、迷路、死、ピクチャレスク!
ゴシックという概念をなんと
>>続きを読む

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0


なんだよ、またブレアウィッチかよ、
怖くないんだよブレアウィッチは、
まどろっこしいんだよ、
と思って15秒送りボタンを連打しながら見ていました。
ですので、話全然わからないんですけど
気づいたら怖
>>続きを読む

ヴィジット(2015年製作の映画)

2.0


不気味な祖父母の家に滞在する話。
視聴済みだったことを完全に忘れてしまい、
もう一度見て途中で思い出した。

ナイトシャマランさんの作品は
内容はすごく面白そうなのに
個人的にいつも、どういう感情で
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.5

 
クロックタワーやサイレントヒルをプレイしてきた人にはたまらないんじゃないでしょうか。
ホラーゲームをプレイしているようなドキドキ感があり、とても楽しかったです。
この映画の前に見た、クワイエットプ
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

5.0

アンソニーホプキンスがハンニバル・レクターという強烈なキャラクターを産み出した一作。

この作品が今でも私たちの心を掴んで離さないのは、ホプキンスの演技力があってこそのことだと思う。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.8

ドントブリーズとクワイエットプレイスがよくごちゃごちゃになっていたんですが、
クワイエットプレイスがドントブリーズに影響を受けて制作された映画なんですね。

という区別がついたところでとりあえずクワイ
>>続きを読む

レイトナイト 私の素敵なボス(2019年製作の映画)

4.5

とても今のアメリカらしいコメディ映画。
ジェンダーや人種の問題などを扱っていますが、
ひとつひとつの会話が小気味良く、ハッピーな気持ちにしてもらいました。
明日も頑張ろうと思える良作でした。

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション(2018年製作の映画)

4.3


本当にシティーハンターへの愛と、映画作りへの愛に溢れた映画でした。
シティーハンターのファンのことも、しっかり考えて作ってくれたな、と思います。

日本での高評価に比べて、海外でのシティーハンターフ
>>続きを読む

中国の植物学者の娘たち(2005年製作の映画)

4.5

見たのがかなり昔なのでぼんやりとしか思い出せないが、とにかく美しくてかなしくて切なくなった。見直したいので忘れないようにメモ。

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.5


すごくポジティブな気持ちにさせてくれる映画でした。政治的なメッセージよりも、あくまで全然違う2人が出会い、友人になっていく、普遍的なストーリー。それだからこそ、多くの人の心を感動させたのだろうと思い
>>続きを読む

オクトパスの神秘: 海の賢者は語る(2020年製作の映画)

4.5

おじさんと一緒にタコの世界を覗かせてもらう映画。
胸がいっぱいになりました。

レベッカ(2020年製作の映画)

3.8

オリジナル版は観ていません。

とにかく映像が美しく、
それだけで退屈しませんでした。
内容も特に中盤まではスリル満点でした。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.2


シアーシャローナン、フローレンスピュー、ティモシーシャラメにエマワトソン。
若手俳優たちの豪華共演。

美女と美男に美しい衣装、美しい風景を観ているだけでも、ため息がでました。

今までで一番、なま
>>続きを読む

若草物語(1994年製作の映画)

3.5


わたしの若草物語を観るのでふり返ってみる。

とにかく私は1949年版の若草物語のファンだったので、
この映画が公開された時、楽しみなことと不安な思いがあった。

案の定、もともとすべて1949年版
>>続きを読む