manicureさんのドラマレビュー・感想・評価 - 5ページ目

メディア王~華麗なる一族~(2018年製作のドラマ)

4.4

大企業の社長とその子どもたちの権力争いを描いているドラマ。となるとゲーム・オブ・スローンズの現代版?GOT程の派手さはもちろんないが、急展開やドロドロした人間関係が確かに似ていて、同じ中毒性のある作品>>続きを読む

0

ハウス・オブ・ザ・ドラゴン シーズン1(2022年製作のドラマ)

3.8

GOTの終盤のトラウマがまだ残っていて、完全にセーフだとは言い切れないが、取り敢えず始まりとしては期待以上に良かった。

大予算をかけた壮大なファンタジー系昼ドラマという説明はどう?タイトル通りドラゴ
>>続きを読む

0

ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪 シーズン1(2022年製作のドラマ)

3.2

熱狂的なファンが全否定で責めているらしいけど、全く悪くないと思ったよ。主にテンポ感と気持ちの問題なんだと思う。

制作の面では、テレビでは見たことがないレベルの完成度だった。ハリウッド映画までも超えて
>>続きを読む

0

シー・ハルク:ザ・アトーニー(2022年製作のドラマ)

2.1

「ムーン・ナイト」よりはまだマシかな。エピソードが短いし、自虐的なユーモアも多いから結果的にはあまり憎めない。ただ、ディズニーのような大手企業が制作しているとはとても思えないレベルに毎回がっかりどころ>>続きを読む

0

ベター・コール・ソウル シーズン6(2022年製作のドラマ)

4.3

ファイナルシーズンの割には、物語の完結に向かっている感じはあまりなかった。展開はほとんど7~8話当たりで、残りはいつものソウルグッドマンの生活描写と言っていいのか、くだらない時もあれば、苦くて見てられ>>続きを読む

0

ミズ・マーベル(2022年製作のドラマ)

2.2

ティーンドラマは受け付けられないと思っていたけど、そこは一番楽しい部分だったりして。最初の2話ではキャラクターにじっくり時間をかけて、今のMCUドラマとは違った味を出すためにカマラが描いた絵やスマホの>>続きを読む

0

ザ・ボーイズ シーズン3(2022年製作のドラマ)

2.8

悪くはないけどな、ちょっと疲れてきた。展開がない訳ではないけど、展開した分を毎回撤回されるクセはなんとかして欲しい。毎回シーズン始まりの状態に戻されて、今まで見てきたことはほとんど空回りか無意味なエピ>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

3.0

シーズン3はかなりキツかったけど、ここまで耐えて良かったと思う。
パッケージは、ハリウッド映画にも珍しいクオリティと壮大感になってきている。最後のクライマックス等を考えていると、テレビドラマの境界線を
>>続きを読む

0

ピースメイカー(2022年製作のドラマ)

3.5

マジくだらないけど、めっちゃ楽しめた!シンプルなドラマでも、ハートとちゃんとしたビジョンさえあればなんとかなる証。ただ結構クセがあって、田舎の警察が出てくる当たりもスーパーヒーロー物よりは「スリザー」>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 最終章(2019年製作のドラマ)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

海外のファンに物凄く叩かれていて、シーズンをやり直す嘆願書が100万超の署名を集められたニュースは覚えてる。それをずっと恐れていて、最後まで見るのを躊躇っていたけど... 確かにガッカリする理由はわか>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第七章: 氷と炎の歌(2017年製作のドラマ)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

テンポが更に上がって、アクションのスケールもどんどん大きくなってきている一方、プロットはゲームオブスローンズだと思えないぐらいザツになってきている。ここまでゆっくり展開してきたパワーバランスと登場人物>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第六章: 冬の狂風(2016年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

途中で微妙な回もあるけど、テンポ感がかなり早くなって、やっと終わりに近づいてきている感じがした。シーズン予算の8割以上を5話、9話と10話にぶっ込んでいる気もするけど、映画並みの壮大感があるテレビドラ>>続きを読む

0

アンダン ~時を超える者 シーズン2(2022年製作のドラマ)

2.0

シーズン1は気になるところもあれば、今後が心配になるようなところも多いといった感じだったけど、やっぱりありきたりのファミリーメロドラマの方向性に流れてしまった。最終話のことだけで考えると、「人生には解>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第五章: 竜との舞踏(2015年製作のドラマ)

3.5

このシーズンの後半で原作に追いついてきたようで、ここからはオリジナルストーリーらしい。心配ではあるが、今のところは違和感なし。ラスト2-3話の方向性は良かった。一番最後のシーンには騙されないけど(笑)>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン4(2016年製作のドラマ)

2.8

バカバカしいどんでん返しと過去の秘密を無理やりぶち込む癖がここまでエスカレートしてきたのは、本当に残念だった。それ以外は映画並みのクオリティにになってきたのに勿体無い。
シャーロックから別に現実味を求
>>続きを読む

0

ムーンナイト(2022年製作のドラマ)

1.2

めっちゃお金がかかっているはずなのにドン引きする程の安っぽさ、
子供向けアニメみたいな大袈裟な演技、
毎回方向性を変えて結局何もかも未完成のままで終わってしまう脚本、
絶賛している方は同じドラマを見て
>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン3(2013年製作のドラマ)

3.5

段々とぶっ飛び具合が増してきている気もするけど、それは悪いことではないかも?スーパーヒーローだと思えばいいのかな?

