さっさーさんの映画レビュー・感想・評価

さっさー

さっさー

映画(300)
ドラマ(0)
アニメ(0)

RRR(2022年製作の映画)

4.0

"ナートゥをご存知ない?"

やっと存じ上げることができました。
RRR第四部ぐらいまで観たかと思うようなボリュームと話の起伏があったな…

召喚獣みたいに動物が飛び出すところめちゃくちゃよかった!
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.1

"あれ尻尾だよ"

(ほぼ)監督1人による製作という狂気のストップモーションアニメ。
あまりのスケール感と滑らかな動きにたまにストップモーションということを忘れます。
エンドロールは「堀貴秀」のオンパ
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

4.7

"お黙り!魔法の時間よ"

正直これとエヴァだけでもうアマプラの年会費は元取れたってぐらい良かったな…

シンデレラの大筋は残しつつ、
現代風に大幅アップデート。
からのミュージカル大盛り。
ミュージ
>>続きを読む

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

4.7

"巨乳のラッセルクロウを追うわ"

おもしろ〜〜〜
いちいちセンスある皮肉や
小洒落の効いた台詞の応酬が楽しすぎる。
ストレスフリー&痛快展開で
サクッと観た割に充実感満点。

レベルウィルソンの出て
>>続きを読む

EXIT(2019年製作の映画)

3.5

"たたたーたーたーたーたたた!"

2人になってからはテンポいいし、
ずっと逃げてるだけなのに飽きさせない色んなアクシデントが起きるし
コメディもくどくなくていいし
ユナさん可愛いしで
かなりサクッと
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.9

"もしも願い一つだけ 叶うなら"

Markするの忘れてた。
こんな事言うのもアレですが、
エヴァってちゃんと終わるんですね。
冒頭でマリが戦ってるモドキのデザイン
センス良すぎません?

エヴァンゲ
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

3.4

"膝だろ?タクシーでも拾え"

視聴者側はいわゆる神の視点ですが、
安易に被害者サイドを見せないのがよかったです。
しかしそのおかげでマジで全シーンが
オペレーターの顔のアップに…
それでも画を保たせ
>>続きを読む

エクストリーム・ジョブ(2018年製作の映画)

4.2

"3万ウォン以上は賄賂になる"

お、おもろ〜い!!
強烈にキャラ立ちした面々。
厨房長とかもう絶対忘れない顔してる。
あの髪型なによ。

怒涛の勢いで放たれる小ネタ。
いやいやいやいや何か流行ってき
>>続きを読む

マトリックス レボリューションズ(2003年製作の映画)

3.2

"選択は幻想だ
あるのは力を持つ者と持たぬ者だけ"

これまでと打って変わって
現実世界での闘いがほとんど。
ミフネ船長が武井壮に似ています。

マトリックスで観たい戦いは決してこれじゃない気がする
>>続きを読む

マトリックス リローデッド(2003年製作の映画)

3.7

"スーパーマンしてます"

結構二作目のジンクスみたなので名前が挙がるけど、そんな悪くなくない?
バレットタイムの多用はちょっとくどいですが…

ザイオンの人間臭さとマトリックスの洗練ぶりがいいコント
>>続きを読む

マトリックス(1999年製作の映画)

4.1

"カンフー修得"

新作公開のために復習。
もしかするとこの世界は作り物で、
上位存在によるシミュレーションなのでは…
誰もが一度は思い描くあの妄想!
掘り下げるとこんな魅力的な世界観になるものか。
>>続きを読む

ホット・ファズ 俺たちスーパーポリスメン!(2007年製作の映画)

3.6

"残念だ マペットも似合う"

テ、テンポが良すぎる!!!!
呆然としてる審査員面白すぎる。
そりゃ目の前でカーチェイス&銃撃戦してたらもう今年の賞は諦めるしかない。
審査員評書くの困っただろうな。
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

"黄昏に生きろ"

む、むっず〜〜〜頭使い疲れた〜〜〜!
果たして自分はこの映画をどのくらい理解出来たのか?
シアターを出て行く時に周りのお客さんの「◯割ぐらいしか分からんかったわ〜」的な会話が聞こえ
>>続きを読む

ラストベガス(2013年製作の映画)

3.9

"酒と泪の週末ね"

なんと豪華なキャスティング…
特に変わったことは起きない
オジイ友情モノだけど、
キャストだけでもう豪遊してる感ありますね。

嫁が終始幼児扱いされてるのと
自分が悪いとはいえパ
>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル(2017年製作の映画)

3.1

"トリプルアクセルで全てが変わった"

しばらくFilmarksサボってました。

トーニャの心境を反映したような、型破りな選曲と演出が映える。
煙草の吸殻をスケート靴のブレードで消すのカッコ良すぎる
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

3.4

"ついでにちょっとは世間を知りニャ!"

そう言うならシンジくんにもっと
丁寧に誰か教えてあげて…笑
視聴者とシンジくんを置き去りにする謎の概念と専門用語、設定の嵐。

3作一気見したけどどんどん画が
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

3.4

"モード反転、裏コード…ザ・ビースト!"

動きはヒトのように柔軟でもデザインはメカっぽいエヴァに対して
徹底的に生物っぽいまたは細胞?っぽい使徒のデザインの対比が映える。

メガネの人めっちゃいいな
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

3.5

"あなたは死なないわ、私が守るもの"

無料公開されたので初エヴァ。
何かエヴァってシンジくんがずっと苦悩葛藤するイメージがあったけど思ったより物分かり良くない?
理不尽な指示の割には何だかんだ言われ
>>続きを読む

TAMALA 2010 a punk cat in space(2002年製作の映画)

2.9

"ファッキンな1日が始まりますね"

可愛い顔して鬼の毒舌アンド傍若無人なタマラの一挙手一投足に笑ってしまう。アナコンダババア。

意味は分からんがエモくはあった。
何で日本で作ってるのに、街並みとか
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

2.6

"地獄初日"

あっ何だこれは…?
なんかパッケージからグランドブタペストホテルみたいなのを想像したら全然違ったな…?

