Yajiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

5.0

ファンファーレで鳥肌立つのはゴジラとスターウォーズだけ。
劇中何度も鳥肌立った。

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.5

ストーリー的にも、ジョーカーの狂気さも最高すぎて他のシリーズを忘れてしまう

リム・オブ・ザ・ワールド(2019年製作の映画)

3.3

ゆるかったけどやっぱりNetflixの映画は80年代のオマージュを感じるから良い。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.1

今まで日本映画はずっとスルーしてたけど、怖いもの見たさで見たら結局魅力されてた。

フー・ファイターズ/バック・アンド・フォース(2011年製作の映画)

5.0

こういうドキュメンタリーのずるいのはもっとそのアーティストを好きになる事。
何度もみたくなるドキュメンタリー。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

-

トムハンクスだから期待しちゃうけど、毎回それを上回る。
監督がゼメキスなのも◎

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

5.0

最高の音楽映画。知らなかった人はこれをきっかけに好きになり、もともと好きな人はもっと好きになる。

デアデビル(2003年製作の映画)

3.1

最近アメコミ映画の華やか感はなくB級感が凄くある映画。

デモリションマン(1993年製作の映画)

3.5

スナイプスは個人的にはブレイドよりこっち派。90年代にイメージした未来感凄く好きだし、映像もこの感じ凄く好き。
スナイプスの髪型と貝殻がハイライト。

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.5

セリフもいちいち最高だし、どのシーンを取っても最高にイケてる映画。

ダイ・ハード(1988年製作の映画)

3.7

クリスマス観たくなるのはホームアローンとダイハード。この映画あえて吹き替えで観るのも好きだな〜。

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

3.8

小さい頃怖くて見れなかったから大人になってみたけどそれでもやっぱり怖かった。
アメリカのホラーってグロければいいみたいなとこあるけど、この映画は最後の最後まで追い詰められる感じ。

トレマーズ(1990年製作の映画)

3.5

THE B級モンスター映画の代表作。
嫌いじゃない。

インビジブル(2000年製作の映画)

2.5

小さい頃地上波で唯一観れるエッチな映画はこれとスピーシーズってイメージ。

バカルー・バンザイの8次元ギャラクシー(1984年製作の映画)

3.0

たしかも12チャンネルの午後のロードショーでやってて邦題も「バカリュー博士の超次元アドベンチャー」だったはず。

摩天楼はバラ色に(1986年製作の映画)

3.5

BTTFでマイケルに憧れてこの映画を見たけど作品として本当にいい作品。もう一回見たい。

7月4日に生まれて(1989年製作の映画)

3.7

戦争映画だけど戦争映画じゃないというか。生き残った者しかわからない苦しみというか。

ミッション:インポッシブル2(2000年製作の映画)

4.0

当時小3だったけど最初のクライミングのシーンとバイクのシーンにめっちゃ憧れた。

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

3.4

なかなか凄いキャストだし、その中でもペネロペの異常美人感。トムもMI2といいこの頃の髪型が一番かっこいい。

ビバリーヒルズ・コップ(1984年製作の映画)

3.0

何度見ても楽しい作品。この当時の服だったり、音楽だったり憧れてる部分もあるしね。

星の王子ニューヨークへ行く(1988年製作の映画)

3.8

この頃から90年代終わりまでエディーマーフィーは最高だった。コメディだけどエンディング割となんだか嬉しくなる。

インデペンデンス・デイ(1996年製作の映画)

3.5

ウィルの作品で一番好きかな。演説のシーンはめちゃくちゃかっこいい。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

5.0

名作中の名作。数々の名言もたくさんあるし、本当に人生の教科書。

ファニーゲーム(1997年製作の映画)

3.5

リメイク版もあるけどこの母国語だからこそ出る怖さもあるからオリジナルがやはり最高。本当に救いのない胸糞映画。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.5

"現実対虚構"ここまでこの言葉が合うモンスター映画はなかったはず。
今までのゴジラ映画にはない、何か現実的な作品。