おかげさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.0

謎が明かされていくまでは、????な展開。
最初は単調な感じがして、ぎりぎり見飽きそうな時に事件が解決しはじめるのでよかった。笑

ミステリー要素が強くて、見終わった感想としては面白かった。

グリーンブック(2018年製作の映画)

5.0

なぜか見れてなかった名作!
やっと見れました。

黒人差別を取り上げた作品なんだけど、
自ら自分の道を切り開いた黒人と
イタリア人の組み合わせという
他の作品とは異なる視点から描かれてるのが面白い。
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.5

面白かったのに睡魔に勝てず居眠り💤笑
ただ昔見た時よりも理解力はアップしてた気がする。

こういう頭を使う系の映画も、たまに見ると楽しいよね〜

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

5.0

好きな映画。

どうしてみんな、もっとルビーの想いを大事にしてあげられないの!とつい感情移入してしまう物語でした。

家族の中でもみんな考え方が違うし、V先生も異なる考え方をもっていて、価値観の多様性
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

4.0

公開日に観に行くとか、私たち夫婦にしては珍しい!
それくらいジュラシックシリーズは好き🦕

とはいえジュラシックワールド予習なしで観に行ったのはちょっとミス。
出てくるメンバーのストーリー全然記憶なか
>>続きを読む

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

4.0

これから産休、育休を経験するわたしにとって、とてもタイムリーかつ深刻な物語でした。

幸い私は、子供を産むから仕事を辞めろと言われることもなく、旦那さんが家事をやってくれて育休を積極的に取ろうとしてく
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

2.5

うーん、個人的にはあんまり好みじゃなかったなぁ。
青春に深みを求めるのは間違ってるかもだけど、全体的に浅くない…………?

なんかいつも一緒にいる七人組、みたいな始まりにしては、真愛と浩介が高3で初め
>>続きを読む

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

4.0

あーそういう感じで終わるのかー
と思いきや、やりおった!笑って感じの終わり方!
面白かった〜〜

ヴィジット(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょうど良いハラハラ感だったけど
結局あの2人は何者?笑

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

中途半端な知識で行きましたが、想像通り面白かったです。

りかちゃんの呪いチョット怖すぎた(笑)

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.5

最近は映画館でも一席空けての鑑賞に慣れていたので久しぶりに両隣に人がいる環境で少しドキドキしながらの鑑賞でした。

年を遡っていくことで、少しずつ伏線を回収していく感じが切なさを引き立ててたなぁ。
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.5

解説を読んで初めて分かること多くてまだまだ読解力足りないなぁと痛感。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

やっと見た!最高だった。
ドリスのジョークに思わず笑ってしまうフィリップのニヤケ顔が可愛くて、こちらもニヤニヤしながら観てた。上も下もない二人の関係性に見ていてとっても清々しい気持ちになる作品。久しぶ
>>続きを読む

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.0

タイトル何回読んでも覚えられないのは私だけでしょうか…笑
そして最近似たような雰囲気の作品おおめですね…まぁ見るんだけど!

マジックアワーにくぅーっとなり、ただただ北村くんが可哀想だった。
若葉くん
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

2.5

成田凌と大倉くんの演技はとても上手でよかった…けど結局なにが伝えたい映画なのかよくわからずだったな。大倉くん演じる大伴?も、最後は変わったのかもしれないけど、結局誰かを傷つけてることに変わりはないし、>>続きを読む

ずっと独身でいるつもり?(2021年製作の映画)

2.5

特別好きって感じではないけど見ちゃうやつ!
誰かと生きるならやっぱり価値観が近くなきゃね。
明らかに女性を下に見たり、結婚したらこうあるべきを押し付けたり、そういう人とは一緒になっちゃダメ。

ワンダーウォール 劇場版(2019年製作の映画)

3.0

実際に京都大学にある吉田寮の存続問題を取り上げたノンフィクション作品。
調べたところ2021年12月時点でまだ裁判は続いている模様。

自分が住むのはちょっとなぁ!!と思える環境だけど、ああいった寮生
>>続きを読む

SKIN 短編(2018年製作の映画)

4.0

憎みとか恨みとか差別とか
どうして人は人を傷つける感情を持ち合わせてしまったんでしょう?

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

作品が作り出す雰囲気が好きで原作も購入。
ジョゼがとっても愛らしい。


恒夫の最後の選択は苦しいし嫌な気持ちになるけどけど、人間らしいよね。
将来を考えたりすると逃げ出したくなる、そういうことってあ
>>続きを読む

家へ帰ろう(2017年製作の映画)

4.0

戦争って絶対に起きてはいけないことなのに
私はそれの恐ろしさを知らないから
この社会がもしかしたらそれに向かっていっているかもしれないのに
知らんぷりしてしまっている。

この映画は短くてとっても気軽
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.0

現地校に通っていた渡米初期の自分がフラッシュバックして苦しい気持ちになった。

なんてことないって思いながら、一人で廊下を歩いたり、一人でランチを食べたり。


病気の有無に焦点を当てているけど、誰に
>>続きを読む

(2020年製作の映画)

4.0

映画館で鑑賞したのに記録を忘れ
菅田将暉&小松菜奈の結婚で改めて鑑賞欲が沸いた。

やっぱり2人のコンビが最強で、あの2人じゃなかったら、こんなに感慨深い作品にはならなかったんじゃないかなと。

2人
>>続きを読む

ボクたちはみんな大人になれなかった(2021年製作の映画)

4.0

森山未來の良さが染み渡ってる作品だった。
20代から40代後半になるまでを完全に演じ切ってて流石だ…

20代に過ごした日々、彼に起きたことは自分のことではないのに、どこか共感できる部分があって、切な
>>続きを読む

Yello(2020年製作の映画)

4.0

外に出られない世界が明け
外に踏み出し始めたら
世界は前までとは違ってしまってることに
気づくのかもしれない

犬に名前をつける日(2015年製作の映画)

5.0

わたしは犬と触れ合いたいっていう気持ちだけで
保護犬のボランティアを始めた。

ボランティアを始めると
映画に描かれてる様な現実をどんどん知ることになって
犬が飼いたいけど本当に飼っていいのか、
ペッ
>>続きを読む

望み(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

子供には死んでいてほしくない
でも加害者にもなってほしくない

ほんとうはどちらでもない、が本望だけど
どちらかであることを考えざるを得ない状況。
死んでるか、殺人者か、まさに究極の選択。

その2択
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

「母さんは間違ってない。」
「自分が迷えば、子供たちが迷子になってしまう。」


DV夫を殺した母親。
殺人者の子ども、と呼ばれ続けた3人の子供たち。

殺して手に入れた今、
殺さずに手に入れてたかも
>>続きを読む