今まで良かったところも悪かったところもより派手になってきた感じ:

良かったところ
>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第四章:戦乱の嵐-後編-(2014年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

シーズン2と3の9話と同じインパクトのエピソードはないかもしれないが、全体的なテンポ感はかなり良くなってきた。ここまでの下準備があったらからこそスムーズに展開できている気もするが。ジョンやブランの物語>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック シーズン2(2012年製作のドラマ)

4.0

シーズン1の良いところをより伸ばしながら、違うテイストの物語も試している感じ。ワトソンくん完全に馴染んできて、二人の絡みはやっぱり面白い!1話は最後の最後に少し滑っちゃうけど、トータル的に一番よかった>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第三章:戦乱の嵐-前編-(2013年製作のドラマ)

3.9

シーズン2と同じ構成だけど、今回の9話のインパクトは半端じゃない。5-6話あたりからそろそろ飽きそうだと思ってたのに!これだけでしばらく楽しめそうだけど、シーズン4にはもう少しスピーディーな展開を期待>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第二章:王国の激突(2012年製作のドラマ)

3.7

前半は結構スローだったけど、中盤からだんだん緊張感を高めて行って、最後のブラックウォーターでドドドドドドーンと爆発する感じだった。シーズン1もそうだったけど、最終話ではなく9話でクライマックスを迎える>>続きを読む

0

セヴェランス(2022年製作のドラマ)

4.2

仕事している自分とプライベートを楽しんでる自分を人格分離することができるとしたら?仕事してきたことを毎回忘れる自分からすると良い話だけど、外の世界を全く知らずに職場に囚われているもう一人の自分のことを>>続きを読む

0

SHERLOCK/シャーロック(2010年製作のドラマ)

3.8

舞台を現代に置き換えたシャーロック・ホームズの翻案。現代の技術は事件の解決に役立っているけど、主な展開は元祖シャーロック・ホームズの味をちゃんと生かしていて安心。シャーロックがちゃんとサイコパスとして>>続きを読む

0

ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記(2011年製作のドラマ)

4.3

奥深い世界観と駆け引きだらけの権力争いでハマりやすいドラマ。こういう血と汗が流れて美化されないファンタジーはなかなかないし、原作の非常に細かい世界の設定をちゃんと生かしていて、会話ばかりでも飽きない。>>続きを読む

0

クイーンズ・ギャンビット(2020年製作のドラマ)

3.0

チェスの話より、悪習と執着の物語だった。面白くなかった訳じゃないけど、内容的に2時間の映画で充分だったと思う。他の作品でも見たことあるような話ではあるが、女性が主人公になっているパターンは珍しい。ビン>>続きを読む

0

After Life/アフター・ライフ シーズン3(2022年製作のドラマ)

2.5

最後の1話まで何も起こらないが、終わり方に関しては文句なし。皆が期待していた恋愛への展開は最終的になかったが、やっぱり完全に気持ちを切り替えられないままの方がリアリティーがあると思う。
気持ち悪いキャ
>>続きを読む

0

リトル・ドラマー・ガール 愛を演じるスパイ(2018年製作のドラマ)

3.0

U-NEXTさん、字幕版を出してください!!吹き替えはキツかったが、ユニークな作風とお洒落な色彩が特徴的なスパイドラマだった。問題はテンポ感なんだと思う。特に最初の2話は展開がなくて退屈しやすい。主役>>続きを読む

0

ペーパー・ハウス シーズン5(2021年製作のドラマ)

2.5

パート3から始まったストーリがやっと終わったね。ネットフリックスに買収されてからパート1〜2では考えられなかったレベルのアクションシーンが出来るようになったが、不安定な脚本と演出といった問題は残念なが>>続きを読む

0

ホークアイ(2021年製作のドラマ)

2.4

他のマーベルシリーズに比べたらまだマシな方。クリスマスにピッタリのアクションコメディで、リードキャラの相性も抜群だった。ただ、今回もテレビドラマではなくてただの無駄に長くした映画なんだよね。エコーとエ>>続きを読む

0

After Life/アフター・ライフ シーズン2(2020年製作のドラマ)

2.8

今回も癒されたけど、毎回同じ構成だと少し飽きてしまう。新聞紙のインタビューの時はこれぐらいぶっ飛んでいても全く問題ないけど、ぽっちゃりの子とか配達員とかのメインキャストの奇抜なキャラクターにはもう少し>>続きを読む

0

ウィッチャー シーズン2(2021年製作のドラマ)

2.7

シーズン1よりは全体的に高級感が出ているが、本筋の展開がダルすぎてなかなか集中出来ない... 逆に第1話みたいに本筋から外れると意外と楽しい!

0

After Life/アフター・ライフ(2019年製作のドラマ)

3.0

クリスマスがないクリスマスキャロルって感じだね。メッセージをそこまではっきりと伝えなくてもいい気もするが、こういうテーマに触れるドラマはあまりないのでこれでも良き。

0