わさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

わ

映画(409)
ドラマ(24)
アニメ(0)

ハリウッド・スキャンダル(2016年製作の映画)

2.9

記録

うーん。なんか難しい。何が言いたかったのだろうか。あの終わり方はなんだかご都合主義感あって好きになれない、、、
トレーラーは面白かったのに(笑)

ララランドやプラダ的な意味でのサクセスストー
>>続きを読む

ハクソー・リッジ(2016年製作の映画)

3.3

取り急ぎ記録

食事しながら観るのはおすすめできません。とくに後半、、、
結構グロい。ただそれだけリアリティがある。

ナイフの人めっちゃいい人になってる!て思った時から、うん。
あのうまく縄を結べな
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

3.6

Only love can truly save the world.
愛が世界を救う話。

公開初日3DIMAX〜別に3Dじゃなくても良かったかなあ(笑)勉強しなきゃなのに観たい映画が目白押しでどう
>>続きを読む

大統領の執事の涙(2013年製作の映画)

3.5

大学入試の年がちょうど公民権法制定から50年の年だったので、黒人奴隷の歴史についてはそれなりに勉強したんですが、ただの文字の羅列ではなくてやっぱり「人」がしっかり関わる描写を目の当たりにするとまた全然>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

3.9

マシューマコノヒーも、ジャレッドレトもこれはオスカー獲るのはわかる。演技が圧倒的。だし、役作りも徹底的。そしてFDAが完全に悪役。笑

2つのロデオのシーン(ただし2度目は実際挑戦している)っていう演
>>続きを読む

バベル(2006年製作の映画)

2.8

2.1グラムといい今作といいやはり鑑賞後の気分が10Gくらいある。苦手だ〜いつ苦手意識とれるのだろうか。慣れ?

小学生の時菊地凛子がオスカーノミネートっていう話題だけ知っていて、以降なんだかんだ観ず
>>続きを読む

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.0

公開初日!ひさびさのあのテーマソング。
生命の泉をたぶん観てない(それすらうろ覚え)な私でも楽しめたので基本設定覚えていればきっと楽しめます。
もう1作あるとかなんとか(って後ろの若者たちの1人が言っ
>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者(2012年製作の映画)

3.9

レビュー下書き保存したはずなのに消えていた悲劇。つらい。笑笑

クリストフヴァルツ好きだなーと再確認。歯のオブジェの人を小馬鹿にしてる感ツボ。
KKK(時代的にはその前身のようなものだろうけど)のアホ
>>続きを読む

ウェディング・テーブル(2017年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

トレーラーみて気になったので早速鑑賞してみた。
以下がっつりネタバレありです。

不完全燃焼な部分が若干きになる。あの別のウェディングの婿はなんのために出てきたの?(笑)最初この人とくっつくと思ったけ
>>続きを読む

マイ・ガール(1991年製作の映画)

3.0

マコーレーカルキンの全盛期。笑
けどベーダ役の女の子本当に可愛い。唇がチャーミングすぎる。

郊外に住んでいたけれど自然に囲まれてっていう感じではなかったから、小さい頃にあれだけたくさん外で遊べるのが
>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ(2008年製作の映画)

2.5

これまたバルセロナに行ってみたくなる映画でした笑 ウディアレンすごい。
ただ、個人的には観終わった後、うん?みたいになる作品があまり得意ではないので評価は低めです、、、まあ監督らしいっちゃらしいのかも
>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ(2011年製作の映画)

3.3

パリに行きたくなる映画。
何が起きるわけでもなくスローテンポで進むからか、途中眠くなってしまった(苦笑)

とはいえ私の好きなメッセージ性が強めの作品ということで評価は若干高め。
レアセドゥ若い!トム
>>続きを読む

噂のモーガン夫妻(2009年製作の映画)

3.3

ラブコメといえばヒュー様。笑
声だして笑いました、熊の目潰し?スプレーのくだり。笑

都会に染まった2人が最初は不満だらけなものの、過ごしていくうちに田舎の良さに気づいて溶け込んでいく過程が好き。
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

3.0

痛すぎる、最後の最後まで痛い痛い痛いって叫んでしまった(苦笑)
またしてもグロいので苦手な人は注意です笑
酒屋のシーンだけ観たことあるんですけど、やっぱりぎえええってなりますねw

ブラピ率いるバスタ
>>続きを読む

ジュリー&ジュリア(2009年製作の映画)

3.0

メリルストリープの演技がすごい、、、overrated なんかじゃないと思いますよ本当に。笑
本人に似てるだけじゃなくてですよ。妹に子供ができたっていう手紙を読むシーンですよ。あの表情。衝撃的でした。
>>続きを読む

キル・ビル Vol.2(2004年製作の映画)

3.0

なんか、ビルの死に方すごくあっけなくてびっくりした(苦笑)
ビルの役者さん、寺島進に見えて仕方ない(笑)
そしてさりげないサミュエル・L・ジャクソン。

vol.1のほうが好みかなあ、こっちは会話中心
>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

邦題はきっとオーシャンズシリーズ意識したんだと思っておく(笑)

