茸のうちさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

デトロイト(2017年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

完全にWhen they see usに影響されて見ました。わかってはいたけどまさに理不尽って感じ。どんなスケールの話だろうと緊張感張り詰める画取れるキャスリン・ビグロー凄い。モーテルの拷問シーンはみ>>続きを読む

ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2と連作って考えれば及第点なんかな。勧善懲悪があまりにうまく行き過ぎな気もするけどリスベットが助かってよかった。国家機密とか風呂敷大きくなったわりにはうまくまとめてた。ミカエルのジャーナリストとしての>>続きを読む

ミレニアム2 火と戯れる女(2009年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

うーん、つまらなくはないんだけど一作目みたいな純ミステリーっぽい感じのほうが好きだった。終わり方的に3見るの前提なのかな。

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

とにかくホアキン・フェニックス凄すぎる!確実にホアキンの演技力の上に成り立ってた。全てが悪いほうに狂ってく中で、ジョーカーっていうヴィランではなく、もともとアーサーっていう一人の人間がいたことがよく伝>>続きを読む

アド・アストラ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

各所で2001年宇宙の旅っぽいって言われてたけどそれこそインターステラーとかゼログラビティとか色んなもの入ってたような気がする。前半の月の裏側→火星までの流れのほうは何が起こるか分からなくてわくわくし>>続きを読む

グラディエーター(2000年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いや素晴らしかった!もともと復讐劇好きだけど文句なくリドリー・スコットの最高傑作。そりゃオスカー取るわ。個人的には歴史スペクタクルものの頂点。ベン・ハーっぽいし長いしダレそうとか思ってたけどもっと早く>>続きを読む

ミレニアム ドラゴン・タトゥーの女(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

リメイク版をみてたけど普通に面白かった。というか多分原作が良く出来過ぎてる。失踪したハリエットがミカエルと面識あったり、リスベットの過去回想あったりちょくちょく違いがあったおかげで話知ってても退屈しな>>続きを読む

ロケットマン(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

おもってたよりがっつりミュージカルだった。エルトンジョンのこと知らなすぎてシンガーソングライターだと思ってたからバーニーっていう大切な相棒がいた事に驚いた。そしてそのバーニーがいい男過ぎた。あんな切な>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

途中からホラーではなかったような。前半のもう一つの家族の正体が何もわからない感じのほうが不気味で怖かった。空の境界で橙子さんが人の恐怖の条件に、怪物は言葉を喋ってはならない、怪物は正体不明でなければな>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

想像してた感じの話じゃなかったけどとても良かった!ありきたりなハッピーエンドじゃなくて最後リアリスティックなほろ苦い感じも好き。ライアンがアレックスと結ばれるのは誰もが想像出来た流れだけど、それでトン>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

バリバリ哲学系SFでした。むずすぎ。原作小説の三部作の一作目らしいから出揃ってない感は仕方ないけどもう少しわかりやすくしてほしかった。エクス・マキナのほうがシンプルで良かったなぁ。でも世界観はめちゃ好>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

大昔に途中リタイアしたのでリベンジ。見終われたけどやっぱだめだった。コーエン兄弟結構好きな作品もあるだけに一番の代表作が合わないの悔しいぃ。なんでだろ。シリアスさとユーモアのさじ加減はコーエンらしさあ>>続きを読む

ロブスター(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ヨルゴス・ランティモスまじで天才だ!世界観イかれちまってるのにそれを現実的に落とし込んでシュールに演出して、でもよく考えると本質的な部分に触れてる作品になってるっていう謎の力はどう働いてるんだろ。女王>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

タランティーノだしダレるの覚悟してたけど意外と退屈せずに見られた。思った以上にifの話。めちゃくちゃシャロン・テート事件予習していったのに結局起きないんかい!!ってのが第一感想。まぁだからこそ御伽なん>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

相変わらず脳みそ空っぽにして見れるアクション。こんだけ作品増えてるのに複雑化せずに気楽に見れるフランチャイズもある意味珍しいような。でもショーとホブス好きだから何なら本家よりこっちのほうが好きかも。お>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

コメディとアクションの塩梅がとっても良い!友情と現実のコンプレックス克服ていうテーマもわかりやすくて元気貰える。キャラクター固有スキルだったりリスポーンだったりNPCだったりゲームシステム使ったユニー>>続きを読む

アポカリプト(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

主人公ジャガーくんが80分くらい走ってる映画。全編マヤ語だし歴史考証がどれくらい正確なのかはわからないけどマヤの残虐な儀式はかなりショッキング。野蛮な文明ってことを強烈にイメージさせるためなのかエグい>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

