だうさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

だう

だう

映画(109)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 109Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

1.4

「ペテン師と詐欺師」のいいとこ全部に泥を塗ったような印象。性転換・現代によって何をしたかったのかが全然伝わってこない。アン・ハサウェイとレベル・ウィルソンにシモネタ言わせたかっただけ? 多分そうなんだ>>続きを読む

駅馬車(1939年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ブーンお前……最高じゃん……そりゃ助演男優賞も受賞するわよ……
キャラが皆立ってて純粋に楽しめた。これが80年前の映画なんですか? あらまァ……ピーコックさん射られたとき死んだかと思って声あげてしまっ
>>続きを読む

カサブランカ(1942年製作の映画)

2.5

そんなに「君の瞳に乾杯」を連呼するとは思わなかったし102分9秒間は退屈だったけど、最後の「これが友情の始まりだな」でゾワッとしちゃった かっこいい…… 男女のロマンスは別に……という感じだったが、キ>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

記憶の空白期間、成程そういうことか! と膝を打った。分岐ポイントってことか……
最終的には結局きみは運命の人ではなかった、ということだと解釈しているし、そういう終わり方(ラストで二人の視線が交わること
>>続きを読む

ペテン師とサギ師 だまされてリビエラ(1988年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

レディ・ファニーの「あ~! そゆことね~??」みたいな顔、最高。これラストでも繋げてくれたらもっとよかったんだけどな~
監督同じだし製作年近いしでどうしてもフレディがオリンに見えちゃう。エセ紳士修行シ
>>続きを読む

いつだってやめられる 闘う名誉教授たち(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

バルトロメオ、結婚させられたり爆弾飲んじゃったりである意味オイシイとこ総取りじゃん! やったね!(?) ムレーナいいキャラになったな~ 1作目からの伏線もちゃんと回収されて満足度高い。毎度ラストの纏め>>続きを読む

いつだってやめられる 10人の怒れる教授たち(2017年製作の映画)

3.5

2作目のほうが面白いタイプの連作だ!! しかも2と3が実質一本の映画だからBTTFタイプ!!! こういうのを求めてたんだよこういうのを!!!

いつだってやめられる 7人の危ない教授たち(2014年製作の映画)

2.7

Offspringの一番好きな曲がOPでテンション上がった 歴史学者が一番好き
エピローグ~落ちの流れが綺麗で良かった それ以外は若干ザル過ぎ&テンプレすぎてイラつくとこが何箇所かあってちょっと喉が詰
>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

What We Talk About When We Talk About Love、実在の小説だったのか……そのうち読みたい。
サムがエマ・ストーンだって全然分かんなかったしエマ・ストーンだと知った
>>続きを読む

映画スター☆トゥインクルプリキュア 星のうたに想いをこめて(2019年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

突然ミュージカルになるのはビビったけども、そう言えばスタプリは変身中にガチ歌唱をするプリキュアだったと思いだして 宇宙が舞台だともう全部エモーショナルに感じるし、ユーマの引き止めに対するひかるの考えが>>続きを読む

ゾンビランド:ダブルタップ(2019年製作の映画)

2.4

このレビューはネタバレを含みます

ミ……ミミ?! ミミじゃないか?! 相変わらずのいい女役で……
期待値はちゃんと超えてきてくれるが、やっぱりキレは前作のほうが良い。しかしラストのマーレイ無双がやりたかっただけと違うか?

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

2.0

馬とタマの下りは笑ったけどその他はだいぶ微妙になってしまった 一周して元の現実侵食型になるんじゃないよ傍迷惑だな!!
結局ガワが元に戻ったから立ち直るの、あまりにも成長がなさすぎる……アレックスもどう
>>続きを読む

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

2.4

割とサクッと見れるタイプで何かカタストロフィがあるか、というとそうでもなく、でも持ってる「素材」はメチャメチャいいんだよね そりゃいろんなのがオマージュするわ、という感じ。ただラストの唐突な恋愛テトリ>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

2.1

悪くはなかった、まぁまぁ良かった 良かったけど二人の結婚が最良エンドにつながるんならもうちょっと序盤の子供時代の描写入れてほしかったし、26年の人生滅茶苦茶にされた傷はあんなんじゃ埋まらないでしょうよ>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

4.5

ブレックファスト・クラブの結末に苦しみ、ジュマンジの雑回収に苦しんだ私は今ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングルを見たことによって救われた。

ジュマンジ(95)とブレックファスト・クラブの個人的マ
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ナチの女性、メチャクチャ見覚えある女の人やな……と思ったらピッチ・パーフェクトの人だった 変わらんな…… あとサム・ロックウェルいいとこ取りすな~~~!!!
ヨーキーが自分でも言ってる通り正に不死身す
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.9

カヲルくんがなんなのかがようやく分かってスッとした。終わらせてくれてありがとう……。

彼らは生きていた/ゼイ・シャル・ノット・グロウ・オールド(2018年製作の映画)

3.6

色がついた瞬間リアルに感じる、逆に言うとモノクロだとどうしても間に一枚噛ませたようで、いまいちダイレクトに感じることができない。
それはやはり自分がモノクロ映像の時代をリアルタイムで生きていないからと
>>続きを読む

