春にして君を離れさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

青い鳥(2008年製作の映画)

3.8

阿部ちゃん作品巡業のつもりで鑑賞、、!

本郷奏多くんや新木優子ちゃん、高木里穂ちゃん、太賀など今活躍してる子たちが沢山出ていて目も楽しい!
本郷くんの透明感よ、、!

先生は啄木の歌集を読むのですね
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

安藤さくらの演技を初めて観たけど、良い女優さんなんですね。
最後の、刑事に「子供たちになんて呼ばれてたんですか?」と聞かれた時に、どうしようもなくぐしぐし泣いてるところでかなり胸が締め付けられた。
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ここのコメント見てから行ったけどほんとによかった、、
最初からお馴染みの曲が流れてマジでエンジンの風圧感じました、、

トップガンは夕焼けが好きなのかしら、、?
戦闘機と夕焼けはよく合いますね。

>>続きを読む

桜桃の味(1997年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

初、中東の映画!レビューが良かったのでどんなかなぁと思ってなんとなく観てみました。





最後、え?!?!となりましたが、確かに皆さんがいう通り映像の切り取り方、魅せ方が見事だなあと思いました。

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.2

2022年3作目。
終始プーがずーっと可愛くて、切ない。

プーだけがクリストファーロビンのこと一目で分かってたの、胸がキューっとなりました。
ユアン・マグレガー、ダンブラウンの『天使と悪魔』のカメル
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

-

小学生の時だか保育園の時に父親が観ている横で観ててサメが怖くなり、海も怖くなって毎年行ってた海水浴にも行かなくなりました。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.7

この映画で初めてティモシーシャラメを観たのでそのあとあんまり印象が良くないです。

永遠の0(2013年製作の映画)

4.4

春馬くんが出るというので、映画館に観に行きました。

映画のあと、本も買って読みました。

BGMの緊迫感が好き。

にわかな軍事オタクは「ヒトマル」とか独特用語が聴けたのも興奮しました。

最後はず
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

5.0

挿入歌が最高なのと長澤まさみが最高すぎたことをよく覚えています…

この映画を見てからN夙を好きになりました

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

5.0

テレビで何回か鑑賞。


堤真一の演技に毎回泣かされます。

小学生の時に観た長澤まさみ主演のドラマセーラー服と機関銃で初めて観た堤真一は硬派でとてもかっこいいイメージでしたが、この映画を観た時は子供
>>続きを読む