エンドロールでNGシーン流すの色んな映画でやってほしい

天気の子(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだ普通に面白かった!ボーイミーツガールのThe セカイ系作品って感じでした。協賛企業エグいぐらいあるから町並みが完全に東京なのすごい。相変わらず絵見てるだけで楽しい!凪くん全然キャラ違うはず>>続きを読む

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

一回移した後そいつが死んで自分に戻ってきたあと自分が移された人に移せたらループ途切れるんかな。
AIDSとか性病メタファーなのかなぁって思ってたら違うのね。

主演のマイカモンローがブリー・ラーソンに
>>続きを読む

アントワーヌ・グリーズマン: レジェンドの誕生(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

トライアウトに苦労してたなんて知らなかった。W杯MVPとったのをソシエダのコーチがみて誰も欲しがらなかった少年ですよって涙ながらに言うのがぐっときた。正直バルサの獲得は賛成ではなかったけど応援します!>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

初代もアメイジングも含めてもトップレベルに好きなスパイダーマンだった!エンドゲームからこのレベルのクオリティの作品連発するMarvelStudiosさん流石です。若々しいピーターの青春ストーリーであり>>続きを読む

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

予告的にもアトミック・ブロンドみたいな感じなのかなぁと思ってたらちょっと違いました。アクションはほぼなくてスパイ人生に翻弄されながらも奮闘する女性の話。二重スパイを叔父に仕立て上げてたっていう展開は見>>続きを読む

アナベル 死霊館の人形(2014年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

theびっくり系ホラー。監督がバタフライエフェクト2の人の時点で全く期待してなかったけど案の定でした。悪魔っていわゆるテンプレ悪魔の姿で出されるとあんまり怖くないというのが分かったのがこの映画の唯一の>>続きを読む

X-MEN:ダーク・フェニックス(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

エンドゲームに続いてマーベル映画の一つの歴史が終わってしまった...前評判びみょくて不安だったけどファーストジェネレーションほどではないにしても普通に好きだった。やっぱ戦闘シーンめちゃくちゃかっこ良い>>続きを読む

バード・ボックス(2018年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

第一印象はミスト+クワイエットプレイス+ハプニング、というか根本の自殺病設定は完全にハプニングなんだけどそれより楽しめた!化け物?自体はなんも攻撃してこないなら意外と余裕じゃんとか思ってたら視覚を持っ>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

やっぱ犬の献身さって素晴らしいよね。愛情を注げば注ぐほどそれ以上に返してくれるからのがたまらん。また飼いたいよぉ。警察犬のエリーのところが一番すき。逆に人間の感情は全体的に駆け足過ぎて共感できんかった>>続きを読む

バリー・シール/アメリカをはめた男(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

やっぱダグ・リーマンもトム・クルーズも大好きだ!波乱万丈過ぎる人生をめちゃくちゃテンポよく描いてて気持ちいい。結果的に若くして死んじゃったけど人の何十倍も濃密な人生送ってたからある意味本望だったのかも>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

とにかくメアリーを見るのが楽しい!登場人物のいい奴はめちゃくちゃいいやつと意地悪な人はめちゃくちゃ意地悪ではっきりしてる笑フランクとメアリーの信頼関係が微笑ましかった。
ギフテッド教育のための学校があ
>>続きを読む

ブラック・ミラー: バンダースナッチ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

まさにプレイする映画。アドベンチャーゲームを映画に落とし込んだ感じ。Romaしかり劇場公開を前提にしてないことで色々言われるネトフリだけど家で見ることを前提にに映画作っちゃうところがさすが。VODを武>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

今さらながら鑑賞しました。日本がパルムドールってこういうことかぁ!是枝監督は家族がテーマの作品を撮り続けてきたけど、万引き家族は家族がテーマなのに根本には明らかに社会問題写してて、極度の貧困があって、>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

想像してたより悲しいお話だった。レナードの自己犠牲を厭わない献身さにぐっとくる。

デジャヴ(2006年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

一本でサスペンスとSFを楽しめるという意味ではお得だったけど、どっちかに寄せてくれたほうが良かったかなぁ。世界線が都度分岐するタイプのパラレル物だとリープにしないと、スリップしていくら過去を改変しても>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

いつも以上に雑記。
あっという間の3時間で本当に感無量でした。満足感で胸が一杯です。長いサーガの終わりに相応しいフィナーレでした。今までの作品とキャラクター全てに意味があったんだと思わせてくれる最高の
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

Too darkやらtoo seriousやら揶揄されていたDCはどこへやらって感じのコメディ感がたまんんない。やっぱヒーロー映画は暗すぎるよりは明るいほうがいい!ダークナイトトリロジーだけ例外だけど>>続きを読む