はまたろさんさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.3

後半の展開はちょっと予想していなかった。
けど全体的に感情移入ができる登場人物がほぼおらず、そういう意味では物語にはのれなかった。

アド・アストラ(2019年製作の映画)

2.5

ダメだー。これは時間無駄にしたと思ってしまうような内容でかなり残念だった。
多分見る側が求めてるものとこの作品で見せたいものがあまり一致してない気がする、、

バスターのバラード(2018年製作の映画)

3.3

面白いと思うのもあればそうでもないものも。5本目が好きだった。

マ・レイニーのブラックボトム(2020年製作の映画)

3.0

んー、自分には残念ながら合わず、、
戯曲が元の映画なんですね。
自分にはまだ早かったか、、

この茫漠たる荒野で(2020年製作の映画)

3.2

決して派手ではないため、退屈と感じる部分もあるかもしれない。
ロードムービーだが、この二人の関係性にだんだんほっこりするように。
トムハンクスのこういう役はなんだか新鮮に感じました。

バッドママ(2016年製作の映画)

3.3

子育て経験の有無で見方も変わりそう。
内容的にはまあぼちぼちでした。

記憶の夜(2017年製作の映画)

3.3

映画なのでトンデモ展開はまあええんですけど、流石にちょっと無理ある気が😓
物語自体はどうなるんだろう!とハラハラはします。ジャンルはどんどん変わるのでそういうのが好きな方はぜひ。

クリスマス・クロニクル PART2(2020年製作の映画)

3.2

1の記憶がもう全くないのだが見てみた。やっぱりこれは子供向けの作品かなあ。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.6

僕が考えた最強の人間
を延々と見させられている気分。セリフも深いこと言ってる風で厨二病ぽいだけ、、
深みのない残念な映画でした。

Cowspiracy: サステイナビリティ(持続可能性)の秘密(2014年製作の映画)

3.4

ビーガンについては否定するつもりもないし、個々の生き方でいいと思っている。
ただ、こうしてデータとして提示されると悩ましいところ。
ビーガンの人たちがみんなここまで考えた上で選択しているわけではないと
>>続きを読む

死霊館 エンフィールド事件(2016年製作の映画)

3.3

一作目の方が完成度高かったなあ。
ここまで長いとホラーはだれる、、
1と違って明らかに異形のものがバンバン出てくるのでやや興を削がれるところも。脅かし方も割とワンパターンでもうええわとなる、、

戦火の馬(2011年製作の映画)

3.8

スピルバーグいい作品作るなあ。
馬の行きて還し物語だー。
馬を美しいと思う機会はそんなにあるわけではないけどこの映画では本当に綺麗で人間ではなく馬が主役なのだとわかる。
その中で人との関わり合いが悲し
>>続きを読む

ワース 命の値段(2019年製作の映画)

3.4

こんな汚れ仕事ともいえる仕事を無償で引き受けているのに、、この仕打ちなのか😭
と悲しい気持ちにも。
被害者側の気持ちもわかるけど、なかなかなんとも言い難い。
物語は淡々と進む感じなので少し退屈に感じる
>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

-

音楽は全然詳しくないので深いところまで理解できてないとは思うが、モリコーネがいかに絶賛されているのかはよくわかりました。映画のテーマ曲ってかなり大事で記憶に残るかどうかの一つでもありますし、モリコーネ>>続きを読む

蝿の王(1990年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

メガネくん殺されるところが本当に悲しい。
子供だけ故の残虐な世界。
見ていて結構辛いところもあるが面白かった。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.3

内容は特に斬新さなし、、
ホラー演出のつもりなんだろうけどギャグにしか見えないシーン多数あり、、
正直期待していただけに残念すぎる映画だった😭

MONOS 猿と呼ばれし者たち(2019年製作の映画)

3.3

なかなか尖った作品。
映画はアートだというのを思い出させてくれる。
ストーリーはあるようなないような感じ。
万人受けしないとは思いますが、ハマる人にはめちゃくちゃ刺さりそう。

タグ(2018年製作の映画)

