ウィンプスハンターさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

パーティで女の子に話しかけるには(2017年製作の映画)

3.5

タイトルからは想像できないような、
変態SFラブストーリーでした(笑)

タイトルとパッケージの感じからしてなんか非モテ男子が成長する話かなと思ったんです。
えぇ、大枠はそうでしたよ。
ただ要素があま
>>続きを読む

すばらしき映画音楽たち(2016年製作の映画)

4.0

映画で沢山立たせてきた鳥肌。
その多くは彼らの音楽によるものだったんだと、痛感する一作です。

映画音楽の歴史を描いたドキュメンタリー作品。

かなり驚いたのは昔の無声映画って、
映画館にピアノがあっ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.2

もうすぐ待望の『TENET』が来る前に、ノーラン予習復習です。

かなり久しぶりに見直しました。
初見で映画館で観たときはあまりの情報量にぽかーんとしながらも、
『わけわからんがすげぇ!』と小4のよう
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

ビートルズって改めて凄いなぁと。
あぁ、この曲も!な映画でした。

ある日突然全世界でビートルズを自分しか知らなくなる。
こういう発想が面白いなぁと。
その中で売れない歌手が、ビートルズの曲で成り上が
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

3.8

この映画は劇場よりも、家で観る方が怖いホラーです。

これぞ日本の怖さ。
じわじわじわじわ恐怖が迫ってくる感じ。
最後にはもう逃げ場なんかありゃしない!

この作品はホラーでありながら、
ミステリーの
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

5.0

何度見ても長澤まさみの可愛さが致死量。
ホントに可愛すぎて殺されます。

この前『タイヨウのうた』を観て懐かしくなって、
もう一本大好きな日本のラブストーリーを見返しました。

とにかくまぁ何と言って
>>続きを読む

タイヨウのうた(2006年製作の映画)

4.8

夏になると観たくなる作品ってたくさんありますが、自分はこれを推していきたいです。

あらすじからして自分がハマるような映画でもないんですが、
数少ない大好きなラブストーリーの一本です。

まぁその大半
>>続きを読む

ディック・ロングはなぜ死んだのか?(2019年製作の映画)

3.2

『スイス・アーミー・マン』の監督とA24が再びタッグ!
これだけでパワーワードえげつないよ(笑)

予告の感じからしてディック・ロングと言うやつが酔った勢いで羽目外しすぎて死んだらしい。
一体どうやっ
>>続きを読む

トランス・ワールド(2011年製作の映画)

3.0

めっちゃ世にも奇妙なのワンエピソードでありそうだなぁーって思いました。
エンドロールでタモさん出て来て、あのテーマソング流れても違和感無いレベルです(笑)

パッケージの感じと、
あらすじで結構興味惹
>>続きを読む

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

4.0

人は呪わば穴二つ。
『地獄少女』から」地獄少女を除いたような作品でした。

ジャケットがB級っぽくて観てなかったんですが、
いやそう来るかと!

届け物で怖がらせると言えば、
深夜ドラマの『トリハダ』
>>続きを読む

ロスト・ボディ(2012年製作の映画)

4.2

ぬぁーー!
久しぶりに『やられた!』となるどんでん返し食らいました。

評判も凄く高く、
自分もずっとアマプラでウォッチリスト入りはしていた作品なんですが、
なーんかいまいち乗り気になれずスルーしてた
>>続きを読む

死霊館(2013年製作の映画)

3.6

『SAW』のジェームズ・ワンによるド直球ホラー。

このシリーズって最初から見逃してて、なんかいっぱい出てるよなぁぐらいにしか思ってなかったんですが、
調べたら死霊館ユニバースと呼ばれてめちゃめちゃ作
>>続きを読む

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

4.5

スパイダーマンだけでアベンジャーズ的な事になり、最終的に胸アツな傑作です。

劇場観賞してBlu-rayも結構前に買ったのに今更急に観たくなりました。
久しぶりに観たら結構忘れてるとこあって、改めてめ
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

4.1

ホラー版アンジャッシュ風すれ違いコントとでもいいましょうか(笑)

ずっとアマプラでウォッチリストには入ってて、評判も高くて気にはなってたんですが、ずっと後回しにしてました。

ホラー×コメディの作品
>>続きを読む

来る(2018年製作の映画)

4.0

別々の映画を三本観た位のボリューミーブラッディーオムライシーホラーです(笑)

劇場公開時以来の観賞です。
『告白』、『渇き。』の中島哲也監督の初のホラー。
つってもこの監督自体が日常をホラーみたい
>>続きを読む

プロメア(2019年製作の映画)

4.0

小学生のラクガキノートを大人が真剣に映画にしたのが本作です。
(最高の褒め言葉)

『グレンラガン』、『キルラキル』を手掛けた人達による劇場オリジナルアニメです。
と、言っても両方とも観たことないの
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

2.5

何か途中から『俺はリアル脱出ゲームでも見せられてんか?』と思いました(笑)

前半のシリアスな感じ。
そこから色んなアイテムやヒントが転がり出して、
なんか急にリアル脱出ゲーム風になりました(笑)
>>続きを読む

ピクセル(2015年製作の映画)

3.0

『ゴーストバスターズ』×『シュガーラッシュ』
何となく観た感想として感じたのはこれでしたね。

昔のゲームが地球に襲ってくる!
このテーマが面白いですが、
可もなく不可もなく、それ以上は無いです。
>>続きを読む

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.9

この前『her』で声だけスカヨハ姉さん聴いてたせいで、
ちゃんと生身を観たくなりました(笑)

本来ならゴールデンウィーク辺りに『ブラック・ウィドウ』でスクリーンで拝めてたんでしょうが、延期になっちゃ
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.7

いやマジ後悔しています。
何故映画館でこれ観なかったかなぁ!