がっつりネタバレします。ご注意を。


いやー、笑った、めっちゃ笑った!
みんな声だして笑ってた笑
ハリウッドの重鎮たちもきっと演じて
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.5

日本人としてこの作品ははずせない。B級感すごいけど、完成度は最近の彼の作品と比べたらアレだけど、でも観ちゃう。

そしてやはりグロい笑
グロ苦手な方は目を塞ぎたくなるかもしれない。苦笑
私何度「痛い痛
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

3.0

なんやかんや観てなかったので。ブレイクライヴリーのしっとりした演技が印象的。

内容はあまり好みではなかったけれど、うまくまとまっていて、思わずそうくるかーと最後呟いてしまった笑
そしてハリソンフォー
>>続きを読む

ツーリスト(2010年製作の映画)

3.0

キャスト勿体無い感はわからないでもない。
なんだかかなり酷評されているようですがそこまでひどく感じませんでした。キャストのおかげかな?
でもわりとかなり笑った笑 意外とギャグ要素もちょいちょいあります
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.1

【MVPは間違いなく馬】
いやー、王道of王道、ハッピーエンドは人を幸せにしますな。笑

脚本が〜とかって言いたい気持ちもわかりますが、だってこれディズニーやん(ディズニーに失礼)、もうほぼみんなスト
>>続きを読む

恋はデジャ・ブ(1993年製作の映画)

3.3

野外上映会にて。冒頭を見逃しましたがそれでも楽しめました。

フィルが私利私欲に走る前半と、利他的になる後半で演出が違っていて(前半は観ているこちらも繰り返しの日々に飽き飽きしてくるような演出の一方、
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

3.5

観あぐねていたんですが感動したというレビューが多かったので意を決して鑑賞。

Google earthすごい…な映画。笑
映像が美しい!そして意外と短く感じました。幼少期パートが思ったより長くてびっく
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.6

公民権運動が最高潮に達していた60年代に、黒人で、男性優位の職場のなかで女性で、という状況。それでも堂々として、自分のしていることに誇りと自信を持っていること、そしてそれらが周りを変えていくその過程と>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

3.5

絶対に知ってる曲が1つは流れるであろうキャストがなぜかかなり豪華な映画。

タロンエガートンの声ものすごく好きなことに今更気がついた笑
オーディションのあの一瞬のシーンで心奪われた(笑)stay wi
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.0

個人的に、というか親の影響でディズニー映画苦手なんですけど(と言いつつそれなりに観てる笑)、これはここ最近のなかで1番好きでした。

ニュージーランドにいるというのもあってなんだか思い入れが強くなって
>>続きを読む

クーパー家の晩餐会(2015年製作の映画)

3.2

ずっと前から観たかった作品。
クリスマスを舞台にした家族系群像劇。

作りが甘いと言われる理由がわかった気がします笑 風呂敷を広げたものの回収がうまく仕切れてない感が拭えないというか。全体的に浅く感じ
>>続きを読む

ネバーランド(2004年製作の映画)

3.3

綺麗なジョニデがみられるよ(笑)と昔言われて勧められた印象が強すぎる。そしてようやく観たという。

ケイトウィンスレット本当に美しいな〜〜という印象。イギリス舞台の作品観るたび言ってますがイギリス英語
>>続きを読む

マネーボール(2011年製作の映画)

3.8

人を選ぶ映画ではあると思うけれど、個人的には尺の長さが全く気にならないくらい楽しめました。淡々としてたのに。
人生の特等席もそうだったけどこういうの大好きなんだなと改めて(笑)

あらすじは観る前から
>>続きを読む

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.5

何度も声を出して笑ってしまった(笑)
ジムキャリー流石だ(笑)
キャストも最高だしビートルズのニッチな小ネタも仕込まれていて嬉しかった。
そしてズーイーはなんであんなチャーミングなんだろうか。声とかド
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

3.6

重そうだなと思って敬遠してきたのを少し後悔。

テーマの重さにもかかわらず、色彩と雰囲気で穏やかに 柔らかく描き切っているのがすごい。
あとはメイソンなしには語れないってくらい彼の優しさがあふれてまし
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.4


エズラミラーの格好良さが際立ってました。笑
あとはWe accept the love we think we deserveというセリフがすごく印象的。

途中、そうくるか!と思いはしたもののわか
>>続きを読む

ラブソングができるまで(2007年製作の映画)

3.0

ちょ!シュー先生なにやっとん!と思わずつっこんでしまった(笑)

ドリューバリモアやっぱりかわいい〜そしてヒュー様歌えるとかかっこよすぎか。
コーラ役見たことある誰だっけ!と思ってたらヘイリーベネット
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.3

ミュージカル映画苦手な人はたぶん思いっきり苦手な気がします。要はミュージカル映画好きな人はかなり好きな雰囲気ということなんですけども。笑

まだ日本公開してないのでネタバレなしで書きます(笑)

色使
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.5

とにかくとにかく英語がとてつもなく聞き取りづらくて(私のリスニング力の欠如というのが大きい)、キャラの設定上仕方ないとわかっていながら「ちょ、もっとはっきりしゃべってくれーい!」と言いたくなってしまっ>>続きを読む