TENさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

TEN

TEN

ワンピース 魚人島編(2011年製作のアニメ)

5.0

ピュンッピュンッ!遅ぇ。
魚人島過去編の劇伴が素晴らしかった。

0

天元突破グレンラガン(2007年製作のアニメ)

5.0

臭すぎカッコイイしダサカッコイイし超大ベタカッコイイし熱苦しすぎカッコいいし細かな事どうでも良さげカッコいいし無茶苦茶すぎてカッコよすぎるし意味分からんけどカッコイイ。小さいことは気にすんな展開がまじ>>続きを読む

0

ワンピース マリンフォード編(2010年製作のアニメ)

5.0

頂上決戦は神回れす。イゾウの作画ヤバすぎれす。

0

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

4.5

ぼっちちゃんのキャラ利用してアニメとしての作画と劇伴フザケまくりの神作画面白音楽になってんのめっちゃ好き。プロの人たちが音楽を提供してるのもあるけど、ギターと孤独と蒼い惑星って題名綺麗。始まりが純でも>>続きを読む

0

映像研には手を出すな!(2020年製作のアニメ)

5.0

映像オタクにとって、映画アニメドラマ大好き人間にとって入り込まない余地なしの神アニメ!!想像と閃きから始まって、それを外の世界にアウトプットしていく、、のにはかなりの必要な準備と立ち回りが必要不可欠と>>続きを読む

0

この素晴らしい世界に爆焔を!(2023年製作のアニメ)

4.0

メグミンの推し度、爆裂魔法のカッコ良さ、それに紅魔族の厨二病が沢山見れればそれで良いのです!始まりの炎エクスプロージョンはカッコいいに尽きますね!

0

この素晴らしい世界に祝福を!2(2017年製作のアニメ)

4.5

本当に永遠に見てられる。シーズン2は第1話しか観たことなかったけど、やっぱり最高だった。なんでこんなに作画が神なのかわからんけどそこも最高。

0

この素晴らしい世界に祝福を!(2016年製作のアニメ)

4.5

中学生のアニメ爆ハマり時期に見て大好きだったこのすばだけど、やっぱりいま見ても最高だったこのすば。

0

ウマ娘 プリティーダービー Road to the Top(2023年製作のアニメ)

4.0

ウマ娘のOVA的な感じなのかな?作画がめっちゃ透き通ってガシガシの最高作画になっててた!!!アニメ作画演出も多くてゾクッとするみんなの気迫が最高だった。4話構成で駆け足詰め込み展開にちょーっとだけなっ>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー Season 2(2021年製作のアニメ)

5.0

鑑賞中にふと足元を見ると太ももと脛が鼻水と涙でびっちょびちょ、服も顔面もヌルヌルのビッチョビチョ。それが4,5回くらいあった。テイオーォォォォォ😭😭😭😭😭

もう最高のスポ根青春熱血ウマ娘物語だよ。ほ
>>続きを読む

0

ウマ娘 プリティーダービー(2018年製作のアニメ)

5.0

ウマ娘、シーズン1。ゲームは数年前に結構ハマってた時期があったけど今は全然やってない。その時の推しはオグリキャップ。

いきなり推しの話から始めちゃったけどどっちかというとこのアニメ、疾走感とレースの
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 水星の魔女 第2クール(2023年製作のアニメ)

4.5

機動戦士ガンダム、アナザー、アド・ステラの物語。水星の魔女。

甘ちゃんな考え方と非人道的な物事のバランスがなんともギリギリ成り立つごちゃ混ぜの色味ながらも、学園生活の日常とサスペンス、ガンダムアクシ
>>続きを読む

1

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(2018年製作のアニメ)

5.0

僕の1番大好きなアニメ「charlotteシャーロット」と同じく、思春期症候群がメインのお話。加えて、ちょっと達観めのお兄ちゃんと、わんぱくで明るくてとってもしゃかりきだけど何かを抱えてる妹がいる設定>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム 第08MS小隊(1996年製作のアニメ)

4.5

機動戦士ガンダムU.C0079、一年戦争のサイドストーリー。

少年漫画脳な主人公シローアマダ、絵に描いたようなヒロインアイナサハリン、08小隊の仲間、ゲリラのキキ、そして陸上戦の量産型ガンダムとグフ
>>続きを読む

0

Charlotte(2015年製作のアニメ)

5.0

シャーロットは僕が中学生の頃に見て、アニメそのものにハマったきっかけにもなったくらいの、歴代のアニメの中でも1番好きくらいのアニメです。今日久しぶりに見返して見ても全く意見は変わらず、最高で1番好きな>>続きを読む

0

機動戦士Vガンダム(1993年製作のアニメ)

