Badashermaさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

フライド・グリーン・トマト(1991年製作の映画)

-

BSでやってたのを録画した覚えが無い(忘れただけ)のに録画されてて、見てるうちに思い出すかなと思ったけど、最後まで見ても、私が見ようと思うような成分はあまりなくて、録画したきっかけを思い出せない。

白い巨塔(1966年製作の映画)

5.0

ドラマ版(田宮二郎の方)をいつか見よう見ようと思っていて、そういえば映画もあるということで初めて見たのだけど、いやー面白すぎる。

チザム(1970年製作の映画)

-

ビリー・ザ・キッドの方が気になってしまって、今一ジョン・ウェインのチザムがパッとしないというかむしろ余計にさえ・・・

クラウド アトラス(2012年製作の映画)

5.0

劇場公開時、迷ったあげく3時間という長さと、マトリックス、好きじゃ無いしと見るのをやめた作品。
しかし、予想に反して面白すぎる!序盤はよくあるくだらないSFかと思いながら見ていたのに、話の筋が見えてく
>>続きを読む

マッケンナの黄金(1969年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

イーライ・ウォラックが出てきて喜んでいたけど、結構あっさり死んじゃった。

幸せの教室(2011年製作の映画)

-

スクーターも白人と黒人が格好つけて乗ると格好良いということが分かってアジア人には残念

女ガンマン・皆殺しのメロディ(1971年製作の映画)

-

珍しいイギリスの西部劇。復讐の相手である敵役がアーネスト・ボーグナインらでしかも馬鹿やってるので復讐劇なのに憎めない

招かれざる客(1967年製作の映画)

-

カールじいさんが出ていた。見たこと無いからカールじいさんを見てみようと思った。

ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年製作の映画)

-

ストーリーはよくわからないけど、こんなのありかというハイテクスパイグッズが沢山出てきてワクワクしたので、意外と楽しめた。

逃走車(2012年製作の映画)

-

ワイルドスピードを期待して見る人はがっかりするだろうけど、むしろ私にはワイスピよりよっぽど面白いし好みだな。

アウトロー(2012年製作の映画)

-

どうせトム・クルーズの映画だと思ってみたら想像と違いハードボイルドでなかなか面白かった。最初はトムにこの役は合わないだろうと思ってみてたのに、いつの間にかありだななんて思ってしまって、流石トム。

ファイヤーウォール(2006年製作の映画)

-

なんとなく見たことあるような映画だなと思って、かなり終盤になってやっぱ以前見たことあったと気付いた。また忘れそう。

悪夢探偵(2006年製作の映画)

-

塚本晋也監督の演技指導は厳しいと聞くが、hitomiの演技があまりにも…
しかも何を言っているのか分からない!

やくざと抗争(1972年製作の映画)

-

お、filmarksに登録して初の自分が一人目鑑賞者。
タイトルや安藤昇、菅原文太というキャストから自分が苦手な実録映画かと思いきや、1972年(仁義なき~が1973年)ということでギリギリ任侠映画だ
>>続きを読む

苦役列車(2012年製作の映画)

-

勝手に駄作だと思っていた(なのに何故見たのか自分でも分からない)のに、なかなか良い映画だった。でももう見たくない(笑)

テッド(2012年製作の映画)

-

キック・アス2でも思ったけれど、町山智浩監修の字幕、苦手

ミート・ザ・ペアレンツ(2000年製作の映画)

-

こんな軽々しくぽんぽん嘘を付く人とは結婚しない方が良いと思うな。

東京オリンピック(1965年製作の映画)

4.0

記録映画なので正直退屈なのだけど、選手の表情、仕草だけでなく、観客やスタッフまでをも本当に上手に捉えていて、当時の東京オリンピックを生々しく感じた。
これほどの作品が当時非難の的になったそうだけど、映
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

4.5

本当によく出来た映画で、流石ハリウッド適わないなと思ったよ。ある程度展開は分かるのに楽しめるという。
一斉に大規模で試写会をしたり、口コミを広めさせようとして、今後マーケティングが成功するかが見もの。
>>続きを読む