えるさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

兄に愛されすぎて困ってます(2017年製作の映画)

1.5

事務所に推されてキャスティングしたイケメンがずらずら顔を並べてるだけ? 
千葉くんだけ別格。

三度目の殺人(2017年製作の映画)

2.5

結局、三隅が供述をコロコロ変える理由はわかりませんでした。
そして、器ってなんですか?
わたしの理解力が追いつきませんでした。

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.0

細田守監督、「時かけ」「サマーウォーズ」は好きだけど、その後はちょっと…。
この作品も う〜ん無理、でした。
くんちゃんの赤ちゃん返りの表現はリアル。リアルすぎてウザい。
それに「好きくない」という言
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

3.0

原作未読。予告編からファンタジーなのかと思いきや、
とても現実的なシビアな内容でした。
それが判明してからの展開はやや微妙でしたが、
言わんとすることはよく伝わってきました。
福士蒼汰さんが やけに爽
>>続きを読む

ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー(2018年製作の映画)

2.4

本国の評判が悪いけど そうでもないじゃん?って評が多いですね。
そのとおり、ハードルは低くして行くほうがいいと思います。
ところどころSWのキャラとアイテムをちらしてスピンオフっぽくしてるけど、スピー
>>続きを読む

ナミヤ雑貨店の奇蹟(2017年製作の映画)

2.0

原作の良さが全然生かされていない、もったりした脚本。
だんだん泣かせようと畳み掛けてくるし。
俳優の演技にも不満が…。
残念な作品でした。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.2

とにかくあったかくて優しい映画でした。
何度も観たいです。勧めたいです。
ハンディキャップを持っている者だけでなく
そのまわりに存在する人々を丁寧に描いていたところが良かったなあ。
ひとつだけ、最後の
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

2.8

主役の二人の俳優さんが本当にキラキラしてました。

万引き家族(2018年製作の映画)

3.3

血縁じゃなく非社会的な関係で人々が繋がって家族のような生活をしている。
映像は美しいはずもなく明るいストーリーでもない。
でも、なぜか目をそらすことなくこの家族を見守ってしまってた。
結局 解散(?)
>>続きを読む

ワンダーストラック(2017年製作の映画)

2.7

勝手にファンタジー映画だと思いこんで観に行って肩透かしくらいました。
モノクロのシーンなど美しい映像もあったけれど、ストーリーが平凡で
脚本も盛り上がらないまま終わってしまった。残念な作品でした。

デッドプール2(2018年製作の映画)

3.1

まったくもうお品がないったら極めてますね(笑)
『レディ・プレイヤー1』とは違って
権利不要なレベルでパクってパロって、
ライアン本人の黒歴史まで笑い飛ばし、
プロットのむちゃくちゃ感も突き抜けてて
>>続きを読む

さよなら、僕のマンハッタン(2017年製作の映画)

3.6

マーク・ウェブ監督、地名入りタイトル・・・
ちょっとピピッときて観に行きました。
当たり! 大好きな映画になりました。
音楽、キャスト、脚本、演出・・・
わたしの好み、それだけかな(笑)
深みのある作
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.2

試写会で観賞。
キャスティングが絶妙。まさに実写化。
小松菜奈ちゃんなんて、原作から抜け出したのかと思えるほど。
めんどくさいエピソードはほとんどはずしてドラマ感はほぼ皆無。
淡々と進むけれど、二人の
>>続きを読む

しあわせの絵の具 愛を描く人 モード・ルイス(2016年製作の映画)

3.6

実話ベースだと知らずに観賞。
ほのぼのした夫婦関係とはいえない。
支え合うというより、ゴツゴツぶつかり合う。
難病を抱えながらも自分の好きな”絵”という世界を持ち自立する。
パートナーを見つけ、理解し
>>続きを読む

ビッグ・シック ぼくたちの大いなる目ざめ(2017年製作の映画)

2.5

民族や信仰による壁を実話をもとに描いた映画。
言いたいコトはわからなくはないけど、ごめんなさい、私はダメでした。
しょっぱなからコメディアンの彼が全然面白くなくて醒めてしまい、
二人がどうして惹
>>続きを読む

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.2

字幕と吹替で2回観賞。
すっごく面白かった〜( ´∀`)
MCU作品は35%くらい、一応その他のキャラクターも知ってはいる程度のマーベル弱者だけど、ストーリーにはついていけました。
ガーディアンズファ
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

80年代に青春だった世代には、もうドハマリ間違いなしのエンターテインメント映画です。
音楽も映像もキャラクターも あふれるほどの情報が目から耳から入ってきて、もういったい今自分がどこで何をしているのか
>>続きを読む

ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル(2017年製作の映画)

3.2

前作とつながっていながら、時代を進めての物語。
今度はゲームの中に飛び込む。
前作はゲームからキャラクターが飛び出して暴れまくるので
展開が大きく豪快でしたが、
今回はゲーム内のジャングルの中だけ。
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

