小僧さんの映画レビュー・感想・評価

小僧

小僧

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ドニー・ダーコ(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ドニーがダークヒーローでありながら、基本的にはごく普通の若者なのが良い。大人の正義の押しつけや曲がった秩序に我慢ならないところも思春期らしい。愛と恐怖に二分化しようとするのに噛み付いているのが割と響い>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「我々は未来を想像し、その未来に恐怖する」

消極的平和か積極的平和か。
当初の思惑から外れて破壊は自ら破滅に向かって歩き出す。
オッペンハイマーが悪か善か、誰が悪いとかそういうことではなくて、大切な
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

-

EP1公開から25周年を迎えた記念に特別上映。初日にポスターもらえた!

最初のスターウォーズコミコン?みたいな特別映像でユアンがヘイデンと喋ってて嬉しくて涙出た。まさか生きてるうちにスクリーンで観れ
>>続きを読む

異人たち(2023年製作の映画)

4.4

胸が詰まって言葉が出てこない。
理由もないのに突き動かされるような感情で何度も涙が出た。

原作の「異人たちの夏」と違って敢えてゲイにしてあったことに最初違和感があったのだけど、映画を観てそんなこと気
>>続きを読む

メメント(2000年製作の映画)

4.3

再上映で映画館で観れた!感謝!

クリストファー・ノーランっぽい難解な映画。10分前の記憶を無くしてしまう主人公が妻を殺した犯人を探す映画。
逆再生のように話が進むので、集中して観ないと途中で混乱する
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.1

もう二度と戻らない夏。
死体を見に行った、たった2日間の出来事が生涯忘れ得ぬものになる。

眩しい映画だった。
死体を探しに行く旅の中でクリスとゴーディ、2人の少年は言えなかった本音を打ち明けることで
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ひと夏の思い出、忘れられない初恋とその終わり。イタリアの大自然と、恋に落ちる2人がとても美しい。地中海なので海のイメージがあったけど、むしろ山や果樹園などの緑が印象的だった。

この話はほろ苦いからこ
>>続きを読む

12モンキーズ(1995年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

もうすぐ来うる未来のお話。
未来での手がかりを基に過去で暗躍し未来を変えるというストーリー構成が面白かったし、どんどん謎が分かっていく様子にはわくわくした。ずっとテロ集団のように扱われていた12モンキ
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

4K版で視聴。

終わったあとのどうしようもない虚しさと喪失感。苦しい話なのに惹き込まれる、忘れられないような不思議な作品。
言葉にできない雰囲気、血なまぐさい美。
観ているあいだ、理解できない美しさ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

4.3

IMAXで鑑賞。
まさに映像体験。呑み込まれるような感覚があった。
IMAXで観るのにふさわしい映画だと思った。壮大としか言いようがない。

風に巻き上げられれば足跡さえも残らない、流転する砂の惑星。
>>続きを読む

テルマ&ルイーズ 4K(1991年製作の映画)

3.9

従来のフェミ映画は苦手なんだけど、これは素晴らしく強い女たちの解放の映画だった。
搾取され続けた彼女たちが本当の自分でいるために狼煙をあげる。魂の解放のための逃避行。例えどんな結末を迎えても、幸せな旅
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.3


刺されるように辛く苦しいところが50ヶ所くらいあって、最後の方涙が止まらなかった。どうにもならないような苦しいお話だけど、最後の光はきっと希望じゃないかと思う。虐げられて、それでも助け合って支え合っ
>>続きを読む

悪童日記(2013年製作の映画)

3.7

まるでひとつの生きもののように一心同体の双子。それゆえに弱いところがある。
離ればなれになるといういちばん最後でいちばん難しい試練を終えたらふたりはふたりになれるのかな

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

人生の幕引きを自分で選べたことはきっと幸福で、ラストシーンにかけて涙がこぼれたけど、決してふたりは不幸じゃないとおもった。
ふたりはきっとすぐにまた出会って海の話をするんだろうから

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

4.1

これからマイクのあゆむ道がどうか彼にとってあたたかいものでありますように

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.5

こういう若者たちが破滅まっしぐらみたいな映画好き。
滑稽だけど、規律や法がないから無秩序で刹那的。からだの芯からイカれてるのがド好み
快楽のために生きてる感じがクレイジーそのものなのに観てて本当に面白
>>続きを読む

Firebird ファイアバード(2021年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

ひたすらに苦しい。
2人が隠れてしか愛し合えなかったこと、突然に終わりが来たこと、ひとりの女性の人生を狂わせてしまったこと、ぜんぶが苦しかった。
恋や愛って所詮エゴ。
誰に許されなくても、道徳に背いて
>>続きを読む

リバー・ランズ・スルー・イット(1992年製作の映画)

4.0

儚すぎ。
ブラピ演じるポールがあまりにも美しい。陽の当たる金髪のきらめきが目に眩しかった。
モンタナの大自然の中、光のまんなかにいるのに、どこか影があって、危うくて、それゆえに美しい。
人間として生き
>>続きを読む

CLOSE/クロース(2022年製作の映画)

-

純粋で、美しくて、だからこそ怖気が走るほど残酷だった。
レオとレミ、どちらも悪くない。誰も悪くないのに起きてしまった悲劇があまりにも取り返しがつかない。まだ幼くて濃密だったからこそ誰も気づかず、そして
>>続きを読む

シチリア・サマー(2022年製作の映画)

5.0

ふたりは今、きっと想像もつかないほどいい所にいるんだろうなあ