メランコリック(2018年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

「ガスが止まったから、水しか出ない!」「お風呂、入ってく?」

銭湯、学歴逆(?)コンプ、殺人。割となんてことのある出来事を、なんてことのない普通の日常のように描いているこの空気感が最高に心地いい。
>>続きを読む

セブンティーン・アゲイン(2009年製作の映画)

1.9

この手の映画にいがちな不思議超能力おじさんとクソオタクの親友だ!
バスケットボールの扱い巧すぎる…けどその飯は旨そうではない……
ちょっとBTTFみあるな……と思いながら見てたらマジでBTTFパロする
>>続きを読む

滝を見にいく(2014年製作の映画)

2.5

ほんとに遭難映画か? というぐらいのほほんとした遭難映画。大した事なさそうだな……と思って見ると実際大したことはないのだが、謎の充実感は得られる。遭難した場所が食材の宝庫で良かったなぁ……!

主人公
>>続きを読む

カントリー・ベアーズ(2002年製作の映画)

1.8

カントリーをなんとなく聞くために見た……いや……流した……という感じ。筋書きは超量産型で特にサプライズもないけど、ストーリーの伏線は案外ちゃんとしてるし何よりもカントリーが聞ける(警官コンビは突然消え>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

2.4

ドン・プライス、そんな伏線の回収の仕方ある?! 病院からラストにかけて、まさに大団円という感じでとても好き。ティム・バートンと気が合わないこともあって中盤辺りまではなんや意味良う分からんし正直微妙……>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.5

何度見ても日系人のおじいちゃんとビーチボーイズのシーンが最高に良い。恋愛ものは好きではないが、延々とタックルし続けるヘンリーに絆されていく周りの人々を見ていると和むので好き。若干ご都合感のあるラストは>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

去年からよくタイムラインを賑わせていたが猫のショタと線細めの青いお兄さんがいる、というぐらいの情報しかなく特に興味もなかったのだが、偶然見かけた館長があまりにも好みだったので見た。吹き替えそのものに忌>>続きを読む

劇場版 仮面ライダージオウ Over Quartzer(2019年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

>>これは屏風映えするでござるぞ!<<
69分というだけあって物語の展開がえげつなく早くてビビった。江戸時代編まで全体的に置いていかれ気味だったが、なんだかんだ最終的には楽しめた。平成キックというのは
>>続きを読む

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

2.7

妹二人が致命的なアホでさえなければ、サンダーソン姉妹は割とチート級のヴィランなのではないか……と思うなど。なるほど彼女らがMCのショーも作られるわけだ、と納得の行く内容だった。三姉妹ではメアリーが一番>>続きを読む

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

2.5

急にミュージカル始められたのでびっくりしちゃったよ!!
花びらを撒く意味とは――? と思ったけどちゃんとその設定が生かされてるのは良かった しかも結局花びら係解雇されてないのか
車内プロポーズのシーン
>>続きを読む

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.5

いきなりショットガン始めだしてちょっと慌てた。生気は大麻か?
シャイニングもそうだったけどいいヤツは皆死んでしまうな。アブラちゃんの部屋にRWBYのポスターがいっぱいあってニコニコしました。ママの心配
>>続きを読む

キャッツ・ドント・ダンス(1996年製作の映画)

4.5

"Nothing's Gonna Stop Us Now"をYoutubeで見かけて以来気になっていたので。
これ、要するにアンサンブルしか演らせてもらえない被差別層の話なのでは……? Cats Do
>>続きを読む

アイアン・ジャイアント(1999年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

どうせ鉄人28号のパクリでしょ、とか思ってましたごめん アトムの方かよ……! ディーンがめちゃめちゃカッコいいし、ラストのジャイアントが微笑んでいるように見えるところで心にグサグサ来てしまった

オン
>>続きを読む

劇場版TRICK 霊能力者バトルロイヤル(2010年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

業の詰まったラスト&暴れながら去っていく将軍が見れるので好き。ラスト以外はそうでもない……が、マツケンのお陰でどうにかこうにか。
終盤の山田と上田のやり取りに蛇足っぽさを感じるが、まぁこういうのが好き
>>続きを読む

トリック 劇場版2(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

自分らの住んでる村なんだから誰か一人ぐらい道間違えてるのに気づいてくれ……!
劇場版の中では割とエグい死に方をする方なのではないか。目の前で溶けていったわけだし。目のキラキラはいらん。あと有吉いたんだ
>>続きを読む

トリック 劇場版(2002年製作の映画)

3.3

暗号文・マジック・確率論・論理パズルと盛りだくさんでやっぱり普通におもしろい。”シスラナ”はあのメッセージを導くために考えられたのだろうが、これを縦横どちらでも通じるように組んだ発想の勝利だな、と思う>>続きを読む

免許がない!(1994年製作の映画)

1.3

このレビューはネタバレを含みます

つまらなかったな……としみじみしてしまった。この作品に含まれるコメディの1/3が「自分のことをコメディだと思っているお色気要素」だったので、自分のような人間が見るべきではなかった。
最後まで南条はじめ
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

1.5

ファンディスクとして考えれば優秀だが、そう考えてもラスト2分の為だけにある作品。それ以外の1時間50分は……うーん……無くてもいいかな……
海外ロケしたから何? という感じがあるし、逆に海外ロケにして
>>続きを読む