2.8

ちょっと設定が難しくないでしょうか。
大人でも、警察モノに慣れていないと、
警察と検察、公安などの関係性はややこしいので。
コナンの視聴年齢層が上がってるから大丈夫なのかな。
安室の話だし、櫻井さんの
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.0

韓国版は観てませんので比較はできません。
でも、震災や時効撤廃など、日本の事情に合わせた演出はよかったと思います。
藤原竜也はまたいつものエキセントリックな役柄かと思いきや・・・
多分、韓国版はもっと
>>続きを読む

ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男(2017年製作の映画)

4.4

昨年の『ダンケルク』の裏で、政治という会議室で戦争は進んでいたんですね。
その真っ只中にいる人物を演じたゲイリー・オールドマンの人間味ある演技に目が離せませんでした。
もちろん辻さんのメイクが本当に素
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.3

『スポットライト』とかぶっていたが、監督・俳優の力量で見入ってしまった。
日本には、ジャーナリズムは存在しないなと痛感した。

メッセージ・イン・ア・ボトル(1999年製作の映画)

2.5

昔、よくあったラブ・ストーリー。
韓国ドラマみたいにグズグズイライラな展開が続いて中だるみ。
ケビン・コスナーとロビン・ライトは美しくて、
やっぱりこうなるよね〜のラスト。
20世紀って、こんな風に泣
>>続きを読む

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

3.7

前作より好きです。
飯島さんのご飯は、ホントにいつも美味しそう♬
最強の飯テロドラマです。
オムニバス形式だけど3部が繋がってるのは前作と同じ。
前作からもバックは繋がってる。
マスター、食堂、人々、
>>続きを読む

吉田類の「今宵、ほろ酔い酒場で」(2017年製作の映画)

2.0

TV番組のファンで観てみたが、その人気にあやかってこさえただけで
面白みはありませんでした。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.2


ぶっちゃけ「冒頭から家族 家族って、ウザいよ!」って思っていたのですが、
メキシコというお国柄の表現によって、明るく色鮮やかに描かれていく死後の世界に
みるみる引き込まれていき、血のつながりだけでな
>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

2.5

原作を途中下車したんだけど、アニメだとわかるかなと思って観てみました。でも、やっぱりこの作品とは相性がよくないようです。ごめんなさい。

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.9

アカデミー賞発表より前に観たくて駆け込みました。
ティール(鴨の羽色)が目に焼き付いてます。
水がこんなに様々な表情をたたえるなんて、
映像美に酔いしれました。
時代設定は1962年だけど、内容は今の
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.3

アフリカ系のルックス、音楽、画面の色彩がとても新鮮でした。
政治・歴史的な味付けが濃く考えさせられる内容だけど、
ブラックパンサー誕生譚として わかりやすいストーリ展開で、
長いながら退屈はしませんで
>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

2.6

リアルなオープンセットと豪華絢爛な宮中模様。
前半はそれにつられて楽しく観ていたけど、
後半はダレた。
原作未読のため、もっとスペクタクルな展開を期待していたが、
空海は白楽天とぼそぼそ話しながら歩い
>>続きを読む

9か月(1995年製作の映画)

3.0

ヒュー・グラントがきらっきらの時代、つまりけっこう昔のお話。
でも、この頃は、こういうわちゃわちゃラブコメって多かったな。
いいんです、赤ちゃんが望まれて生まれて、愛されていくっていう結末なら♡

溺れるナイフ(2016年製作の映画)

2.5

菅田将暉、小松菜奈は美しく、重岡大毅、上白石萌音の存在感もよかった。
でも、脚本が雑だし、BGMに歌詞入りは勘弁してほしい。
青春映画の一つとして鮮烈な作品ではあった。

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.3

素晴らしい歌、ダンスで、ミュージカル映画として非常に楽しめました。
100分程度とコンパクトにまとめてくれたので飽きることなく観れたのですが、その分、ドラマとして登場人物それぞれを描きこむことはできて
>>続きを読む

パッセンジャー(2016年製作の映画)

2.7

ちょっと期待はずれでした。
SF大作と思ってたけど、おっきな宇宙船を舞台にしたラブ・ストーリーでした。
俳優の魅力だけで最後まで観たけど。

IT/イット(1990年製作の映画)

2.5


テレビドラマとして作られたということで納得の内容でした。
前後編というより、大人編の合間に回想という形で子供時代が組み込まれている感じ。
ペニー・ワイズの怖さも子どもたちのもつトラウマなどの表現も、
>>続きを読む

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

3.9

連続ドラマにもできる長編を、うまくまとめていたと思います。
加賀親子、浅井親子の細く長い縁が離れたり絡んだりして、
最後は切ない結末で結びました。
俳優さんたちの演技もよかったし、脚本演出もムダなくわ
>>続きを読む