ちぇりさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

強盗に入った悪い若者たちVS盲目最強軍人おじいちゃん だと思っていたので、おじいちゃんも悪者、というか気持ち悪かったので驚いた。
勧善懲悪、狂気の善と悪みたいな構造だと思っていたのでみんな悪でなんか全
>>続きを読む

エスター(2009年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラーは怖いから苦手だけど、お化けじゃなくて人間の怖いやつとかグロいやつなら大丈夫だったから観れた。
初めはみんなから歓迎されたエスターだったけれど、妻ケイトに始まり子供たちは徐々にその異常さに気づい
>>続きを読む

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

4.5

物語としては少年と少女の冒険といったファンタジーで、深い感動があったりものすごいドラマ性があるという訳では無いが、初期映画の歴史が史実に基づいてものすごくよくまとめられていた。映画や表象について学習し>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

5.0

本当に好き。素晴らしい映画。
舞台は1920年代のデンマーク。性の多様性なんてもってのほか、男尊女卑の思想が強く自身の性への違和感すら「病気」とされた時代に、世界で初めて性転換手術を受けた人の物語。
>>続きを読む

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

キングスマンの前作2本は観たことが無いため最初は真面目な戦争映画だと思うほどだった。アクションシーンで小ネタっぽく少しコメディー要素があるところもあったが、どちらかというとしっかりした戦争映画。完全な>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

4.6

公式のホームページによくできた詳細な解説があるのでここでは素人の考察などは特にしないが、本当によくできた映画だと思う。
不気味、気持ち悪いという言葉で形容されがちであるが、私はグロさはあるものの不可解
>>続きを読む

SEOBOK/ソボク(2021年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ソボクはもっと人造人間っぽくて感情のない感じだと勝手に思っていたので、痛みを感じ好奇心旺盛なあどけない少年で少し驚きました。人間っぽいからこそ彼をどこか可愛らしく感じ、彼の悲しい運命に感情移入して見る>>続きを読む

ロングデイズ・ジャーニー この夜の涯てへ(2018年製作の映画)

3.6

講義で紹介されてそれを基にレポートを書いたので、感想としてその抜粋を載せておきます。

ビー・ガンは貴州省出身の監督で,15 歳から詩を書き,山西伝媒学院で学んでいた。2013 年短編「金剛経」が香港
>>続きを読む

ヴィオレッタ(2011年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

フランス映画を初めて見た気がする。いや、自分がフランス語の学習を始めたから、以前より言葉が耳に残るようになっただけかも知れない。やはり知性や知識は人生を豊かにするものなのだと感じた。

そんな話はさて
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

4.5

世界的ラッパー、EMINEMの半自伝的作品。

てっきり自伝作品だと思っていたので、あんなに年の離れた妹がいたのか!と驚いたがあの妹は映画上の演出だったようだ。離婚した元妻との間の娘をEMINEMは溺
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

4.3

アルゼンチンで実際に起きた連続殺人を基にした映画。「天使の皮を被った悪魔」と呼ばれたサイコキラーの美少年の物語。

主人公のカルリートスは、敬虔な両親にも愛されていたし、彼女もいたし、悪友ではあるが親
>>続きを読む

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

圧倒的映像美とキャストの色気が凄かった。
小栗旬演じる太宰治は、好きになったら身を滅ぼすって本能的に分かる危険なタイプ。でも絶対好きになるよあんなの……

女癖も酒癖も悪い太宰治の堕落した人生を、正妻
>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.6

普通にめちゃめちゃ面白かった!!
ストーリーは面白いけどさらっと気軽に見れる感じ。アクションシーンの迫力も凄くさすがMARVELと言った感じ。
ヴェノムが可愛すぎる。見た目は可愛くないけどうちも我が家
>>続きを読む

子宮に沈める(2013年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

すごくリアルな作品。子役の演技しかり、状況設定もそうだが、全て現実に「ありそう」な内容で、だからこそ余計に胸が締め付けられた。

他の人も言っているように、軽い気持ちでは見れない胸糞悪い作品。あまりに
>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.3

音楽、映像ともに非常に綺麗だったのだけれど、セリフのないシーンが多かったり結構ゆったりとした映画なので途中眠たくなってしまった……
時代的にまだまだ同性愛が認められていなかったからこそのあのラストなの
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

