イトウユウタさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

LUPIN THE IIIRD 次元大介の墓標(2014年製作の映画)

4.5

俺に言わせりゃロマンに欠けるな。

もしかして次作のホークもマモーが復活させた?

LUPIN THE IIIRD 血煙の石川五ェ門(2017年製作の映画)

4.2

ハードボイルドなルパン3世、めちゃめちゃ大好きだ。。。
石川五右衛門がメインで、どうやってあの剣豪になったかと言う話。

どうやらシリーズもののようで、前作に次元大介の墓標という作品があるらしい。見な
>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

4.1

ホドロフスキーの作品は見たことないんだけど、友人に勧められたので鑑賞。しっかり楽しめましたw
バンドデシネアニメーションってまじで中学生の時にやったメタルギアソリッド:ポータブルオプスやピースウォーカ
>>続きを読む

オアシス:スーパーソニック(2016年製作の映画)

5.0

この映画を再生した瞬間には最後まで目が離せなくなってたよ。マジだぜ。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.7

普通に良い映画。ちょっと期待し過ぎた。
ビートルズをそこまで聞いてきたわけじゃないけどビートルズがいない世界をつまらないな、ってところ本当に同感だね。
でも音楽を題材にしておきながら夢に向かって頑張る
>>続きを読む

ブライトバーン/恐怖の拡散者(2019年製作の映画)

3.4

ザボーイズのホームランダーだわこれ。あいつのキモいところも全部出てるわ。

フィアー・ストリート Part 3: 1666(2021年製作の映画)

3.8

今までのキャスト総出でぶっちゃけシリーズものの映画で1番納得したかもしれん。全ての因果を解き放つ素晴らしい三部作でした。
面白かったんだけど、昔なら異常な価値観に基づいた閉鎖的コミュニティの怖さだって
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 2: 1978(2021年製作の映画)

3.5

センディーシンクがとても綺麗になってたなぁ。パート1の続編としてめちゃ面白かった。

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.1

後半30分でこれでもかというほど食い入るように見てしまったなぁ。

フランシス・ハ、レディ・バードも今作のストーリーオブマイライフもそうなんだけど、シアーシャ・ローナンのキャラは本当に難しいんだよね。
>>続きを読む

フィアー・ストリート Part 1: 1994(2021年製作の映画)

3.5

アトラクション感覚で見れるパニックホラー映画で面白かった。
ストレンジャーシングスとリバーデールを足して2で割ったかんじ。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

4.4

多分初めて見たのは高校生の時かな。
そんなに映画も見てなかったし興味もなかった俺をどうしようもない気持ちに染め上げて、映画好きに仕立て上げたのは紛れもなくこの作品。
今でも内容覚えてるもんなぁ。どうし
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.8

毎度アーロン・ソーキンの脚本には脱帽だ。最後のカタルシスへ向かう一本道をこうも丁寧に描く人はいるだろうか。シカゴ7裁判然り、ソーシャルネットワーク、マネーボールもそうだ。
実話だってんだからすげぇよな
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

4.0

クローンウォーズとかアニメ、ドラマシリーズ一切見てなくて映画を一通り見ただけですが、大満足しました。

俺の中だとシスもジェダイも一時の宗派でしかなくて、新しい時代を作るのはそれを超えたどちらも兼ね備
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

3.9

新しいスターウォーズを模索している最中なんだと強く感じた。
EP5の流れを真似ながらも、終盤手前の艦隊戦の結末が新しいスターウォーズを作るんだという決意の表れなのかなと勝手に考察。
エピソード8が嫌い
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.8

めちゃワクワクするやん!
新シリーズの幕開けとしてめちゃ良いなぁ。
カイロレンもただやばいやつじゃなくて、焦りと恐れからああなってしまってるんだなとわかった。
問題は8らしいんだけど、いまは楽しみだ。

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.6

あえてアナキンに共感しないように作られてる?
だとしたら正解だけども、あまりにもオビワンを目の敵にしすぎていて不憫でならない。オビワンがアナキンを見つめる目はあんなに澄んでいるのに。

スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(1980年製作の映画)

3.5

雰囲気変わったのはいいけど雰囲気が変わっただけで前作の繰り返しな気がするなぁ。
だんだんとルークが落ち着いていくのはいいんだけどね。

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.5

ついに視聴。
もっとSF戦争映画かと思ったら冒険譚じゃんか!
星が爆発したところ大爆笑した。
続けてエピソード5を見ているぐらい面白い。

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ(2021年製作の映画)

4.6

ガンダム史上最高の映画シリーズになるかもしれない。
逆襲のシャアを超えるガンダムは今までマジで存在しなかったんだけど、閃光のハサウェイはそれを超えてくる気がするぞ。
第一章、最高です。
長くなるのでこ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ気になっていたので視聴。

説教臭さが一切無く彼らの情熱が、生きづらさが、抱擁力が全て伝わってきたなぁ。
一番自分の中でもびっくりしているのがパトカーに2回目に止められたところ。「また意味
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ:ザック・スナイダーカット(2021年製作の映画)

4.2

長い、長すぎる。が、休憩なしに観れるほど引き込まれた。
そうだよ、DCユニバースはこの暗さじゃなきゃダメだわ。

あとはまあ4時間もないと全てを描ききれないってのはちょっと問題なんじゃないかなw

プロメア(2019年製作の映画)

3.7

クソ面白かったけどグレンラガンの焼き増しだったなぁ。
プロメアが面白かったと言うよりもグレンラガンが最高だ、って改めて気づけた。

アーミー・オブ・ザ・デッド(2021年製作の映画)

3.0

どこかでみたことあるようなゾンビだなぁと思ったらアイアムレジェンドと同じ感じでした。
家族に不幸があったザックスナイダーが家族の話を描くというのはかなり心にくるものがあるなぁ。それだけでも満足。
映画
>>続きを読む

ファースト・マン(2018年製作の映画)

4.0

全てが素晴らしい。
無駄な解説など一切入らず、淡々と物語が進んで行く。
ちょっとテンポ早すぎやしないか?とも思ったけどそうでもしなきゃ最後のセクションでの開放感は得られなかったんだろうと思う。

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

3.7

自分と主人公を重ねてしまった。
後半なんかはもう「頑張れ!!!!!」ってずっと応援してた。

劇場版 BLOOD-C The Last Dark(2012年製作の映画)

3.2

冒頭10分ぐらいまでがピーク。時間の無駄感えぐい。
敵が魅力的じゃない。

機動戦士ガンダムNT(2018年製作の映画)

3.5

人間ドラマが見たいのにアクションに寄せすぎて内容が薄い。
負け組がメインの話なのはめちゃ好感持てる。

流石にサイコフレームをオカルトに寄せすぎ。ただ今まで何も描かれてこなかったサイコフレームのその先
>>続きを読む

チェリー(2021年製作の映画)

4.0

どこで間違えたんだろうか。
二人が運命を共にする瞬間だったのか、さらにコアの部分へ近づいてしまった瞬間なのか。どちらにせよ人がゆっくりと落ちていく様ほどきついものはないな。
今日いちにち何もしない、っ
>>続きを読む

ソニック・ザ・ムービー(2020年製作の映画)

3.5

普通に面白い!
GBAしかやったことないけど懐かしさ満点だな!

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.4

2回目をみる必要はないな、って良い意味で思えた初めての映画かもしれない。それは本当に全部がスッと腑に落ちたからでめちゃくちゃ満足してます。人生は素晴らしいって思えるよ。

本音は、
とことんバカ映画に
>>続きを読む

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5

ウォール・ストリートの話じゃなくてセックス&ドラッグの話で大爆笑じゃ。それだけ聞くと下品なんだけど、僕が惹かれたのはジョーダンの惹きつける力なんだよね。
いつの間にか僕もストラットン・オークモンド社の
>>続きを読む