wifinさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ジャスティス・ブロンド(2022年製作の映画)

1.6

映画をあまり見ることのない学生がお金ある程度かけて作ったような作品。

遊星からの物体X ファーストコンタクト(2011年製作の映画)

2.8

前作より少し前の話という事で繋がりはあるみたいだが前作の記憶が真っ白な吹雪と、顔だけ星人ぐらい。
なので一つの作品として、観た感想。

記憶まで擬態できるのはなんでもありなのと、気持ち悪い描写を無理繰
>>続きを読む

ザ・ビッグ4(2022年製作の映画)

3.4

インドネシア作品初めて視聴。
殺された暗殺者パパに育てられた4人の子供達、実はパパには他にも子供が…

アクションコメディで、監督はいろんな映画観てんだろーなーって感じるぐらい他の映画にインスパイアさ
>>続きを読む

我が名はヴェンデッタ(2022年製作の映画)

2.5

どこかで観たことのあるリベンジストーリーが淡々と進んでいき、復讐のスパイラルは永遠に続く…

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.9

面白い!ただ、原作観てない人には面白さは半減すると思う、桜木がシュートをどれだけ練習したか、流川がパスを選んだ事がどれだけ感動的なことか、山王の事は全然描けてなかった。この一本の映画じゃ足りなすぎるよ>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.2

日本を舞台にした映画ってだいたい萎えて観る気しなくなるのばっかだけど、この映画は別。
素直に面白いといえるような作品。ヤクザや殺し屋が新幹線にあつまりとんでも展開の中々ぶっとんだ作品だが、何個かのスト
>>続きを読む

REC:レック/ザ・クアランティン(2008年製作の映画)

3.1

ほぼ原作と一緒。原作+αを期待してました。
若干手ブレが多めで観づらかったかな…

オールドピープル(2022年製作の映画)

3.6

なかなか想像ができない設定なのが残念だが、クオリティ、臨場感は素晴らしい。終始ドキドキしながら観えました。

ただ設定が…なにかの菌かウイルスでなったなら納得できるけど…序盤のホコリみたいなのが舞って
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

-

体の弱い天才が自身と同じ病の友達を治すためコウモリ遺伝子注入、最強の戦士に。こんな感じだったか?

だいぶ前に観たけどあまり記憶に残ってないので鑑賞記録として。

フェーズ6(2009年製作の映画)

3.1

最後は微妙だがゾンビ映画としては好きな部類。でも、昔も一回見たことあって、再鑑賞しても記憶にほぼ残っていないのよ。
そんな映画。

トロール(2022年製作の映画)

3.0

王道の展開で進んでいくが、ラストの微妙な駆け引きもそうだが、紫外線の設定が特によくわからんくなりました。なんか見逃したか?それのせいでモヤモヤです。

過去から伝承された話でヒントを得ていくところは良
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.1

長いセリフのわりには展開あっさり。
ちょっと遠回しに政治いれて難しいセリフ言いたいだけになってませんか?

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

3.0

冒頭の音楽で少し期待感上がったが、そこだけでした。時々カッコいい曲が流れたのは良かった。

橋本環奈はアクション頑張ってたけど、あの変な服装のせいで短い脚が目立ってしまい、中学生みたいでした。

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.2

実際に起こったナースによる殺人事件を元にしてるノンフィクションの作品。
ラストの犯人の言葉に何もなさが残るがノンフィクションってそう言う作品にもなる。事件自体はしらんが味付けしすぎてない感じは良かった
>>続きを読む

鋼の錬金術師(2017年製作の映画)

1.8

ストーリー置いといて映像、アクション、違和感だらけで結構きつかった。

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年製作の映画)

2.7

前作よりは良かった。前作で気になったCGのクオリティのだいぶ良くなってましたが…

スパイ・コード:CICADA 3301(2021年製作の映画)

3.5

ネットに潜む謎の暗号を解いていく。

辿り着く先の秘密結社が少し謎だったし、頭の悪そうな人の集まりだったのが残念だが、秘密に迫る感じは好み、合間合間の変な妄想もハシヤスメ的に良かった。

主人公の怒り
>>続きを読む

ピクシー 復讐の女神/ピクシー 復讐と逃亡(2020年製作の映画)

2.6

ジャケットの印象とは違う中身だったのは置いといて、作りは嫌いじゃないのにいまいち入り込めない脚本。
神父がクスリで儲けて、銃ぶちかます。その設定以外あまり残らず…結構頑張って観た。

シャドウ・イン・クラウド(2020年製作の映画)

3.0

開始からいろいろ非科学的で無茶苦茶な設定、B級映画と割り切って観たほうがいい。
予算がなかったのかね?半分ぐらいはクロエモレッツ1人芝居、グレムリンなしでも良かったと思う。

インフィニット 無限の記憶(2021年製作の映画)

