route66さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

route66

route66

映画(216)
ドラマ(1)
アニメ(0)

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0


愛する家族が帰りを待っているけれど
それよりも従業員として「お客様」を守るという気持ちに感動した

ベビーシッターさんも自分の為すべき事を行った

映画館ならではの迫力やリアル感が感じられてとても良
>>続きを読む

スノーデン(2016年製作の映画)

3.7


ルービックキューブをああやって使うのはカッコイイ
私達が監視されてるのを実感しないまま生活している恐ろしさ、それを世界に気づかせた勇気ある行動は素晴らしいと思う

天才がどのように考え行動するのかこ
>>続きを読む

ガーンジー島の読書会の秘密(2018年製作の映画)

3.6


リリー・ジェームズは綺麗

観ていて展開としては良くある感じでしたがとても伝わるものがあった
正直に生きるのは良い方に進めば悪い方にも進む、自分ならどうするか考えて観れた

宿のおばさんが何かあるの
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.8


映像美×音楽
最後らへんは心掴まれる感動的でした

それぞれの人間らしさっていうのが表現されてたと思う

きみに読む物語(2004年製作の映画)

4.0


ノアの様にアリーと出会い一途にその人を愛し続け最後まで隣に居続けることの凄さを感じた

映像に入り込んでしまいあっという間に終わった感じでした

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.7


あんまり映画を見な友達からのおススメで鑑賞しました

とても素晴らしい映画だった

その頃の子供達の心情や感情が上手く伝わってきたしバンドを組むきっかけがラフィナと知り合うためだったが徐々に上手くな
>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

3.8


過去の鑑賞記録

学校の秘密の部屋を探してた
基本図工室か理科室

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0


ベイビーと悪役を演じる役者達の個性が
際立って良かった
その中に音楽と映像を上手く写されてていてとても素晴らしいかった

最後が少しあっさりとしててこんな感じで終わるんかと思った

後はギアチェンジ
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.9


過去の鑑賞記録

小学校の頃あの分厚い本を頑張って読もうとしてた

ハングオーバー!!! 最後の反省会(2013年製作の映画)

3.6


反省ということで2日酔いは無いのかなと
思ったけど最後の最後で…

面白さで言えば前作より少し欠けてたかなと思うけどやっぱり狼軍団最高でした

ハングオーバー!! 史上最悪の二日酔い、国境を越える(2011年製作の映画)

3.8


前作同様ステュが起きたら何か変わってたりアランの腹立たしい感じだったりフィルの格好よさは健在だった

エンドロールは最高

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.8


エレベーターのシーンは特に印象的
キスシーンからの顔面蹴りは想像もつかなかった

終始ライアン・ゴズリングの演技に惹かれました

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

3.7


過去の鑑賞記録

冬の名物
私も歯ブラシは歯科医師会の推薦を受けてる物にしよう

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.6


過去の鑑賞記録

友達の家で10回は見た気がする
ウンパルンパの歌覚えようとしてた

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

4.1


マッドマックス2に引き続き鑑賞

今作も台詞は比較的少なく
アクション映画に相応しい映画でした

フュリオサの格好良さに惚れました

君の名は。(2016年製作の映画)

3.9


過去の鑑賞記録

私はあまり流れ星に出会えたことがない

マッドマックス2(1981年製作の映画)

3.8


初めてマッドマックスシリーズ見させていただきました
感想としてはマックスとV8が格好良かった
ジャイロの存在も必要不可欠

台詞も少なく今まで見てきた映画と一味
違くて面白かった

序盤の方でマック
>>続きを読む

RE:BORN(2015年製作の映画)

3.2


アクションだけなら良かった

それ以外は何とも言えない

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

3.5


ストーリーも難しくなく
気楽に楽しめる映画

強盗の計画を数年かけて練り上げた
その想像力とかは凄いとしか言いようがなかった

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

3.9


ウィンストンチャーチル繋がりで
拝見しました

この話が実話なのか疑えるぐらい
壮絶なストーリーだった

何気ないヒントから答えを導き出して
エニグマを解読できた時は興奮した

ラストシーンは何とも
>>続きを読む

タクシードライバー(1976年製作の映画)

4.4


ネオン街、音楽などとてもお洒落で
印象的

トラヴィスの異質な所も
演じているデニーロの凄さを感じる

エディ&マーティンの逃走人生(1999年製作の映画)

3.8


エディとマーティンが共演している物
だったのですぐ拝見しました

内容としては見やすく2人の掛け合いが
とにかく良かったです
冤罪として刑務所に入る事になってしまったがその中にも楽しさと自由を求めて
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.0


チャーチルには友人という存在は
いなくて自分の決断は本当にこれで
いいのかと一人で葛藤していたが
その答えは近くにあった

自分のやるべき事が分かった時の
チャーチルの演説は力強く見ている
私自身も
>>続きを読む

ライフ・オブ・パイ トラと漂流した227日(2012年製作の映画)

3.7


圧倒される映像美でした
パイの生い立ちからストーリーが始まり
船が沈没してパイと虎が漂流する

漂流中にパイがどう生き延びたか
虎とどのように接していったのか

見所もあり楽しめました

見終わって
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.9


まずチャンスが来た、
そして裏切りがあった
20年後のストーリーで、前作のキャストも変わらずに演じてたので、とても楽しかった

レントンとシックボーイの裏切る気持ちはあるけど仲のいい所は良いなと思い
>>続きを読む

ニキータ(1990年製作の映画)

3.8


不良少女だったがニキータ
訓練を経て暗殺者になる

そして様々な葛藤や迷いを抱きつつも
愛する事を知れた

フランス映画なのでその時代のお洒落な感じが出てて良かった

ジャン・レノはカッコイイ

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.9


最後の最後まで笑えて楽しめた

最後に笑い話になれば
男同士でバカ騒ぎも悪くない

途中に流れる曲も好み

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.7


Time is money

物語の設定はあまり無い感じで
新鮮でした

時間の価値や使い方のメッセージが込められていた

走ろう!

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

3.8


ジェントルメンでしたな

所々笑いがあり、
尚且つ作品として見応えがあった

2人にしても良い終わり方で
良かったです

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

4.0


現実と妄想が混同するストーリーで、
とても見応えのある映画

謎が明かされていくとき
それを受け入れるかの葛藤が、
私自身に置き換えても
そうなってしまうのではないかと思う。

ディカプリオの感情を
>>続きを読む