ぎんちゃんさんの映画レビュー・感想・評価

ぎんちゃん

ぎんちゃん

映画(360)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

この作品は何を伝えたかったんだろう
と考えながら頭使って観ればたぶんそれっぽいものが理解できるけど
疲れてるときにぽかーんと観て理解するには結構難しい作品だった

ひとの子どもを育てるってかなりの覚悟
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

仲間意識や横の繋がりがいいほうとダメなほうに作用することもある
嘘はひとつつきはじめるとどんどんつかなきゃいけなくなることもある
ことばで(たまたま名前に込めた思いを伝えることで)ひとを追い込むことが
>>続きを読む

犬部!(2021年製作の映画)

3.7

情報量が多いわけではないけれど
とても芯のとおった作品で見ごたえがあった
みてよかった

命を救う仕事があるいっぽうで
命を簡単に扱う人間がいる

特にセンターで働く選択はすごすぎる

きれいごとなの
>>続きを読む

ナイル殺人事件(2022年製作の映画)

3.3

お金もってるとロクなことない
持ってみたいけど

映像がキレイで旅したくなるのは
オリエント急行と一緒だった

破戒(2022年製作の映画)

3.3

わりと冷静に観れてたと思ってたけどあの最後の教壇のところは泣けた


差別云々に限らずだけど、教養が大事というのは日々思う
観たあとに島崎藤村の作品だと知った自分の教養のなさ

出自を隠し故郷を語れず
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

3.5

search(searching)みたときの衝撃はものすごかった
本作search2という邦題よりMissingという原題のがが良いかなあと思った
でもこれはこれで楽しかったしあいかわらずハラハラ
>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

3.3

血のつながりがなくても ないからこそ
こんなにもあったかい関係がある できていくんだなあと思うと
血縁ってなんだろうと考えさせられた

自分が登場人物のだれかだった場合に
この行動はできただろうか
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

3.5

ブランチだかででインタビューやってて
楽しそうと期待しすぎくらいでみたけど
期待どおりよかった そして海のきれいさ素敵

嫌なやつが全然でてこないってとてもハッピーで
たまにはそんな映画をみて癒される
>>続きを読む

バーン・アフター・リーディング(2008年製作の映画)

3.1

エンディングの曲が洒落ててすき。

風刺的ななにかなの?
深読みしちゃう時点で負けなの?
そんな感想。

こういう支離滅裂というか
なにをみせられたんだって映画けっこうすき

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

環境適応力という
この世で一番必要そうなものを極めた感じ。
終わるのが惜しい映画だった

夜中に前半みて寝たら延々に空港からでれない夢みたことを記録

ベイビー・ブローカー(2022年製作の映画)

3.2

生きることを肯定してくれる映画だった

だれも責められないというか
それでもダメなものはダメで
でもその余白みたいな部分で
埋め合わせる的な
なんともいえない思いになる

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.4

騎馬と牙
よく掛けられた作品だと思った

町の本屋さん
なくなってほしくないなあ

ファースト・マン(2018年製作の映画)

3.4

静かな時間の緊張感
息をするのもためらうような時間

開拓者ってすごい

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.6

解説サイト読んではじめて理解できた
ちょっと時間あけたらみてみたいけど
すぐもう一回みるほどの空腹感ではなく
軽く胃もたれしてる感じ というのが正直な感想

でもなんか常識と思ってたこと、時間が進むと
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.2

小説で読みたかった作品だと思った

中学の2こ下の先輩ってどういうこと

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.7

人魚姫のお話すきだったから
このお話もすごく楽しめた
あとカラフルで映像的にもおもしろいんだよなー


なんでもダメ、狭い世界に縛り付けることが正解なのか、不正解なのか。ひとによると思うけど、自分は自
>>続きを読む

マネー・ピット(1986年製作の映画)

3.5

荒んだ生活と心にはかなり癒しの映画だった

土台だいじ。

水がでるだけで
階段があるだけで
幸せ っていう
当たり前の概念を崩す感じすき

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.5

民主化の世の中が当たり前じゃないというか
軍人が信じられないようなことをする時代とか

そんな時代もあったんだよなあと平和ボケしている自分に気づかされる作品だった

おにぎりみたらきっとしばらくは思い
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.4

劇場公開時みて、ちょっとがっかり度が大きいかったんだけど、
今回ゆるくみてたら、思ったより楽しめた。
けど、いまのところ三作目が一番好きかなあ。

ほんとに教授?って、ずーっと思ってたこときいてくれて
>>続きを読む

レイダース/失われたアーク《聖櫃》(1981年製作の映画)

3.7

この音楽聴くともれなくテンションあがっちゃう
車のところ、この年代にしては見ごたえあるなあと
カイロのみなさんの団結力すき
あと船乗り込むシーンすき
お酒強いのかっこいい

ディズニーシーのあれ乗りた
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.0

記憶じゃない 思い出だよ…

アクションシーンが多いから
そんな頭使わずにみれた

赤井さん安室さんが強すぎて

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

3.6

音楽も映像もところどころしぶい。
現実離れしてるところにふりきってる世界観すき。

靴が濡れたところから始まって靴が濡れたところでおわる。かと思いきやちゃんと続きがあって。最後まで楽しめた!

バタフ
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.4

わ、私が犯人!


ふつう言わんやろ的なセリフもいくつかあってシュールで好き。
そうはならんやろ展開はわかっていながらも楽しめる。
最初からハラハラして結構おもしろかった!

麻酔の常用、ダメ、ゼッタ
>>続きを読む

>|