みんごすさんの映画レビュー・感想・評価

みんごす

みんごす

成れの果て(2021年製作の映画)

3.5

やられて初めて痛みがわかる。

みのりちゃん目的で見ましたが、
大変良かったです。
テーマが重いため、スッキリとかそういうのは
ないけど面白かった。

今日から俺は!! 劇場版(2020年製作の映画)

3.5

笑えるし、かっこいいし、かわいいしと
何でも揃ってるので見て損しないです

たまにはこれぐらいお馬鹿な映画を見ると
癒やされる
今井が救われてよかった

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.1

深海×ホラー
どっちも大好物です

先に評判を見てしまったので
期待が薄れていましたが、普通に楽しめました。
幽霊も水の抵抗感じてるんだなあと、そのせいで動きに恐怖を感じました。

グレイブエンカウン
>>続きを読む

左様なら今晩は(2022年製作の映画)

3.4

幽霊とほのぼの恋愛物語。
恋に生きてるかなんて関係ないよね。

好きになっちゃったならしょうがない。
二人のエンディングはきっと幸せ。

聖地X(2021年製作の映画)

2.8

ホラーでは決してない。
なので、ホラーを期待して見ると落胆する。

雰囲気完全にホラーなのに、これいかに。
ただ、俳優さんはとても豪華。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.4

窪田くんがとてもよい味を出していました。
かるーいロードムービー。

明るいお話ではないんだろうけど
なんかほっこりしてしまった。
青森がロケ地らしい、行きたくなった

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

3.2

ホラーなのかなぁと思ってみると、肩透かし感はあるけど感覚的にはミッドサマーの気分。
あそこまで宗教的ではないので、マイルドに見れるし映像も綺麗。

けっこうとんでもない状況に登場人物たちが受け入れてい
>>続きを読む

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.5

コミカルな展開と随所にある笑い、迎える結末は。
個人的には予想外のエンディング。

ど派手なカーアカクションが見どころの本作
強盗犯の二人の兄弟が主人公のため、
何も悪くないけど救命士の女性があまり好
>>続きを読む

真・事故物件 本当に怖い住民たち(2021年製作の映画)

2.9

んー、映像は割りかし綺麗でホラー感も全然あったけどぐろーい。
グロイのだめなわけじゃないけど、これはあまり受け付けなかった…

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.6

大事なのは血の繋がりだけじゃない
この母は、なによりも子供を大事に想っていたのだ。

なんか深く考えすぎて見てたけど
最初から最後まで母は子供のことを見ていた。

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

意外な結末。
だけど、その結末になるだろうなあっていうのがその直前でわかった。

中盤からもしかして、
これはコミカル展開になるとおもったあなた、
少し胸糞です。

ウォンテッド(2008年製作の映画)

3.4

改めて見たら割と報われない映画

そして、改めて見ると
一人化け物レベルがいる

銃の扱いが凄まじい暗殺集団である。

プリズン・サバイブ(2008年製作の映画)

3.3

刑務所系のお話好きなわたしです。

メインは悪徳刑務官と主人公だと思うけど
随所に囚人同士のバトルがけっこうあります。

刑務所の実態なんて正直わからないけど
アメリカの刑務所はいつも無法地帯で怖すぎ
>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

3.4

巨人?怪物?
想像してたよりは、ダークさも恐怖感もなかった。
緊迫があまりないので、ゆったり見れる。

レッスンプラン(2022年製作の映画)

3.3

オサレなGTO感

アクションはモーションが見えるぐらい
トロく見えるけど、そんな嫌いじゃない。
ジョン・ウィックと比べるとあれだけど、
割り同じ系統の殴り合いに見える。

ウォーハント 魔界戦線(2022年製作の映画)

3.5

魔女VS軍人

魔女の強さがまちまちなのがよくわからなかったけど、やっぱり魔術の類は強いなあ…

あと、最後がよくわからない。
深く考えてはいけないやつかな

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

暖かい絵と、心温まるお話、ワクワクする冒険譚、そして恋。

非常に良かった。
田舎の風景っていうのはなぜこんなにも心に
グッとくるのか…

リベンジ・リスト(2016年製作の映画)

3.2

ジョン・ウィックにハマった当時、復讐ものがみたくて見た映画。

こっちのほうが正統派の復讐劇かもしれない。
でも、やっぱり比較しちゃうと見劣りしてしまいますが普通に面白いです!

