歩さんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

歩

映画(930)
ドラマ(19)
アニメ(0)

闇金ウシジマくん Part3(2016年製作の映画)

2.6

ウシジマくん達があんまり出て来ず、ドラマ版かって位の盛り上がりの無さやった。

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.8

スピード感あって内容に追いつくのが結構大変やった。
最後の方のハッピーの嵐がすごかった。
出てくるキャラがいい感じ。
しかし彼の登場にはびっくり。

ディセンダント2(2017年製作の映画)

3.7

続編のガッカリ感もなくて、新たなキャラもいい感じで良かった。
曲も良さげなのが流れてきたし、安定の面白さ。
3が早く見たいな。

ディセンダント(2015年製作の映画)

3.7

それぞれのキャラクターも良かったしストーリーも面白かった。
ハイスクール・ミュージカルよりも良かったかも。

独裁者と小さな孫(2014年製作の映画)

3.7

因果応報に塞翁が馬。結局1番キレイなんは囚人達に思えてしまった。
色んな人の立場で考え出すとキリがないので。

まぁとにかく、孫が何してもかわいかった。

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

2.1

GEOでちょろっと予告編流とるのを見た時はおもしろそぉって思ったのにまるで違う種類の話やった。
もっとヒトラーについての知識があればまた違ったかな。

怒り(2016年製作の映画)

3.6

とにかくすごい話。
伏線回収してく感じではなくてもっと深く感じさせられる作品やった。

本能寺ホテル(2017年製作の映画)

3.4

おもしろくない訳ではないけど、中途半端。
信長の亡き骸が見つかってない事とか舞っとったとかを繋げてくると思ったのになんにもやったし。
ただただ京都に行きたくなる。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

2.5

分からん。
色々さっぱり分からん。
リアルタイムで見れとったら違ったんかな。
この映画のファンいっぱいおるのになぁ。
別のバージョン見たらまた変わるかもしれんけど見れる気がしない。

ダンボ(1941年製作の映画)

2.8

ティモシーいい奴。
お酒飲んで酔っとる感って言うより何かクスリやったんじゃないの?って位の表現の仕方にびっくり。子供に理解できるのか。

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.7

なかなか見応えがあった。
22年の月日が経ったとは思えん位にみんな若かったのが気になるとこ。尺が足りんやろぉけどもっと被害者全員の事もしっかり掘り下げてくれとったらもっと面白かったと思う。

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.7

アニメの方にはなかった内容も違和感なくて良かった。
実写化とかぢゃなくて普通の映画として見れる。

愛のむきだし(2008年製作の映画)

2.8

めちゃくちゃ長い。
やっぱ園子温の世界観にはついていけやんかな。
満島ひかりは本当に上手。
ニッシーも良かった。

SING/シング(2016年製作の映画)

2.7

何でもなかった。
吹替えで見るもんぢゃなかったかな。
この手のストーリーは色んな映画で取り上げられすぎて…。

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

3.1

特に信仰心もないので終始腑に落ちない感。
各々心で思っとればいいやんってなる。
告悔すれば何しても赦されるのか。

あと何回か出てくるキリストの顔、めちゃくちゃ窪塚に似とったからキチジローに何か関係し
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

グルートがちっちゃくなって更にかわいい。
腕の葉っぱイジイジしとるし。
前作よりも笑かしに来とると思いきや泣かしにも来とってかなり良かった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.6

MARVELやけどおもしろが効いとって普通に良かった。
クリスプラットはやっぱりカッコイイし、グルートが手を切られてしょんぼりしとる所のかわいさったら。

関ヶ原(2017年製作の映画)

3.7

見応えあった。
時代モノは誰視点で物語られるかで本当にその人の印象が変わってくる。
三成が初芽を追いかけてくるシーンが胸キュン。
薩摩弁と名古屋弁がキツすぎてちょいちょい理解出来やんだけど岡田くんの映
>>続きを読む

東京喰種 トーキョーグール(2017年製作の映画)

3.3

想像しとったよりはまだマシなグロさかな。
全く内容知らんだから割りと見入れた。
グールと人間との半々感がイマイチあらわされてないし、ん?て思う所は何箇所かあったけど予想以上に清水富美加が上手で出家はも
>>続きを読む

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.2

佐藤健があんまりなぁ…。
あと物が消える時の描写がファンタジー感ありすぎで入り込めん。
でもお母さんの手紙はたまらんかった。

ルーム(2015年製作の映画)

4.0

想像と違って重たさもなくて見入ってしまった。
ルームから逃げ出して終わりぢゃない所がやっぱりリアル。
子供はプラスティックてのが本当に頷けるしお母さんの方がその後もやっぱり大変なんやろなぁ。
なんと言
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.2

見応えあった。
がんばるラプトルがめっちゃかわいかった。
次回作がどんなストーリーになるのか楽しみ。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.8

本当に信じられやん位の映像美。
肌の色ムラとか髪の毛とか海とかもぉ実写並。
小ボケが多くて面白かった。
ウミガメの赤ちゃんに始まり、サブキャラがみんな可愛すぎ。
あとは尾上松也が上手で良かった。

マッチスティック・メン(2003年製作の映画)

2.5

途中でだいたい予想がついてしまうしイマイチ盛り上がりにかけた。

カーズ2(2011年製作の映画)

2.8

やっぱり前作の方が面白かったかな。
カジノのサイコロがファジーダイスになっとったところは笑った。

カーズ(2006年製作の映画)

3.2

思ったより面白かった。
ちょいちょい笑い所も入れてくる辺りさすがピクサー。

パーフェクト・センス(2011年製作の映画)

3.0

なんかすごい話やった。
味覚を無くして混乱状態になってもしばらくすると食感を楽しむ場所としてレストランは存在してく。人間てたくましいな。
ラストの暗闇の先を想像すると怖い。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.4

さすがティムバートン。ちょっと怖いけどクスリとする所もあってなかなか見応えあった。
サミュエルLジャクソンいー感じの面白さやしエヴァグリーンめっちゃ綺麗やった。
主人公の男の子はなんか見た事あると思っ
>>続きを読む

ハナミズキ(2010年製作の映画)

3.3

特にひねりもないどストレートな恋愛映画やった。
生田斗真嫌いやったけど学生時代の斗真がだいぶ良かった。
あとはガッキーの泣きのシーンの綺麗さ。
そしてニューヨーク。

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

3.0

洋画とか見とると子供の頃に空想上の友達がおったって話がちょいちょい出てくるのになんで日本ではあんまり聞かんのやろ。
自分が覚えてないだけで空想上の友達おったんかな?

こんなに大人向けな話とは思ってな
>>続きを読む

クラッシュ(2004年製作の映画)

3.7

切ない。
あからさまに人種差別する人間がいざという時はそぉぢゃないってのと差別反対って言っとる人間がいざとなると…ってのがもぉ見とってしんどい。
透明マントの所がかなり良かった。

ワイスピのテズが出
>>続きを読む

シンデレラ(1950年製作の映画)

3.0

古き良きディズニー作品。
ネズミと小鳥ちゃん達が愛らしい。
久々にヒラリーダフのシンデレラストーリー見たくなった。

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.1

あんまり見る気がしやんだけど意外と面白かった。
玉木宏と高島礼子は全然わからんだ。
みんな本業じゃないのにめっちゃ上手。