wamさんの映画レビュー・感想・評価

wam

wam

映画(155)
ドラマ(2)
アニメ(0)

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

-

高校生くらいの時に見てたらめちゃめちゃ好きだっただろうな

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

-

予習全然足りなかった
後半ほとんどついていけず。
アメリカの歴史とか政治を知ってたらもっとついていけてたし楽しめたなという感じ。

すばらしき世界(2021年製作の映画)

-

よく言えばまっすぐ、悪く言えば不器用なヤクザ上がりのおじさんが刑務所から出てきた後の話。
長澤まさみのマザー、ケーキの切れない非行少年たちが思い浮かんだ。
いろんな意味で最初から最後までずっと泣いてた
>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

-

現実つらい後半に行くにつれ鬱
いちかにバレエがあってよかった
草彅よく演じ切った

BAD LANDS バッド・ランズ(2023年製作の映画)

-

流し見くらいがちょうどいいかもしれん。期待してたほどではなかった。

正欲(2023年製作の映画)

-

映画館じゃなかったら100%離脱してたと思う。
理解できないしつらい。理解できてもつらい。
何が正解なんだって感じやけどそもそも正解とか考えるのが間違ってるんだな
理解者のいるありがたさ。
小説だとも
>>続きを読む

クレイジークルーズ(2023年製作の映画)

-

坂元裕二みはあんまりない
メイン2人が美しくて眼福
いい人なめんなって感じです

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

-

タイムリープものコメディ
テンポ感良くてサクッと見れた
意外とメッセージ性ある
プレゼンのシーンが最高

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

-

ノスタルジー
じんわりくる感じの映画だった雰囲気◎
登場人物の背景濃くて1回では理解しきれない

We accept the love we think we deserve.

Nothing ha
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

よくわからんかったな
なんでインコ?
メタファーばっかりで難しい
自分なりの道を生きろというふうに感じた。
もうちょっと調べて考察していきたい

怪物(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

サスペンスかと思ってたらヒューマンドラマだった。是枝監督だ。
怪物だれかな、このひとかな、この人も悪そうって思いながら前半見てたけど話が進むにつれそんなことどうでもよくなってつらくて苦しくて涙が止まら
>>続きを読む

わたしは最悪。(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

人生は選択の連続
人は必ず死ぬし最後に後悔しないように生きようと思った。

周りの時間が止まってユリヤと2人目の男だけが楽しんでるところはは完全に2人の世界だったし
ユリヤの妊娠とアクセルの病気で生と
>>続きを読む

2つの人生が教えてくれること(2022年製作の映画)

-

妊娠した人生と妊娠しなかった人生
どっちも困難はあるけどきっと大丈夫って映画

トップガン(1986年製作の映画)

-

予習のため鑑賞。
普段アクションとかかっこいいがメインの映画は見ないからなかなか見進められなかったけど後半はだんだん面白くなった。
本作品だけだったら個人的には王道!で終わってしまってたけど、2作目も
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

1作目を見てから鑑賞。見てからで正解だった。
展開は定番というか王道というか、特に捻りみたいなものはないけど、シンプルかっこいい。
戦闘シーンはもちろん、練習の場面でも迫力あって楽しい。
1作目のシー
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

愛に溢れた映画だった。
ボロ泣き。
家族って強い縁があるしなかなか切り離せない。自分の人生も大切にしたい。誰も悪くないのにうまく回らなくて衝突してしまう。
V先生すごくいい先生だった、、、

ローマの休日(1953年製作の映画)

-

BGMみたいな感じで流してたい映画。
特別ものすんごい何かがあるってわけではないけど、ほっこりする映画。
見終わったあと、ノッティングヒルの恋人も再度観たくなった。

流浪の月(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作未読。原作ファンの友人に勧められ鑑賞。

とにかく俳優陣が素晴らしく引き込まれていく。
一方から見たら悪だけど、もう一方から見たらいたし方ない理由や境遇があったりする。
割り切れない感じ。
うまく
>>続きを読む

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

-

90年代に青春してたわけでもないしストリートカルチャーも通ってないしで全然期待せず観てたけど気づいたら引き込まれてた。
興味本位で危ないことに手を出したり、ちょっとしたことでケンカしちゃったりとか映画
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

-

リアルでありそうでない感じ。
関西弁の女の子と恋バナ始めたあたりからどんどんおもしろくなる
流し見してしまったのでまた改めて見てみようかな

あのこは貴族(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

自分の人生は自分で決める〜〜〜!今いる友達は一生大切にするぞ〜〜〜!って気持ちになった。

田舎でずっと育った子は親の人生トレースしてる。なんかそっちの世界と似てるねって言った時になんかはっとした。
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

-

めちゃくちゃ人のこと好きになって振られた過去があったら共感できたのかなあ。
最後は好き。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クリープとナイトオンザプラネットのどちらもわかる私には面白かった。ところどころこのシーンなんか知ってるぞってなる。組み込み方が上手。
最後の商店街exダーリンは大昔のヒッカキキズを彷彿とさせるものがあ
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

-

タクシー運転手と客の5つのオムニバス。
2つめと3つめが好みだった。
真剣に時間作って観るよりかはだらっと観るほうがいいかな