ずーっと何かが意図的に噛み合わないようにされている絶妙な気持ち悪さ、納まりの悪
>>続きを読む

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

4.7

"好きなとこから話すね!"

お、おもろ〜〜〜!
そしてテンポ良〜〜!
スーサイドスクワッドがいまいち爆発しきらず消化不良だったところに不意打ちのこのおもろさよ。
美しく強いハーレイクインのクレイジー
>>続きを読む

スウィング・キッズ(2018年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

"Fuck, ideology"

前半にたたみかけるな的な。
四千頭身の後藤くんに激似の主人公ギスがその有能さゆえに各勢力の板挟みになり苦悩するさまが観てて辛い。
彼は本当はカーネギーで踊りたいんだ
>>続きを読む

ナイブズ・アウト/名探偵と刃の館の秘密(2019年製作の映画)

4.1

"死亡直前パーティーの?"

性悪親族による遺産争い、片田舎のお屋敷、自殺に見せかけた殺人事件、そして招かれた名探偵…
今時コナンでもやらない程のベタベタ設定から繰り出される超エンタメムービー!
上手
>>続きを読む

スノーピアサー(2013年製作の映画)

4.1

"きっちり74パーセントに死を"

ハッピーニューイヤー!
謎の年越しイベント何なんだよ、
シリアスなシーンだけにマジで
意味不明すぎて笑ってしまった。笑

話題の社会派監督ポン・ジュノ作品。
1本の
>>続きを読む

月世界旅行(1902年製作の映画)

-

えっポンキッキーズじゃん。
元ネタあったのか。

15分しかないのに冒頭4分ぐらいずーっと偉い人達がわちゃわちゃわちゃわちゃやってて笑っちゃった。
おい急げよ月行くんだろ!?!?

人類が月へ行くより
>>続きを読む

素敵なサプライズ ブリュッセルの奇妙な代理店(2015年製作の映画)

3.4

"全宗教に対応"

似たようなテーマのスーサイド・ショップでも思ったけど
ブラックユーモアな題材でやってるんだから愛だの恋だのさぁ…無理に綺麗な話題にしなくていいんですけど…と思ってたら中盤びっくり急
>>続きを読む

ロスト・イン・パリ(2016年製作の映画)

3.8

"靴下について何か聞いてない?"

おフランスのコメディに対する固定観念を全肯定してくるかのような、上品で毒っ気のあるユーモア。
ゲラゲラ爆笑する感じではないけど、細かいところに洒落が効いていてクスク
>>続きを読む

皆はこう呼んだ、鋼鉄ジーグ(2015年製作の映画)

3.1

"百年に一度のヒーローは詩人と同じだ"

いやしかしこれ良い邦題だな〜〜。
声に出して言いたくなる。何がすごいって劇中別に誰も鋼鉄ジーグって呼ばねぇの。

鋼鉄ジーグは観たことないけど、力を手に入れて
>>続きを読む

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

"ママなんて美しすぎて…"

ジョジョくんさぁ…
可愛い可愛いかよ〜おまえ〜!
何かある度に頑張ってて偉いねえ〜って思うね。

彼をはじめ登場人物が全員めちゃくちゃ魅力的!
スカヨハの面白お洒落オカン
>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.2

"いい友達だ" "努力してる"

観る側に余裕とゆとりが求められる映画ではあった。
極上のカタルシスに導く為の2時間、決して派手とは言い難く、終わってみて振り返っても本筋に関係ないシーンは山ほどあった
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.8

"息子さんの黒い箱 私と開いてみませんか"

こ、これはすげぇ…
とんでもなく濃厚で目が離せない132分。
どこを切り取っても超山場。
次に何が起こるのか?
どう着地するつもりなのか?
当然観ながら予
>>続きを読む

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

4.2

"ここはどこ?" "回想シーン"

ラブコメの世界に放り込まれてあるあるをイジり倒す、メタネタ満載Netflixオリジナル映画「ロマンティックじゃない?」…の、同監督によるホラー版。(こっちが先だけ
>>続きを読む

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

3.7

"成功とは失敗から失敗へ 情熱を失わずに進むこと"

ジェシカ・チャスティンを立て続けに観て思ったのは
演じる役が彼女にハマり役なんじゃなくて
役に憑依し切る彼女の技量だなということだった。

シリア
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

4.2

"ロビー活動は予見することーー"

映画でしか名前を聞かない職業第一位でおなじみロビイスト。
味方にすら全ては明かさず、
時に痛みを伴う方法で勝ちを狙う。
ドライでロジカルなリズのキャラクターにチャス
>>続きを読む

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

3.4

"反移動主義者め!"
(そんな言葉ねぇよ)

60分で世界を崩壊させた最終戦争後、人類は移動型の都市を駆り他の都市を捕食しながら生きる道を選んだ!
↑このたった数行のあらすじでハテナが5つぐらい浮かぶ
>>続きを読む

グランドフィナーレ(2015年製作の映画)

3.3

"音楽を理解するのに言葉はいらない"

気品と余裕に満ちたご老人たちの
人生のクロージング。整理。
若かりし頃の栄光に縋る。
動かない体に絶望する。
青春を取り戻す。
老いの捉え方は人それぞれ。

>>続きを読む

>|