-

記憶を持って生まれ変わる人種インフィニット。あんま好きじゃない感じのアクションとインフィニットの背景の薄さ、なんとも…
マークウォールバーグの作品そんな外したことなかったけどこれはハズレかも。

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.1

ダンブルドアの話がもうメインになってしまって…ファンタスティックビーストになってから面白さ感じている人間からしたら残念よ…

グレイマン(2022年製作の映画)

3.8

ボーンよりコミカルに、戦いはド派手に。
仲間も強い。

ド派手なアクションだけでみたら最近見た中では一個抜けてる凄さ。出てくる登場人物設定がバランス良くイイ。

デイ・シフト(2022年製作の映画)

3.3

バンパイアを殺して金を稼ぐバンパイアハンター。
肉体使ったアクションは中々の見応えだったけど、後半はもうゲーム原作?って感じるぐらい不自然な登場人物達。それを当たり前のように許容できる家族。コメディ要
>>続きを読む

嘘喰い(2022年製作の映画)

2.6

これをわざわざ実写する必要性よ。

嘘喰いの肝のアクション少なめで、マルコ出番なし、斑目貘はあんな動けないのよ。

規模小さいギャンブルしてこれならカイジでお腹いっぱい。

KIMI サイバー・トラップ(2022年製作の映画)

3.2

kimiに残る犯罪の音声を聞いた引きこもり主人公が、犯人を追う。
この映画見てから「アレクサ、〇〇?」と家で言う度この映画が頭をよぎる。
隣人頑張りすぎよ。

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2021年製作の映画)

4.5

初期ゴーストバスターズへの愛が溢れた作品でした。初期作品を見たことある人が観るのと初見で見るのでは面白さがだいぶ違うだろうから、是非初期作品を見てから観ることをおすすめします。

ずいぶんと可愛くなっ
>>続きを読む

スパイダーヘッド(2022年製作の映画)

3.1

薬の治験を刑務所で囚人に行う。いろんな感情をコントロールする薬が出てくるが、どれも効果半端ない、あれが出回ったら世界が崩壊するよ。
設定は面白いんだけどなあ…そんな映画。

アンチャーテッド(2022年製作の映画)

3.5

ゲームは知りません。
インディジョーンズ、ナショナルトレジャー。宝探し。
ちょっと兄ちゃんの存在が謎、ヒントめっちゃ知ってるし、なんで見つけれてないの?
アクション多めで観やすいし、空飛ぶ船は心踊った
>>続きを読む

タイラー・レイク -命の奪還-(2020年製作の映画)

5.0

麻薬王の子供が誘拐され、タイラーは奪還の依頼を受け子供を奪還するが報酬が支払われず、警察、麻薬王に命を狙われる。

銃撃戦、肉弾戦、カメラ、脚本、綺麗にまとまった作品で面白かった。
続編もあるそうなの
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

3.1

永野芽郁って演技がめっちゃ上手いってわけじゃないんだけど独特で不思議な魅力がある。それは何かと言われるとわからんが。
病院に隠された謎と不気味な仮面。
過去に傷を負った医者と謎に人質にされた少女。序盤
>>続きを読む

屍人荘の殺人(2019年製作の映画)

3.1

まさかのゾンビ!

ミステリーに重きを置いてると思うが、謎解きもシンプルであり、犯人も想像しやすい脚本、それなのにゾンビまでもが邪魔をする。結果ゾンビいる?ってなってしまうのはもったいない。

面白い
>>続きを読む

デモニック(2021年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

前情報なしで、第九地区の監督久しぶりって事でジャケレンタル。
ホラー映画。頭の中の視点がゲームみたい。蓋を開けると悪魔払い映画。

ラストで現代のエクソシストそのものに焦点を当てていたらもっと好みな作
>>続きを読む

シャフト(2019年製作の映画)

3.5

なんでもありの元警官父シャフトへ息子シャフトが友人を殺した犯人の捜査の協力を頼む。
シャフトが周りにいたらマジでイライラすると思うが、映画なので。いつか轢かれますよ。展開も早く面白かったので前作も観て
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.2

ジグソウの名前も出てくるし、残酷な選択式処刑シーンもあるが、全体的にソウシリーズとはまた別の話として見たほうが楽しめる。
ソウシリーズ制覇してないが、ジグソウは命を粗末にするやつに対して命の大切さを教
>>続きを読む

デッドリー・ハンティング(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

どこからともなく銃で狙われる。犯人がわかってもひたすら逃げる。一人一人と撃たれていく。逃げる緊張感を楽しむ映画。

娘をトレッキングしてる人間に殺されたからってトレッキング中の人間を無差別に殺すとか、
>>続きを読む

ガンズ・アキンボ(2019年製作の映画)

3.1

このB級感、テンポも良く脳死でみえる感じ嫌いじゃないのに今ひとつハマらなかったのは観るタイミングか?もしくはただ殺してるだけに飽きたのかもしれない。最後はノリノリかい!