5.0

機動戦士ガンダム宇宙戦記UC.0153、逆襲のシャアから60年後、機動戦士ガンダムF91からさらに30年後という、宇宙世紀のなかでもかなり先の未来のお話。

前半でこれまでのガンダムシリーズよりも、も
>>続きを読む

0

リコリス・リコイル(2022年製作のアニメ)

4.5

あっれれぇ〜このリコリコのチサトって完全に「ベイビーわるきゅーれ」のチサトちゃんじゃなーいでーすかぁ〜調べてみたらリコリコのモデルになったのがベイビーわるきゅーれなーんですってぇ〜、そりゃあ面白くない>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY(1991年製作のアニメ)

5.0

機動戦士ガンダム宇宙世紀、ファーストガンダム一年戦争の後、Zガンダムの前日譚。0083の物語。

OP神、物語面白い、展開アツい、キャラクター良い、ガンダムカッコいい、90年代のアニメ作画最高、で、ニ
>>続きを読む

0

機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争(1989年製作のアニメ)

5.0

ファースト、Z、ZZ、逆襲のシャアと進み、ここにきて機動戦士ガンダムシリーズで初のサイドストーリーが展開されたOVAで凄い軽い気持ちで観始めたんだけど、このアニメはジブリと並ぶ本物の傑作だと思う。>>続きを読む

2

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)

5.0

アニメシリーズの機動戦士ガンダムでいえば、つい前に見たのがZZだっただけに最新、今の世代のガンダム世界の映像の綺麗さにとことんやられる。MS戦、宇宙、ファンネル、カッコ良すぎる。スレッタとガンダムエア>>続きを読む

0

機動戦士ガンダムΖΖ(1986年製作のアニメ)

5.0

機動戦士ガンダムZZ。

アムロが飛び始め、カミーユが叫び続け、ジュドーが抗い続けた。その意志は全てのニュータイプに宿り、ガンダムに宿り続けている。死んでいったもの達の意思も、生きようとしている人達の
>>続きを読む

0

ワンピース インペルダウン編(2009年製作のアニメ)

5.0

ワンピースのいくつもの物語の中でもインペルダウン編は凄い好きです。

0

機動戦士Zガンダム(1985年製作のアニメ)

5.0

機動戦士Zガンダム。

初代の機動戦士ガンダムはオリジンとしての面白さがある。そして正当な続編のZガンダムは、ニュータイプとして人の覚醒を多く描いていてその上で薬物だとか感覚麻痺だとか、人の生き死に、
>>続きを読む

0

ワンピース シャボンディ諸島編(2008年製作のアニメ)

5.0

短いながらも色々最高なんだよなぁシャボンディ諸島。

0

ワンピース スリラーバーク編(2008年製作のアニメ)

5.0

ゾロかっこいいし音楽家ブルックといいスリラーバーク編に関しては漫画よりアニメの方が良かったんじゃないかと思えるくらいアニメ版最高。

0

機動戦士ガンダム(1979年製作のアニメ)

5.0

水星の魔女が見たいがために遂に手を出し始めた、機動戦士ガンダム。

オリジナル、いや初代の「機動戦士ガンダム」な訳ですけど、何でしょうこれ。最高じゃないですかっ!!

ただのロボット大戦アニメと侮るこ
>>続きを読む

0

モブサイコ100 III(2022年製作のアニメ)

5.0

人間って最高だよなぁ、
人生って最高だよなぁ、
個性って最高だよなぁ、

しばらくはモブサイコロスに陥ります。
ボンズもモブサイコもmob choirも大好きです。

0

チェンソーマン(2022年製作のアニメ)

4.0

ノーベル賞もレクイエムもサムライソードも最高。レゼ編は映画でも良いしアニメでもいいからメチャくそ観たい。

ホルモンとピポワンのEDが大好き。

0

ワンピース エニエス・ロビー編(2006年製作のアニメ)

5.0

メリーは僕のワンピース大号泣ランキングでも1位なんじゃないかってくらい大好きです。

最高。

0

ドロヘドロ(2020年製作のアニメ)

5.0

漫画は全部読んでます。

いやあ最高。ドロヘドロは絵がメチャクチャグチャっててカッコいいから漫画での白黒作画も最高にカッコよかったけど、アニメになるとそれがもっとサイケデリックな感じにアングラ頑増して
>>続きを読む

2

アイ・アム・グルート シーズン1(2022年製作のアニメ)

-

タイトルロゴOP最高!

自分が小さかった時によく観ていたNHKを思い出す。ヴィンディーゼルが声やってるっていうのが1番面白い。

0

ワンピース 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団編(2004年製作のアニメ)

-

フォクシー編は相変わらずの面白さだけど、アニオリパート長いし、ルフィの言動がアニオリ展開に改変させられてて残念でした。

ちなみにフォクシー編は大好きです。

0

ワンピース TVオリジナル(2002年製作のアニメ)

-

漫画に追いついちゃった時のワンピースのアニオリ、観る気起きない派です

0