歩さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

歩

映画(930)
ドラマ(19)
アニメ(0)

X-ミッション(2015年製作の映画)

2.4

おもしろぶっ飛び系かと思って見たら全然違った。

潜入捜査ってなるとワイスピと比べてしまうけどブライアンとは全く違って中途半端な野郎やった。

君の膵臓をたべたい(2018年製作の映画)

3.8

原作読んで無いからどっちが忠実なんかは分からんけど実写より良かった。

花火のシーンとか最後のシーンとか。

ボクはボク、クジラはクジラで、泳いでいる。(2018年製作の映画)

2.8

くじら見たいなーってなんとなく。

諸々、ツッコミどころはあった。

武田梨奈ってこの子の体幹なんなん?
何者?って思ったら空手家やった。
流石。

劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~(2018年製作の映画)

3.7

かわいいキャラも出て来てほっこり。

劇場版のガッカリ感が無くて本当に良かった。

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.6

観る予定全く無かったけど時間を持て余しすぎて、初のMX4D。

水の描写がめちゃくちゃすごかった。
オラフの寸劇が最高。

追記 テヨンのペンミまでの時間潰しに観たら韓国版ED担当しとるからって最後
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

2.9

話は特に。
ピカチュウがかわいいのとバリヤードがおもしろかった。

アラジン(2019年製作の映画)

3.1

アニメが大好きやったからそれには勝てへんかった。
アブーの可愛さは実写では表せやんよなぁ。

キセキ あの日のソビト(2017年製作の映画)

2.5

期待が大きかったかな。
忽那汐里がキレイになっとった。

ムービー43(2013年製作の映画)

1.1

ゲスい。

コピー機のとこは衝撃的やった。
なんか機械にイラつく事があったらあの状況考えよ。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.4

みんなが良いってゆうだけあった。
なんせニューヨークやし。

ゴシップガールが見たくなる。

フォーカス(2015年製作の映画)

3.2

割りと面白かった。
ウィルスミスの泣きそうな時の顔が好き。

天気の子(2019年製作の映画)

3.4

空の綺麗さはさすが新海誠。
後は状況によって聞こえ方の変わる雨音がリアルに感じた。
内容としてはとりあえず謎だらけ。
四葉だけ見落としたー。

SUNNY 強い気持ち・強い愛(2018年製作の映画)

3.5

音楽、ルーズ、ラルフ、テレクラ…全てが懐かしい。
結構サクッと終わってった感があったからドラマとかでもっと細かく出来たらもっと良さそう。
次は韓国版見よ。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.5

本当に最初の40分が苦痛。
後半ありきで後から前半作っとる感があって伏線が無理やりな感じ。

万能鑑定士Q モナ・リザの瞳(2014年製作の映画)

2.9

ダヴィンチコードのまねっこ系やろなぁと思いながらも見てみたけど、まぁこんなもんでしょぉなぁ。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

3.8

みんな上手。
Coccoがかわいらしかった。あんなに普通に演技出来るとは。
祭壇が綺麗やったなぁ。
見終わった時のこの言葉に表わせへん気持ちを久しぶりに味わった。
岩井俊二はやっぱいい。

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.6

もっとコメディー寄りかと思ったら真面目なシーンも結構あって、想像しとったより良かった。
山崎まさよしの曲もやっぱり良き。
そして太賀がかわいー…。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.0

これまでの是枝作品は結構好きやったし、期待しとったけど求めとる感じと違った。

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.3

かわいらしかった。
飛行機のそっと手を重ねてあげるとこが良かった。

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

3.6

ジェニファー・アニストン目当てで期待せず観たらめっちゃ面白かった。
そしてエマ・ロバーツがかわいい。

となりの怪物くん(2018年製作の映画)

3.3

ハルがかわいかった…

菅田将暉はこんな役がハマる。

ちはやふる ー結びー(2018年製作の映画)

3.1

ちょこちょこ笑いを挟みながら、やっぱり百人一首シーンはグッと来る。
3作目でこれだけ楽しめたら上等。

7月7日、晴れ(1996年製作の映画)

4.0

昔、ビデオを何回も何回も見た。
ドリカムの「7月7日、晴れ」が好き過ぎてラストに曲が流れるシーンでラジカセのRECボタン押した記憶が蘇った。
さすが、20年以上前。