3.5

鬼ごっこここまで真剣にいつまでできる関係素敵やん。
大体忙しくなって抜けていきそうな気がするのにずっとやってるの羨ましい!
エンディングまでふざけ倒しててよかったです笑

モガディシュ 脱出までの14日間(2021年製作の映画)

3.5

少しばかり状況がややこしいので、ある程度最初の状態は文字で理解しておくとスムーズにみられるかも?
内戦中のカオスを極めているソマリア。
ここから北と南が手を取り合って脱出、、というなんとも熱い展開。
>>続きを読む

ガンパウダー・ミルクシェイク(2021年製作の映画)

3.4

なんだかもっと面白くなりそうな感じだったからもったいない😭
よくわからない組織構成など設定はジョンウィックとかに似てるような気もする。
キャラのインパクトが弱く、あまり記憶に残らない、、

バイオレント・ナイト(2022年製作の映画)

3.5

ハッピーなクリスマスもの!?
ホームアローン的な要素も取り入れつつ痛そーな感じが良かったです。
てっきりサンタが悪役なのかと思ってました笑

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.5

1の方が独特な感じで出て好きだったかなあ。
2部は2部でお前すでに死んでいる的な必殺技があったりそれはそれで面白かったんだけど。
意外とラストバトルが一瞬で終わってしまうというのが拍子抜け感ありました
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.6

癖強すぎ!笑
けどなんか見入っちゃった!
スコットピルグリムを思い出し、この敵を倒していく感じは日本のアーケードゲーム的な印象も。
タラちゃんが日本の好きな文化モリモリ入れ込んでみたでー!みたいな作品
>>続きを読む

ベスト・オブ・エネミーズ ~価値ある闘い~(2019年製作の映画)

3.9

人間こうあるべきやで、と思わず言いたくなる作品。
ロックウェル最初は憎たらしい役やったのに最後はいいとこもってくんだからー😭
とってもいい作品ですがあまり見られていない(配信されてなさそう)のが勿体無
>>続きを読む

レッド・ノーズ・デイ・アクチュアリー(原題)(2017年製作の映画)

-

全くラブアクチュアリーの内容覚えてなかったので誰が誰だかさっぱりわからなく😂
またいつかラブアクチュアリーと連続してみよう。

グッド・タイム(2017年製作の映画)

2.9

ロバートパティンソンの役が普段と全く違って面白い。
ただ、それだけと言えばそれだけに感じてしまった。ストーリーはあるようで実質なくないか?と言う感じで、いまいち分かりにくい映画だった。

ただ悪より救いたまえ(2019年製作の映画)

3.5

韓国映画は面白いものがたくさんあるが、今回のはハマらなかった。
アクションはすごいのだが、いまいちストーリーにのれず、、

寝取られ男のラブ♂バカンス(2008年製作の映画)

3.3

ハワイのあるあるラブコメ。
下ネタだらけなのでそこは注意⚠️

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.1

特撮好きなら楽しめるのかな?
自分にはくだらなすぎてちょっとダメでした、、
妹のヤバいやつ感溢れるキャラはよかったです

ディス・イズ・ジ・エンド 俺たちハリウッドスターの最凶最期の日(2013年製作の映画)

3.0

死ぬほどくだらない内容だった😂
エマワトソンこう言う映画嫌いそうなのによく出たなあ

マウス・ハント(1997年製作の映画)

3.5

トムジェリのジェリーが実写になったかのような感じ?笑
知性最強なネズミちゃんと最初から協力してとけばよかったのにねーというコメディでした笑

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.6

テンポは割とよくて好き。
内容的には今となってはループ物の定番感は否めず、そういう意味では新鮮味はなかった。
王道ラブコメとしても見られてそう言うのが好きな人にはよさげかな。

ビバリウム(2019年製作の映画)

2.5

これは見なくて良かったやつ、、
ドラマ30分とかでやるのがせいぜいな内容で決して映画でやる必要なかったと思う、、
虚無感を見る側にも味わわせると言う意味では正しいのかもしれないが、、

ザ・ライダー(2017年製作の映画)

3.4

クロエジャオ監督お得意の美しい光景。
好きになってしまったもんは仕方ないよなー。
カウボーイの宿命。
映画ならではの表現の詰まった作品でした。