33さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Petto(2021年製作の映画)

3.5

みっちゃんが周りから僻まれ、他方では羨ましがられ、話題に常に上がるような女の子そのままだと思った。ただ、ペットであれ飼うかー、、、まぁじゃないと「自分の人生に責任を持ってればいいじゃん」なんて一介の女>>続きを読む

SOMEWHERE(2010年製作の映画)

3.8

記録忘れ発見
娘が太陽だった
プールでぷかぷか浮き輪で浮いているような、ゆったりとしているけど地に足がつかない、あの感じと似ている映画

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.5

久しぶりのミュージカル映画
命をかけてまで革命を起こそうとする人々の迫力や力強さからは、とてつもない"生"を感じた。この頃の革命時代を題材にした映画は王族や貴族、領主側のものを多く見てきたので、異なる
>>続きを読む

ホットギミック ガールミーツボーイ(2019年製作の映画)

3.1

昔に見たからあまり覚えてないけどエモいを目指したけど成りきれなかったイメージ

RRR(2022年製作の映画)

4.0

エンタメのあるあるを突き詰めるとこんなものができるのか!って作品
よくわかんなすぎるのに何故か引き込まれてしまう魅力がある
公開当初から気になってたけど時間の面でチキってて、でも時間忘れるぐらい見入っ
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.6

すごい幸せそうな生活だっな〜ただの同棲カップルかよ!って
こんな日々過ごしたあとに成仏出来るなら最高の最期だなと自分だったら思う

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

3.2

黒島ちゃんの二階堂への気持ちの描写少なくて最後のところが腑に落ちない(黒島の性格を踏まえた上でも)ドラマだと伏線沢山あって考察隊みるのが好きだったけど映画版ではそれを期待してはいけないね
ドラマのキャ
>>続きを読む

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.5

ずっとハテナを浮かべたまま見たけどそのまま終わった感じ
静かなシーンに込められた意図、、難しい。これは日を置いてもう1回見たいな
弟が加わることで、夫婦(親)しか人間を知らなかったであろうアダの自己認
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

5.0

内容も結末も知ってたけど見たくなって!
暖かいほんとに暖かい
いつの間にか通訳もできるようになってたところが面白かった
自分だったらっていうか大半の人は絶対脱走してるけど、主人公の律儀さとか真面目なと
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

5.0

努力を惜しまずする人はやっぱりかっこいい
好きな物を真っ直ぐ受け止めることが出来るって簡単そうで難しいから尚更キラキラして見えた

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

公開当初から気になってたんだけど長い月日を経てやっと視聴
物語が2転3転するのが面白いな〜ミステリー久しぶりに見たけれどやっぱり良いな
ダ・ヴィンチ・コードシリーズは難しいイメージあったんだけど、本作
>>続きを読む

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.5

面白い
主人公サイドにもじぃちゃんサイドにも同情できないのが逆に良い
とりあえずじぃちゃんと犬強すぎ

フローズン(2010年製作の映画)

3.2

リフト、吹雪、オオカミ、ってシンプルなのに結構面白かった
グロシーン多めで、怖いっていうよりグロい
B級感すき(^^♪

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.3

アマプラでもう配信されてたから視聴。みんな演技は安定に良かったからこそ、配役に若干違和感。
映画の世界観としては2人の世界を覗いてる感じで、良いテンポ感ということもあり見やすかった^^

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.5

2023初映画はこれにしました(^^♪私のお財布の景気良くなりそう

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

4.5

久しぶりに映画館で見る必要があると思った映画
私達も気づかないうちにパンドラの住民にさせてくれる映像の迫力
地球では私たちはスカイピープル側だってことを所々痛感する。環境破壊だけでなく、人種や狩猟、権
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.0

あんまりハマらなかったっていうのが正直な感想
少ししたらもう1回みたいな

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.6

洋画あるあるって感じはするけど、重い感じはせずクリスマスに見るにはぴったりの映画だと思った

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.0

教科書で学ぶ歴史と違って、戦後も尚、戦争という時代に取り残された人達の事が描かれていた。全体的に悲壮感はあるが、日々の小さな娯楽や学ぼうとする意欲からは希望を捨てない姿が見えた。
ニノをはじめ、俳優陣
>>続きを読む

ブロンド(2022年製作の映画)

3.3

散々批判されていた映画をついに視聴
父親の影を求め、男性に性的搾取される描写ばっかりで見ていて辛かった
こんなに悲観的、女性軽視に描かれていたら本人を冒涜していると言われるのも無理は無い
ただ画面のフ
>>続きを読む

殺さない彼と死なない彼女(2019年製作の映画)

3.8

何となくで選んで全く期待してなかったけれど、思いのほか良かった
時系列が違うんやろな〜とは思ってたけど、合わさり方が好きだった
地味キャピのところの可愛いって言う言葉で自信がつくキャピ子とか、八千代く
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

久しぶりに見たいなと思い見たけどやっぱり良いな

この子は邪悪(2022年製作の映画)

2.8

劇場行き損ねたけど早くもアマプラで見れたので視聴
割かし検討ついちゃうなーってかんじ

NCT DREAM THE MOVIE : In A DREAM(2022年製作の映画)

5.0

メンバーがそれぞれへのメッセージを贈るところがとても印象的nctってコンテンツ沢山あるけどこういうのはなかったなーって
この間のドリショを振り返りながら、沢山準備をしてきてくれた所が垣間見えて胸がいっ
>>続きを読む

トムボーイ(2011年製作の映画)

3.7

辛かったけど、ゆっくりと皆にも受け入れられていって、主人公のセクシュアリティも彼らの中で"普通"になっていくんだろうな

母性(2022年製作の映画)

3.6

原作が好きでやっと映画見に行けた
映像になると辛いところがより浮き彫りになって見てて凄く辛かった
主演2人の演技が素晴らしい
母性はいつ生まれるのか?サヤカの母性はどのようなものになるのか?
最後こん
>>続きを読む

ハートストーン(2016年製作の映画)

5.0

本人にとっては恋愛の対象が同性だったというだけで、LGBTと括りすぎるのも良くないと思うけれど、固定概念に縛られた田舎社会で自分と同じ状況の人がいないって心細いだろうなと
その違和感と動物がかなりの数
>>続きを読む

世界の中心で、愛をさけぶ(2004年製作の映画)

2.9

得意な分野では無いとわかってたけどやっぱりそうだった
当時の映画は分からないけど今だと主流のタイプの恋愛映画だと思ったから元祖なのかな?
高校時代の映像が青春の塊で素敵だった

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

3.3

アメリカのこういう系好きだから、いつも通りって感じねーって思って見てたら良い意味で裏切られて面白かった

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.5

映画と言うよりかは長いMV?と思ってみたらほんとにそうだった
可愛いが詰まってたーーー
不思議って感想のまま終わった

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最高に気持ち悪い
主人公の真っ白にどんどんファション業界の色が塗られていき煌びやかになってく様子が印象的
カニバリズムものずるいよ悪趣味すぎるのに余韻がずるいよ