桃さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

桃

映画(373)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ミックマック(2009年製作の映画)

4.0

作風が似てると思ったら、やっぱり「アメリ」の監督だった。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.0

女は狂ってる!!
男は腐ってる!!
共存するのは難しいな〜としみじみ。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

何かの映画で観た「死者だけに戦争の終わりが訪れる」という言葉を思い出した。
戦争は夕食を囲んだテーブルでテレビを見ながら怖いねっていうものだった私たちに、イーストウッド監督が問いかける。
エンドロール
>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.0

イヤホン付けて観るのをオススメする。
スカヨハの声エロすぎ。興奮した(笑)

LIFE!(2013年製作の映画)

3.5

これ観ると逆に会社行きたくなくなるのは私だけでしょうか?(笑)

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.0

時代を超えて、さまざまな形で差別というものは存在し続けている。

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

5.0

予測不可能で爽快感MAX。
レザボアとパルプフィクションを足して2で割ったかんじ。

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.0

痛みや苦しみはものさしで測れないように、自分の苦しみも相手にはきっとわかってもらえない。そう決めつけて「求めること」を諦めがちだ。
「求めなさい、そうすれば与えられる」と背中を押してくれる、そんな作品
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

凄いものを観た。
太陽系を離れて別の銀河系へ。ブラックホールへ。時空を越える5次元の世界へ。
宇宙好きにはたまらない映画だった。

ペーパー・ムーン(1973年製作の映画)

5.0

映画観終わってこんなハッピーな気持ちになったの久しぶり。
「私の200ドル返して!」

母なる証明(2009年製作の映画)

4.0

映画はやはり、オープニングとラストシーンで決まる。
このラスト、余韻の残し方が上手い。

フランシス・ハ(2012年製作の映画)

4.0

あえて撮る白黒映画が好きです。
最後にわかる「ハ」の意味。監督のセンスに笑った。

屋根の上のバイオリン弾き(1971年製作の映画)

4.0

人種差別や信教、富や飢えに無縁の私たちには分からない苦悩と葛藤。
そんな困難な状況でも、お父さんはとても愉快でチャーミング。素敵なミュージカル映画だった。

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

2.0

「レオン」や「ニキータ」のように人名のタイトルだから期待してたけど罠だった(まぁ前作「コロンビアーナ」から下降線を辿ってたけど)。
「ルーシー」はリュックベッソン監督にとっても黒歴史だろう。

サニー 永遠の仲間たち(2011年製作の映画)

4.0

グロくて残虐な韓国映画が好きだけど、こういうのも好き。泣くつもりなかったのに泣いた。