xKxAxKxさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

xKxAxKx

xKxAxKx

映画(145)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

エンパイア レコード(1995年製作の映画)

3.5

観た。

今やただのプラスチックの円盤と成り下がったCDが、めちゃくちゃキラキラしていた時代、そんで、今よりもっと音楽に夢があったような時代の作品。別にストーリーが面白いとかそういうわけじゃないんだけ
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

観た。

正直、少佐が生きていた、というのはご都合主義がすぎるんじゃないかなー、と思ってしまった。なんというか、「大切な人を失くしたとしてもそれでも、その人との思い出とか愛とかを胸に抱いて前を向いて生
>>続きを読む

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel Ⅲ.spring song(2020年製作の映画)

3.5

観た。

まず前提として、俺は原作はプレイしていない。アニメはディーン版、UBW、Zeroをそれぞれ観ている。なので、大体の設定は把握しているつもり。だったんだけど、観ながらどういうことだっけ、コレ.
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

観た。

おもしろすぎ!(クソデカフォント)

元々、シャロン・テートの事件のことは知っていたし、この映画がその事件を下敷きにしていることは知っていたので、マーゴット・ロビー演じるめちゃくちゃキュート
>>続きを読む

イップ・マン外伝 マスターZ(2018年製作の映画)

3.5

観た。カンフー映画に対して特に明るいわけではない。そうであっても、俺としてカンフー映画にはこうであって欲しいという幻想、みたいなものがある。それは「カンフー映画はストーリーは二の次。もちろん、良ければ>>続きを読む

泣きたい私は猫をかぶる(2020年製作の映画)

2.5

観た。めちゃくちゃ身も蓋もないことを言うと、最近の新海誠の映画が持つボーイミーツガールのエモみみたいな部分とジブリ作品(特に宮崎作品以外)が持つキャッチーな面のええとこどりをしたような映画。別に面白く>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.0

観た。「そうはならへんやろ」という出来事が連続しまくる、ちょっとスプラッタが入ったコメディ映画。血がドバドバ出まくったりするんだけれど、別にグロかったりはしない、ソファでだらだらしてビールを飲みながら>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観た。まさかジム・ジャームッシュがまさかゾンビ映画撮るとは思わなかった。そんで、ジャームッシュらしからぬくらいの娯楽性に富んだ作品だったと思う。とはいえ、その娯楽性というのはゾンビ映画っぽいドキドキハ>>続きを読む

ゾンビ/米国劇場公開版(1978年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

観た。ゾンビ映画の古典オブ古典。やはり、今見ると至る所で「B級だなー」と感じるのだが、それが逆に良くて、まさにA級のB級映画だなと思う。きっちりとドキドキするシーンはドキドキさせられるし。

しかし、
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.5

こないだ観た『マイレージ、マイライフ』でFilmarksで記録をつけてから99本目で100本目は何にするかなあ、ってことでチョイスしたのがコレ。実は一度も見たことがなくて「ピーキー過ぎてお前にゃ無理だ>>続きを読む

マイレージ、マイライフ(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョージ・クルーニーが演じる解雇を宣告する人事コンサル...要はリストラ屋の物語。こういう仕事って、日本にもあるんだろうか?それはさておき、前半と後半でガラッと毛色が違うなあ、と感じた。前半は頭でっか>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.5

禁酒法時代のアル・カポネを逮捕しようと四苦八苦、いやむしろ「死苦八苦」する警察/政府側から描いた映画。しかし、あれだよなあ。禁酒法時代の映画って何回か観たことあるんだけれど、マフィアが出てこない映画っ>>続きを読む

スコット・ピルグリム VS. 邪悪な元カレ軍団(2010年製作の映画)

3.5

観た。売れないバンドマンが惚れた女と付き合うために7人の邪悪な元カレ軍団と戦う、というストーリー。ストーリーだけでもバカバカしいのだが、演出がぶっ飛んでた。ジョジョみたいに効果音がアメコミの文字みたい>>続きを読む

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.5

オフビートでかつ、いろんな意味でこじらせた少年が青年へと移行しているのを描いた感じかしら。まあ、なんというか、俺自身もマックスみたいにこじらせている部分というのは、当然10代に比べたらごくごく少なくな>>続きを読む

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.5

観た。実はジャッキーチェンの映画ってあんまり観た記憶がなくて、『酔拳』とか『ラッシュアワー』とかくらいかもしれない。『スパルタンX』とかも観たことないかも。カンフーで暴れまくる、というそのまんまの映画>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

4.0

観た。タランティーノのサイコホラーカーアクション映画。過去のタランティーノにあった7割が本筋に関係のない会話でしめられているんだけれど、クライマックスのカタルシスはやっぱサイコーってなるし、気持ちがい>>続きを読む

アンクル・ドリュー(2018年製作の映画)

3.5

観た。カイリー・アービングが主演の映画。ペプシのCMから派生した作品。だから、日本で言うと『明日があるさ』と同じような感じなのかも。別に脚本がめちゃくちゃ優れているとか、すごく心にクる映画とか、そうい>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

4.0

観た。キアヌリーブス演ずる伝説の殺し屋が無双して人を殺しまくる映画なんだけれど、いやー、面白かった。こういうアクションでかつ主人公がめちゃくちゃ強くて人をぶっ倒しまくる、人の命が軽い映画、頭空っぽにし>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

3.5

ミッシェルの音楽が使われているのは知っていたし、原作の松本大洋のマンガも読んだことあるんだけれど、実は見たことがなかったのだ。いや、見ようとしたことはあったのだが、レンタルして、観るタイミングを逃して>>続きを読む

この素晴らしい世界に祝福を!紅伝説(2018年製作の映画)

3.0

面白かったんだけれど、シリアスというか真面目なシーンが思ったよりも多くて、もっとギャグ、コメディに振って欲しかったなー、と思う。
ただまあ、それらは俺が「このすば」に一方的に求めているものであって、決
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.5

愚かな大学生が愚かな行為をやっちまうという実話をもとにした話。
昨日見たアイリッシュマンもそうだったのだが、こういった愚かな行為を肯定的なものではなく、否定的な視点で、無様なものだ、といった一貫した視
>>続きを読む

アイリッシュマン(2019年製作の映画)

4.0

前から観ようと思っていたのだが、時間の長さ(3時間半くらい)に尻込みしていたのだが、いざ観るとどんどん引き込まれていって、結局一回もトイレ休憩を挟まずに観ることができた。出演者と監督以外の前知識を全く>>続きを読む