みやこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

みやこ

みやこ

映画(93)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

恥ずかしながら前作の存在を知らないまま、予告で面白そうと思ったという軽い理由で映画館に行った。
席に座った途端、前作を予習していないと分からない内容だったらどうしよう。何も分からないままつまらなかった
>>続きを読む

特「刀剣乱舞 花丸」雪⽉華 雪ノ巻(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

花丸本丸は平和な心で見る事ができる。笑
私は山姥切長義が好きだからこそ、長義が本丸に来たばかりの頃の話は、考えさせられるものだった。
長義の「俺こそは本歌山姥切」って主張を聞いてあげたいとも思う。だけ
>>続きを読む

偽りなき者(2012年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

「これはすごい。」
一言それに尽きる。
ファンタビでマッツに魅力を感じ、気軽にホイホイ観ていい映画ではない。とにかくクライマックスまでしんどいし、感情移入すればするほどやるせなさが残る。今まで見てきた
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.0

去年映画を観そびれて、金ローで視聴。コナン映画の中では面白い方かも。
緋色が面白い人はハロウィンが面白くなくて、ハロウィンが面白い人は緋色がつまらないというツイートを見かけた。
個人的にはその説が合っ
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

4.2

人生の中で最も映画館に通った映画になったかも。
感想はもはや考察か「最高」しか出てこないので、特に触れない。
個人的にはもっとドイツ魔法省にフォーカスを当てて欲しかったかも。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.8

「君の名前で僕を呼んで。」
映像がまず美しい。それから日本ではなかなか取り扱われない題材を扱っているのが印象的。
個人的に父親の言葉がよかった。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

美女と野獣を知っているからこそ、その映画を髣髴とさせる美しさもある。
幾田りらちゃんの声が可愛い。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.5

終わった瞬間友達と「え、続きは?」と言い合ったのがいい思い出。
なんというかティモシー目当てで行ったけれど、ティモシーが美しすぎてちょっと浮いて見える気もする。
でも続編は絶対見に行く予定。

エール!(2014年製作の映画)

3.0

codaを観た後に、エールが元の作品だと知り鑑賞。
個人的には作品のロケーションや細かい設定、音楽がcodaの方が好きだったのでこの評価。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

正直最初あらすじを見ずにコーダって映画をやってるって知った時、ワンちゃん系かなと勝手に勘違い。その後みたいかもと思って調べて次は音楽記号のcodaだと思いながら映画を観に行った。
音楽記号のcodaと
>>続きを読む

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

以前本で読んだことのあるジョージ6世の映画が見たいと思い観賞。

誰しもコンプレックスは仕方がないと思って改善を諦めてしまうことがある。国王という重大な責務を突如背負うことになったプレッシャーと吃音の
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲイリーの作品が見たくて観賞。
改めてゲイリー•オールドマンという俳優が恐ろしく感じたとともに、とても良い作品に巡り会えたことに感謝した。
作品の感想としては、嫌われ者のチャーチルが何度も挑み続けるこ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

2.0

1が好きだったからこそ2はあまり好きになれなかった。好きな人は好きだと思う。
オラフが可愛い。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.0

思えばこの話を中学の頃、下の学年のクラスが文化祭の劇で取り扱っていた。
あの頃は分からなかったけれど、死と隣り合わせの強制収容所で息子を楽しませようとだました父親は偉大すぎる。きっと私が同じ立場になっ
>>続きを読む

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

2.5

授業で見る必要があったので鑑賞。
悪い作品ではないけど、一回だけでいいかな。

タイタニック(1997年製作の映画)

3.7

不朽の名作ではあるけれど、見ると体力を持っていかれる。
船が沈むシーンで実話のそれぞれのエピソードが描かれているのがいい。ラストの謎は謎のままが美しいんだろうな。

奇跡のシンフォニー(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

個人的に親子とも日数を数えてる所が胸にきた。

アオハライド(2014年製作の映画)

2.0

記録用。
よくある漫画の実写化作品、個人的には原作が好きだからこそなんだか残念に感じた。

ナラタージュ(2017年製作の映画)

2.0

高校生の頃友人と見に行き、気まずくなってそのまま解散した思い出がある。
ティーンには少し刺激的だった。
暗くどんよりした雰囲気

名探偵コナン から紅の恋歌(2017年製作の映画)

3.5

一回見に行った時平次に惚れてもう一回友達と見に行った思い出。