田中太郎さんの映画レビュー・感想・評価

田中太郎

田中太郎

映画(204)
ドラマ(0)
アニメ(33)

呪怨(2002年製作の映画)

3.0

呪いって時空を歪めるんやなぁ…なんでもあり過ぎて草

呪怨2(2000年製作の映画)

3.4

時系列が結構複雑な印象

まだ2作目なのになんでもありになってきたのおもろかった

呪怨(1999年製作の映画)

3.0

呪怨のエピソード0的な作品

怖さはあまりないがぞわぞわする感じがジャパニーズホラーって感じで良かった

哭悲/The Sadness(2021年製作の映画)

4.4

今年観た映画の中で1番えげつなくて1番不快な映画でした(ほめてる)

二日酔いの日に見るもんじゃなかったわ…

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

5.0

劇場版ゆるキャン、最高だった

映画の内容は「好きが仕事になる」の手本のような作品、そしてキャンプに行きたくなる

みんなお馴染みのあの原付が出てくるシーンはアクション映画を彷彿とさせる感じで最高でし
>>続きを読む

映画 五等分の花嫁(2022年製作の映画)

4.4

「四葉はよ幸せになってくれ!」な二時間、むずむずしてました

作画も完璧。推しは三久です

ケープ・フィアー(1991年製作の映画)

5.0

冒頭のヤバイ奴が世に放たれた感大好き

デ・ニーロの宗教に狂った男の演技最初から最期まで最高だった

機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島(2022年製作の映画)

4.2

ザ・ファーストガンダムな話の展開
ファーストガンダム観た勢は絶対楽しめる

ジムのキット化待ってますね、バンダイさん

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

くっっそ面白かった!
これは映画館で絶対観たほうがいいやつ!

ガノタで特撮オタなわしは案の定ドハマりしたわ

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

だいすこ映画!今まで観てなかったのが惜しいくらい

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

3.5

最初から最後までなんかおしゃれだけど不気味な雰囲気が漂ってて良かった

ストーリーはすごくつまんなかったのに見終わって謎の満足感があった作品でした

キャンディマン(2021年製作の映画)

3.1

もっとスプラッター要素ましましなのかと期待してたらそんな事全然なかったな

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

「シン・ウルトラマン、私の好きな映画です」

まず第一にめっちゃおもろかった
冒頭1秒からめちゃくちゃテンション上がる!
庵野監督の「自分の手で自分の思うウルトラマンを作りたい」という気持ちが全面に出
>>続きを読む

神風(1986年製作の映画)

3.4

会社を解雇された科学者がとある理由でテレビに映ってる女子アナを次々と自分の発明品で殺していく

邦題が神風なのかと思ってたら原題もkamikazeだったんやな

最後はまあ「そうなるよね」な結末に

悪魔の墓場(1974年製作の映画)

4.0

害虫駆除のために使ってた超音波で死体が蘇ってゾンビになる

話の展開はロメロ監督のナイトオブザリビングデッドに似てる

人によっては胸糞悪い展開かもしれないが俺は好きな部類のゾンビ映画でした

ライトハウス(2019年製作の映画)

5.0

何が幻覚で何が現実なのか…見てるこっちも気が狂いそうになる作品でした

デフォーは白黒でも存在感めちゃくちゃあって笑った

見終わって公式の考察サイトを見るまでが1セット

片腕カンフー対空とぶギロチン(1975年製作の映画)

3.1

独特な音で飛んできて頭から被さり独特な音で敵の首をチョンパ…

こんなとんでも武器があったなんて知りませんでした

レンタルDVDで観たんですが元のフィルムがかなり劣化してたのか味のある感じになってた
>>続きを読む

メインストリーム(2021年製作の映画)

3.1

「SNSに依存するな!」という強いメッセージを感じた映画

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.6

おもろかった!
ディズニー+のワンダのドラマ見てたらもっと楽しめると思う

そしてサムライミ監督の作品に欠かせないあの人もすごいちょい役で出てて草

機界戦隊ゼンカイジャーVSキラメイジャーVSセンパイジャー(2022年製作の映画)

4.2

見終わってから焼き肉が食べたくなる映画

本編はいつも通りのゼンカイジャー、レジェンド要素は薄め

ハッチング―孵化―(2022年製作の映画)

3.3

さすが北欧、画面にキレイな風景、女優さんが映り目の保養ですわ。しかし内容は全くキレイなものではなく色々な地獄が広がってます

犬の首チョンパなどちゃんとグロいし、分かりやすく音でびびらせにきたり思って
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.2

やっとこさ見れた
メカゴジラすこ、斧使って戦うコングがソーみたいだった

きっと次回作ではメカニコングを出してくれると信じてる

悪魔のいけにえ2(1986年製作の映画)

3.1

おもろかった!終始ハイテンション映画!

ホラーかと思いきや愛の物語でしたね

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

2.9

話の内容は意味わからなかったけど映像の見せ方がおしゃれな作品だった

主人公の身体の変化、殺◯シーンなど「うわっ…」な見所あり

人にお勧めしにくい作品でしたね

モービウス(2022年製作の映画)

3.0

酷評されてたと聞いてハードル下げてたけど普通におもろかった

エンドロール後のあれはいらないと思うけどな

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.0

友人に勧められて視聴

クソではなくおもろい場所も随所にあった普通くらいの作品って印象

音楽要素と恋愛要素がちょっと多い気がしてあまり楽しめなかった(ワイルドスピードばりのアクションを期待してました
>>続きを読む

アミューズメント・パーク(1973年製作の映画)

2.9

ロメロ監督と聞いてホラーかと思いきや全然怖い要素はなし

冒頭でこの作品に出演されてる高齢者は介護施設に居る人達を使ってる、などの説明がされ「忘れないで、あなたもいつか老いる」という台詞。

そして本
>>続きを読む

地獄の門(1980年製作の映画)

3.3

小さな町ダンウィッチの墓地で神父が首吊って自殺し、それがきっかけで地獄の門が開いて大変なことになっていく…

昔の映画なのにめちゃくちゃグロい
使われてる音楽はすごく好きだけどね

女性が血の涙を流し
>>続きを読む

フッテージ デス・スパイラル(2015年製作の映画)

3.1

前作に出てきた副保安官さんが主役

まさか続編があるなんて…前作より話の展開が少しわかりやすくなってた印象

また解決しないバットエンド

ウルトラマントリガー エピソードZ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

円谷イマジネーションにて鑑賞(ウルトラサブスク)
おもろかった。
トリガーとZのお祭り映画

セレブロまだ生きてたんかい
タツミ隊長、疑ってすいませんでした

フッテージ(2012年製作の映画)

3.5

科学的に見て1番怖いホラー映画と聞いて。ちゃんと怖かったです…

仮面ライダーオーズ 10th 復活のコアメダル(2022年製作の映画)

2.9

2回観てきた。
2回観てやっぱこれで完結はちょっとなぁ…という感じ

映司とアンクの立場がひっくり返っただけでなんにも完結してないじゃないすか

映司が本編終わってからのアンクを蘇らせようと動いていた
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

3.4

認知症のおばあちゃんが怖いことやる系映画かと思ってたら全然違ってた

ラストカットですべてがわかってゾっとできる

オールド(2021年製作の映画)

3.1

後半おもろかったけど前半がだいぶ退屈

ヴィジットがめっちゃおもろかったからちょっとハードル上げすぎたかもしれない

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.5

主役の女の子のクソガキ演技すごすぎ、絶対将来大物になるやん

内容はグロシーンはあるがワイは楽しめた、日本の特撮見てる人は楽しめると思う