teaさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

-

楽しい感じの映画

知識盛り盛りで公開当時に映画館で見るのが一番楽しめそう

歩いても 歩いても(2007年製作の映画)

-

ぎくしゃく
生々しくてありそうなんだけど、それだけにやだなあって見てた
表面と腹の底は違うんだなあ

帰るときの語りが喪失感を今一度迫ってきたのが良かった

前情報通り特に何も起きないけどずっと見てい
>>続きを読む

スクール・オブ・ロック(2003年製作の映画)

-

後半良かった
わかりやすく盛り上がるし子供たちが楽しそうな感じがよい

前半はいつ校長先生にバレるのかビクビクしながら見てたから疲れた

エスター(2009年製作の映画)

-

怖いのは怖かったけど、どちらかというといやーな気持ちになる感じ

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ちゃんとホラーって感じでなかなか怖かった

夢遊病の設定があるから実際は母が無意識にいろいろ動いてるのかと思いきやほんとに超常現象多数だったのね

シャザム!(2019年製作の映画)

-

コミカルなヒーローもの
後半はやや良かった

敵の魅力が低い

007/カジノ・ロワイヤル(2006年製作の映画)

3.5

初007

評判いいけどまあ普通に楽しめたくらいの感想
スパイ感は薄かった

マッツミケルセンが良い


2023/05/07 再鑑賞
スパイ映画ではなくアクション映画として見ればそれなりに楽しめる

ヘイトフル・エイト(2015年製作の映画)

3.5

見たことないけど舞台みたいな感じがとてもあって飽きない雰囲気で良かった
絞られた数の登場人物みんなにクセのある感じ
フレーバーテキスト盛り盛りな感じだけど本筋の邪魔をせずいい味出してる
雰囲気は良かっ
>>続きを読む

技術者たち(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ちっちゃいどんでん返しを挟みながらも、最後は大きめのどんでん返しが用意されててちゃんと正義が勝ってスッキリっていう韓国のサスペンス?クライム?映画のよくある流れだなあって感じ
これだけ見ると韓国に限ら
>>続きを読む

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

隣人が殺人犯かもしれない
という疑惑から始まった青春冒険譚

表の顔と裏の顔の差がよく出ててよかった

キャビン(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

よくあるホラーの流れを踏襲するのかと思いきや怪物大集合って感じ

初めから裏側の存在を見せてたのでそのままでは終わらないとは思ってたけど、なかなか変わった展開で面白かった

ラッシュ/プライドと友情(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

F1レースでライバルと言われた2人の話

エピローグで語られた部分に考え方の違いが一番よく出てだと思うんだよな

スラムドッグ$ミリオネア(2008年製作の映画)

-

昔見た記憶がフワッとだけあったのを再鑑賞

クイズ$ミリオネアの問題を通して1人の波瀾万丈な人生を振り返る構成

エンディングよかった
みんなエンディングで踊ればいいと思う

ヴィンセントが教えてくれたこと(2014年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いい感じの雰囲気

お金の問題はどうなったんだ

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

-

これがストップモーションなのがすごい
エンディングの制作風景めちゃ良い

ストーリーはそんなに

私の中のあなた(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

出てくる人みんないい人

いい話だし綺麗にまとまったけど、
アナ個人の意思が対立する場合の話の方が興味深い気がした

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤は何か起こりそうでずっと何も起こらないのをドキドキしながら見た
急に不穏になって最後どうなるんだろうと思ってたら不穏のまま終わった

最後にかかってきた電話の後ろの音でもう想像してたから、焼かれた
>>続きを読む

ラストスタンド(2013年製作の映画)

3.5

アーノルドシュワルツェネッガーは老いてもなお強いって話

わかりやすく楽しかった

殺人の告白(2012年製作の映画)

-

22年目の告白のリメイク元
昔見たけどあんまり覚えてないので比較はできない

まあそれなり