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.1

最高のリベンジ映画。
愛した女の残した犬の復讐のために、ロシアンマフィアに単身挑む最強の殺し屋の話。

アクションが素晴らしく、
銃の構え方とかかっこよすぎる。
なにより世界観がとてもよき。

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.8

カラスでも良いじゃねぇか…むしろかっけぇ。

男たるものやっぱり、強さに憧れるんよね…
小栗旬も山田孝之もすっごいかっこいい。

思わず歩くときに、特攻するときのBGM流れちゃうぜ。

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.2

愛が芽生えたゾンビのお話。
生者と死者の壮大なラブストーリーです。

ホステル(2005年製作の映画)

3.0

久々に見たので、改めて。

拷問がテーマとでもいうのかそんな作品。
知らない土地、海外に行くのが怖くなります…

スカッと映画のひとつ。

キャビン(2011年製作の映画)

3.6

今でも割と奇作なホラーではないでしょうか。

ホラーに新たな解釈を取り入れた作品。
言うなれば、多大な犠牲のためには恐怖が必要なのです。

クライモリ(2021年製作の映画)

3.3

先日見た、パラノーマルの7作目と同様
クライモリの名前を使う必要がない映画に感じた。

クライモリの悪役は奇形のやばい連中だったと思うのだが、ただの世捨て人の人たちになってた。
グロさはちまちまとあっ
>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ7(2021年製作の映画)

3.5

いつの間にか出てた7作目。

今までというか、3作目ぐらいから
別物感あるけどこちらの作品は、ほんとに違う気がする。

完全POVでもなく、映画色が濃い。

なので、パラノーマルの名前じゃなくても良か
>>続きを読む

ブラインドネス(2008年製作の映画)

3.5

視力を失うことはとても恐ろしい。
しかも全人類が見えなくなったら、本当に文明が死ぬと思う。

作中は主人公が見えてたから、
どうにかこうにかなんとかなってたけども…

ディストピア パンドラの少女(2016年製作の映画)

3.3

人間性を保っていれば、それはゾンビか否か。

最初の方のゾンビたちとの死闘が好きだったから、個人的にはもっとアクションしていてほしかった。

あと、内容が似てるってわけでもないけど
何気にゲームのラス
>>続きを読む

スパイラル:ソウ オールリセット(2021年製作の映画)

3.5

犯人の目星は割とすぐつく。
相も変わらず、緊迫感と装置は面白いよね。

ストーリーも今までのソウシリーズとは
一回離れるけど、ちゃんとあって良かった。

最後、、目を離すなよと思わずにいられない。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.3

ある意味最高の完全犯罪。

映像の証拠もなく、この方法が取れるなら捕まえるの無理じゃねって感じです。

列車の中とか船とか
の事件ってわくわくしてしまう。

人肉村(2020年製作の映画)

2.9

あんまりこんな言い方したくないけど、
悪魔のいけにえシリーズの劣化かなあという印象。

さほどグロくもなく、ストーリーも平凡
なんならタイトル負けしてる。
映像は綺麗だから最後まで見れた。

最後の1
>>続きを読む

真夜中乙女戦争(2021年製作の映画)

3.1

完全にファイトクラブ。

あっちと比べると、
設定に無理がありすぎるような気もするけど…

柄本さんが珍しくかっこいいキャラを演じてます。

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.5

OLってこんなつえーんだ!
ヤンキー漫画の王道を社会人verかつ、女版にした感じの映画。

イロモノ映画かとおもったけど、
案外バトルバトルしてておもしろかった。

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

3.5

前作同様、笑えるゾンビ映画。
謎にゾンビの設定も凝っていて、特にこの映画の癒やしゾンビ、ホーマーがかわいい。

蝶々を追いかけよう。

ゾンビランド(2009年製作の映画)

3.5

笑えるゾンビ映画。

暗さもないし、明るく見れるので
ライトなゾンビ映画としてすすめられる。

トゥインキー食べたことないから
食べてみたいわね。

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.8

ホラーコメディ。
人を見た目で判断すると大変なことになります。

人はたくさん死んでゆくけど、一番の笑いどころである。
走ってるシーンが一番面白い。

>|