と言うのも同時期に『君の名は。』やってて完全に見逃してるんですよね。

金曜ロードSHOWさん!ありがとう!
この時間帯にこのテーマ、テ
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.8

ホアキン・フェニックスがAIの声に恋をするラブストーリーです。
設定的にはまぁ最近だと変化球のストーリーとしてはあると思います。

このAIの声、喋り方がとにかくリアル。
リアルと言うかもうなんか普通
>>続きを読む

新アリゲーター 新種襲来(2013年製作の映画)

1.2

『クロール 凶暴領域』のレビューを見て先輩方がプチワニブームが来たらしく、この映画を観ろ!と半ばパワハラのようなものを受けました。
ワニハラです。

ここ最近つまんない映画観てなかったんです。
下らな
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

中々にずっしりと救いのないストーリーでした。
更にこれに重みを持たせたのは実話がベースと言うこと。
まぁでもこういう話、あるんだろうなぁ、悲しいことに。

親がずっといる『誰も知らない』って感じでした
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.7

前作同様に相変わらずドラマ版は観ずに観ております(笑)

この映画を観る理由は<なにも考えずに観れる>が4割。
長澤まさみをスクリーンで観たいが6割となっております(笑)

今回も壮大な仕掛けが満載で
>>続きを読む

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.2

昨日前作を観て今日本作を観ました!
前作はケージの中というワンシチュエーションで、
それはそれの面白さはありましたが、今回はケージ無し!

その代わりにマヤ遺跡と、盲目のサメを入れました!
だ、大丈夫
>>続きを読む

海底47m(2017年製作の映画)

3.2

この前映画館で続編の予告を観て、面白そうだと思ったので未見だった前作を観ました。

シャークケージダイビング。
檻に人間が入り海に落とし、
サメを近くで見るアクティビティ。
どうかしてるわ!
と思って
>>続きを読む

見えない目撃者(2019年製作の映画)

3.5

韓国映画のリメイクなんですが、
オリジナルは未見です。

誘拐事件を目撃した盲目の元警官。
少ない手がかりと自分の勘だけを頼りに真相へと近づく物語です。

主人公の目が見えないと言う設定一個入るだけで
>>続きを読む

REVENGE リベンジ(2017年製作の映画)

3.5

ヤラれたら…殺り返す!!
的なリベンジムービー。

まず新しいのが加害者側がクズなのはわかるんですが、
被害者側もお前もお前でどーなん?なヤツと言うのが(笑)

エロエロダンスを彼氏の友達の前で踊った
>>続きを読む

劇場(2020年製作の映画)

4.1

自分は非日常な話が好きですし、
展開の多い作品が好きです。

この作品は真逆です。
本当に何でもない日常を切り取ったような作品でした。
でもなぜでしょうか。
飽きること無く真剣に食い入る様に見てしまい
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

4.0

これは今すぐパッケージ変えるべきです。
この作品はパッケージとあらすじで、よくあるタイムスリップサスペンス物だと思うんですよ。
蓋を開けたらあまりにも違いすぎて驚きます。
…裏切られます。良い意味で。
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

3.3

AIが意思を持ち、
人間と恋に落ちる。
的な映画か、よくあるなーと思ったら、
実はそうではありませんよ!

そこからの展開が!
を結構期待したんですけど、
うん、まぁ、どっかで観たかな?的な展開だった
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

5.0

映画館でリバイバル上映。
更にIMAXでの上映も。
行くしかないだろうよ。
初のグランドシネマサンシャインにて、IMAX版を観てきました。

初めてこの作品を観た時はとにかく打ちのめされました。
マー
>>続きを読む

聖なる鹿殺し キリング・オブ・ア・セイクリッド・ディア(2017年製作の映画)

3.7

不穏。
いやぁ不穏としか言い様のない作品でした。
始まりから終わりまでずーーーっと不穏でしたから。

『ヘレディタリー』『ミッドサマー』のようなアリ・アスター監督作のように終始不快になる映画とはまた違
>>続きを読む

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.5

この作品、名前自体は知ってたんです。
でも、製作サム・ライミ、監督アレクサンドル・アジャだとは知らなかった!
この無駄なサブタイトルが駄作感満載で全く興味を持ってませんでした!

巨大ハリケーン襲来
>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

3.9

原作は途中、20巻位までは読んでました。
やっぱり日本映画でも、予算とスケールがあれば、ちゃんとしたの作れるんだなぁー!

前半の信と漂の件を時間をかけて丁寧に描いていたのが良かったです。
ここをポン
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.4

金曜ロードshowで地上波初放送で観ちゃいました!
一度見てるんですよ、映画館で。
ただ同時期に『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』を観て、何かもうあまりにもショックでその心が立ち直れないままこ
>>続きを読む