焼売さんの映画レビュー・感想・評価

焼売

焼売

(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ビートたけし味が強め

おもしろかったけれどもう少し良くなるポテンシャルを感じてしまったな…
例えば家康が鯛を食べたふりするシーンのリプレイなんかは昔の北野武ならカットしてただろうな、、など

追記:
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

本当に今作で引退するんだな…
監督の残した13作+今作(石の数)は人類の宝だ。。

新海誠、細田守、庵野秀明、石を大事にしてるようでめちゃくちゃにしてるような、そんな後継者が沢山いるから大丈夫って思っ
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.4

例えばショッカーを現代風に解釈するとしたら、、宗教組織やAIと絡めて語る。みたいな内容にしてくれたら良かったのになあと思う。

要するにシンゴジラのおもしろかったところを仮面ライダーでやる、というのを
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.1

この映画が一番合ってるのはスラムダンクを一度も読んだことない人だと思う

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

4.4

おもしろい!
ラストシーンが変わったと聞いて納得。家が燃えた時点で変更前のラストシーンをイメージしてたので…

ノーカントリー(2007年製作の映画)

4.6

おもしろい!

異常者が異常者すぎて笑ってしまう
薬を手に入れるために車爆発させるとか、武器が異様ないでたちなのとか異常すぎる笑
ガソリンスタンドのシーンは名シーンでしたね…

シガーは天災的な象徴で
>>続きを読む

イノセンス(2004年製作の映画)

4.3

映像10点中20点

テーマは自分の中で咀嚼しきれてない感あり。。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.5

ハルキストとしては高評価をつけざるを得ない
新海誠版ドライブ・マイ・カー

ファンタジー色が強く君の名はとはかなりテイストが違う。こっちの方が好き

記憶を戸締りする物語が、記憶を物語化するこの作品自
>>続きを読む

スペル(2009年製作の映画)

3.2

サムライミ大好きだけど確かに評価低い理由も分かる作品だった笑

貞子vs伽椰子(2016年製作の映画)

3.4

Jホラーが苦手すぎるんだけどチェンソーマンの影響で視聴。

教授とか霊媒師とかキャラが濃くて最高!
バトルシーンおもろかったからもう少し見たかった!
呪いを念能力みたいに発動条件と効果として冷静に処理
>>続きを読む

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

3.7

途中からジャンルが変わるという前情報を知ってたけど笑った

カルト映画って感じやなあ

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.6

夜になってから行動したほうがいいのでは、、とかいろいろツッコミながら見てしまった苦笑

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

村上春樹要素がいっぱい
ハルキストなのであまり冷静な評価ができてる気がしない(やっぱいいな!と過大評価するところと解釈違いだ!と過小評価するところがいやでもあると思う)けどいい映画だった気がする

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

5.0

マジで最高におもしろかった。。。
サムライミがこの作品の監督をやってると知って二ヶ月、頑張ってマーベルを1から追った甲斐があった。。

スパイダーマンノーウェイホームが「マルチバース」という設定がある
>>続きを読む

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

4.8

小学生ぶりに見たけどやっぱめっちゃくちゃおもしろいな!!
思ってた以上にサムライミ節がでてることが今回見て改めて分かった。悲鳴好きすぎやろ笑

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

2.0

ピーターパーカーがクズすぎる。。前作からアメスパのピーターパーカーは好きになれないなあと思ってたけど今回完全に嫌いに振り切った。。

自分の娘がアメスパのピーターパーカーみたいな男と付き合ってたら絶対
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.1

まあ一作目なので説明的なシーンが多くなりすぎちゃうのは仕方ないし、凝った敵キャラが出せないのも仕方ない。。
アクションは良かったから自作に期待

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.3

やっぱスパイダーマンいいな。とても爽やか。
ポストトゥルース、ディープフェイクのような時事ネタも○
エレメンタルズとの戦い、映像と動きを駆使することで別世界を見せているということなどから、ユニバのスパ
>>続きを読む

キャプテン・マーベル(2019年製作の映画)

2.6

アクションがおもしろくないな。。
圧倒的強さを表現するために、わざとおもしろくなくしてる気もするけど。
ストーリーもおもしろくない。ぼやぼやしてる感じ

アントマン&ワスプ(2018年製作の映画)

3.4

アントマンシリーズやっぱりシンプルでいいな
アクションがいいし、笑いのセンスも好きなタイプだ

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

3.7

「アベンジャーズ」のコンセプトを聞いてイメージしていた映画がようやく見れた!という気持ち
続きが気になる

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

2.6

戦闘シーンがダサいのが致命的だな。。
自分の嫌いなスローモーション多用系だし、ためてためてドーンみたいなのも幼稚に感じる。。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.1

おもしろい!何が他のマーベル作品と違うんだろな。。
一つ言えるのは敵役が良い。
ホームカミング直前の車のシーンとか最高。

あとはMJも魅力的(思想の強さがすごいけど笑)

飛行機のシーンが暗く地味す
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

2.7

スルトvsヘラとか神話と宇宙が混じる感じとか、面白くなりそうな要素はありつつもなんかハマらないんだよなあ

ギャグとかもワンパターンでピンとこないし、、
ただ唯一ハルクのチンコがデカいネタはだけは笑っ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

2.9

全然ハマらず。。
エンドクレジットの執拗なI am Grootネタ、ピンとこず。。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.5

置いていかれるところが多かったけど(時間をいじると分岐が起こるとは?雪って何のこと?)映像が綺麗でよかった

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

4.4

パシフィックリム以上シンゴジラ以下といった感じの評価。特撮映画としては間違いなく面白いけど、シンゴジラのような奇跡的な映画ではないかなという印象。

タランティーノの映画の感想でその映画ジャンルのおも
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

3.0

最後の敵役のムーブはとても良かったけど、途中のアベンジャーズが分裂するところが全然感情がついていかなかった。。

そもそもお国のために人体実験に参加したキャラが自己中心的に振る舞うというのがピンとこな
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

2.8

おもしろくない。。

ホークアイが自分の弱さとダサさを理解してるのおもしろせつないな。。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.0

古いSF映画っぽい要素と古い名曲を核に現代の技術で映画がつくられており、大好きな人にとってはめちゃくちゃ大好きな映画なんだろうなと感じた

個人的にはあまりグッとこなかったけど。。

>|