joeさんの映画レビュー・感想・評価

joe

joe

映画(24)
ドラマ(0)
アニメ(0)

運び屋(2018年製作の映画)

3.9

働くおじいちゃんの話
家庭を捨て仕事を選んだ老人の
最後には感動。
最強の麻薬運び屋。
悔いなき選択をしたと思う。

シャイニング(1980年製作の映画)

3.7

怖いし、トラウマもん。
表現の仕方が昔だなあって思う。
だんだんと狂っていく姿に頭がおかしくなりそう。
ホラーの原点

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.0

思いの外ストーリー性がありよかった。
何回も繰り返される自分の誕生日に、
恐怖を覚えた。
全てに繋がりがあった。
主人公の性格が変わっていくのも見所。

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.9

小松菜奈の演技が上手く、切ない。
大泉洋の可能性も感じた。
漫画の再現度はまあまあ高め。
おっさんとJ Kという前代未聞の組み合わせ。斬新。

IT/イット THE END “それ”が見えたら、終わり。(2019年製作の映画)

3.8

ストーリーに関しては、特に何も言うことなし。可もなく不可もない。
びっくりという驚き要素は、半端ない。
ペニーワイズが必ず脳に焼き付いてしまう。怖いもの見たさ。

イエスタデイ(2019年製作の映画)

4.1

ビートルズのない世界のお話。
ジョンレノンの言葉に感動。
笑いあり涙ありの作品、胸に響く戦慄。
エドシーランが絶賛する男。
映画館で観るべき映画

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

現実と虚構。
どこかジョーカーに共感してしまうものがあり、初めての感覚に襲われた。
悪役になるまでの過程を描く。
残虐な男。

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

マジでえぐいわ。
マーベル作品をたくさん見てきた中でも
1番衝撃かつ感動を受けた。
涙が止まらん。
この後どうなるのか予想がつかない。
もう一回マーベル作品を見直したくなる。
全員大活躍する。
そうだ
>>続きを読む

チャイルド・プレイ(2019年製作の映画)

4.0

いや、怖すぎかて。
動きが機械的で恐怖をそそる。
AIの発達が怖い。
いつの日か人類を越すということを示唆している気がする。

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.3

あまり良くない。
ストーリー性がない。
怖いというよりビックリの方が多い。
めっちゃ痛そう。
設定としては面白い。

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.1

バズの新しい一面が見れる。
ポテトヘッドは、もはやポテトちゃう。
ラストのシーンは、ハラハラドキドキが、
止まらない。
トイストーリー4よりいい。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.4

集中しないと頭混乱する。
新開誠は、曲のチョイスが素晴らしい。
東京と田舎、過去と現在など、ところどころで対比が使われてる。
バイトの先輩優しすぎ。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

人生1の作品
ライブエイドやばすぎ。
涙が止まらん。
フレディの一生や、バンドのメンバーの
人生が垣間見える。
音楽がいちいち胸に響きよる。
心臓止まりそう。
嗚呼、フレディに会いたい。

東京喰種 トーキョーグール【S】(2019年製作の映画)

3.0

浅い。
前作は超えない。
窪田正孝の演技力は、圧倒的。
ワイヤーアクションが多くて、
動きがぎこちない。

ミュウツーの逆襲 EVOLUTION(2019年製作の映画)

3.9

涙腺が熱くなる。
昔の方はやんわりとしか覚えてなかったが
それでも楽しめる。
CGのクオリティが高い。
懐かしさに触れた。

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.6

一つ上のレベルにある。
主人公の声があまり良くない。
子供ならではの嫉妬、焼きもちが可愛い。
イラストが、個人的に好き。
難しかった。

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

3.7

ネット社会の現状を描く。
最後のシーンは、すごい。
挿入歌もあっている。
一致団結。
鼻血だしがち。

ライオン・キング(1994年製作の映画)

3.8

吹き替えで見た。
シンバの声の高さが可愛い。
自然界のピラミッドがうつし出されてる。
音楽も、耳に残る。
家族の大切さが伝わる。

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

少し難しい内容。
最後の終わらせ方が悲しかった。
感動や、いろんな感情が湧き出た。
駄菓子屋のおじさん優しい。
指クルクルが頭から離れない。

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

4.0

小栗旬をこんな使い方をするのはすごい。
藤原竜也が、ひたすらにカッコいい。
スフレの役は窪田正孝にぴったり。
流れるような銃撃戦で心が痺れた。
蜷川実花の作品に初めて触れて、感動した。

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

3.8

作品自体は面白かった。
ただ展開が予想できて、ドキドキする
感覚がなかった。
エンドロールの後は衝撃。
続きが楽しみではある。

アラジン(2019年製作の映画)

4.4

吹き替えより字幕。
ウィルスミスが好きになる作品。
ジーニーの実写化が、ここまでうまく
いくのはウィルスミスのおかげな
気がする。ジャスミンの歌唱力も圧倒的。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

2.0

最初の展開は、ドキドキで楽しめる。
最後の結末はモヤモヤして
気持ち悪い。少し残念。
作品自体の短さを感じた。
1.2.3には劣る。

天気の子(2019年製作の映画)

4.5

映像と曲の相性がいい。タイミングも
ばちこりハマってて、心にきた。
新海誠の特徴が出てる。
何よりも映像美。水の表現の仕方がいい。
声優も良かった。平泉成がちょっと若い。