ちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

ちゃん

ちゃん

映画(126)
ドラマ(0)
アニメ(0)

地獄でなぜ悪い(2013年製作の映画)

3.6


源さん〜〜〜〜!!!!!
堤真一〜〜〜〜!!!!!
二階堂ふみ〜〜!!!!!
良き〜〜〜〜〜〜!!!!

園子温監督の良さを分かってみたくて見た。グロいのダメだけど、グロさが潔くてむしろ笑ってしまっ
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

3.8


地獄でなぜ悪いを見るために、園子温監督に触れるために、見た

最初は「え〜〜?!にっしーか…どんなもんよ」って感情でDVDを手に取ったけど 鑑賞後はありがとうのエンドレスでした ありがとうにっしー
>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

4.1


洋画に偏見を持っていて見たことがなかった(翻訳が遠まわしで何言ってるかわからない、感情表現がオーバーで気になっちゃう)わたしが予告を見てすぐに借りに行った作品

めちゃくちゃに泣きたい時に見て、めち
>>続きを読む

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.4


洋画に抵抗があるまま鑑賞

言い方や冗談が遠回しだったり皮肉だったり ストレートじゃなきゃよくわからん


小悪魔な女を表現したかったのかな

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.6


親子愛か〜〜あんまりな〜〜やっぱり恋愛がいいな〜〜

とか思っててすみません本当すみませんめちゃくちゃ泣きました

むしろ親子愛だけで良かったとも思うけど…トータルで最高だったから良しとしよう

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0



何回見ても泣いてしまう

基本的にハッピーエンドが好きだから行かないでーって気持ちになったけれど、これもひとつのハッピーエンドなのだと切なく幸せを感じた。

可愛いよおおかみこども。母は強し。

きいろいゾウ(2012年製作の映画)

3.0


原作がわたしのバイブルであったから登場人物を考えたときにちょっと疑問が しかし鑑賞

わたしのなかで原作の良いところがぜんぶ抜けているような、ふわすわしたまま終わったような、終始死んだ目で見てしまっ
>>続きを読む

愛の渦(2013年製作の映画)

4.2


池松壮亮のまっすぐな不器用さが愛おしい

麦ちゃんはリアルだ、きっとこの世のどこかにいるリアル

ハッピーラブラブニコニコ映画が好きだと思っていたけれど、最後まで見て受け入れられた コレでよかった

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.5



切ないよ ネットの怖さが伝わってくるけれどただ単に可哀想になる

どんどん陥れられているのに微笑むのなぜ微笑んでいられるの

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.5



これはリアルなのかリアルすぎてフィクションなのかよくわからなくなる

曖昧なひととまっすぐなひとの関わりはこんな感じですれ違うのかな

私の男(2013年製作の映画)

3.5


血の雨が印象的 グロさを感じないのは量の問題?

二階堂ふみ愛おしいね

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

4.3



重かった 人間の怖さ 優しさの怖さ 同情の怖さ 真木よう子の色々なものがのしかかる

でもその全てを受け止めてくれる大西さんの表情、体、雰囲気

狂ってる人は愛おしい

乱暴と待機(2010年製作の映画)

4.2


やっぱり山田孝之は最高だった 汚くてエロくて女の子が大好きな山田孝之は最高

一言の中に下心と、策略と、余裕と、隙が入り混じっていた こんな男の人がいたら心を開いてしまうなあ でも男が好きなのは隙が
>>続きを読む

空気人形(2009年製作の映画)

4.3


1回目の鑑賞後は胸が苦しくなって脱力感がひどくて わたし病気になったんじゃないかと思うくらい辛くなった

でももう一度見たらまた違うのだろうか、でも見たくない、と葛藤しつつ1年ぶりに2回目の鑑賞。
>>続きを読む

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

3.8



ずっと見たいと思っていた 山田孝之と佐藤二朗とムロツヨシファンとして鑑賞

終始声出して笑いながら見た 山田孝之のアホさが愛おしい

最終的にへへって笑って終われる 疲れた週末に見たい映画

さよならみどりちゃん(2004年製作の映画)

4.2


ともだちに「ダメ男な西島さんが見られる」と聞きどんなものかと思い鑑賞

本当にダメ男だった 軟派野郎
でも愛したくなるのはその奥の寂しそうな空気なのかな

ウルトラハッピー映画が好きなわたしだけれど
>>続きを読む