Queenという伝説のロックバンドの結成秘話、その活躍の過程に焦点が当てられているのかと思いきや、どちらかというとフレディ・マーキュリーという1人の男のパフォーマーとしての短い人生やその栄光、葛藤なの>>続きを読む

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

邦画はあまり見ない方ですし、タイトルも聞いたことが無かったのであまり期待せずに観ましたが、意外と面白かったです。シリアスになりかけてはちゃんとコメディを織り交ぜてくる、バランスの良い作品でした。全体的>>続きを読む

性の劇薬(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

自殺しようとするサラリーマンを誘拐し、『最も侮辱的な方法』で生への意欲を植え付けさせる。性と生を繋げて表現しようとしていて面白かったです。最初は、謎の男が何の目的でこんな事をしているのか全く分かりませ>>続きを読む

彼女(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

Twitterか何かで、「大人しめ女がぶっ飛び女に振り回されるステレオタイプなレズ映画が多い」みたいなコメントをみたので、てっきり見た目というか広告とかから水原希子がぶっ飛び女で、それに振り回される恋>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.7

演技は大根だけど内容はいい!!

こんな言い方したらファンの方に怒られちゃうけど、福士蒼汰くんの関西弁は違和感たっぷりだったし、工藤阿須加の台詞が結構棒読み。
でも、工藤くんの次の日上司と取引先に謝罪
>>続きを読む

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

友達に勧められて軽い気持ちで見始めたドラマを一晩で見切ってしまうくらいにはハマって、もっと春牧をみたい!と思いそのまま劇場版まで鑑賞。
くだらなくて、でもすごく可愛くてずっとニヤニヤしちゃいました。ド
>>続きを読む

ライアー×ライアー(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

友達に誘われて鑑賞。
少女漫画の実写映画化で成功してるのをあまり観たことが無いのでそこまで期待しておらず、まあ想像通りと言った感じ。今人気のある女優とジャニーズをとりあえずつかってますという感じで、演
>>続きを読む

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しのストーリー構成と色彩にこだわった映像が素晴らしい。
加藤シゲアキさんの小説を元にして作られているということで、原作はまだ読めていませんがとても興味があった作品をやっと視聴出来ました。小説
>>続きを読む

あの日、兄貴が灯した光(2016年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

大号泣の映画でした。異母兄弟でも、長年離れていても、やはり兄弟であるという2人の強い絆を感じました。

詐欺師として刑務所にいた兄は、弟が失明したということを利用して仮釈放されましたが、兄は弟の世話
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ラグビーという競技についてはあまり詳しくないけれど、マイケルの試合のシーンも楽しんで見ることができた。
マイケルがフットボールで成功できたのは、もちろん拾ってくれた家族の支えが大いにあるけれど、マイケ
>>続きを読む

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「フランクは私を最初から愛してくれたから」

ギフテッドは特別な才能を持って生まれ、周囲からも多大に期待をされながら、特別な人として育てられていく。周りにはギフテッドであるメアリーを特別扱いしたり、メ
>>続きを読む

殺人の告白(2012年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

冒頭は、暗めの臨場感溢れるシーンから始まり2005年、2007年と少しずつ時間を辿りながら物語が進んでゆきます。冒頭の雰囲気からアクション気の強い映画かと思いきや、中盤以降は殺人犯を名乗る男と被害者、>>続きを読む

ザ・ブック・オブ・ヘンリー(2017年製作の映画)

4.9

このレビューはネタバレを含みます

映画紹介チャンネルであらすじを見てしまっていたので大方の内容は知った状態で鑑賞しましたが、それでも面白かったし泣けました。

ヘンリーはギフテッドと呼ばれる天才ですが、家族思いで正義感が強く、ママに寝
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

本当に面白い。何回みても面白い。一回より二回三回と見た方が楽しめる。

ザ・セル(2000年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

グロテスクな描写のサスペンスは苦手なのであまり観たことはありませんでしたが、本作品は「他人の精神世界に入り込める」などの設定に惹かれ鑑賞。背中に鉄の輪を付けて吊り下がるシーンや腸を巻かれるシーンなどは>>続きを読む

記憶にございません!(2019年製作の映画)

4.1

映画好きですが、三谷幸喜作品は今まであまり見てこなかったので、これがあの有名な三谷幸喜の作品か〜と感じました。三谷幸喜といえば社会派コメディーの印象があり、本作は彼のユーモアと知性が現れている作品だと>>続きを読む