サカイ氏さんの映画レビュー・感想・評価

サカイ氏

サカイ氏

映画(303)
ドラマ(0)
アニメ(0)

天気の子(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます


回収できていない伏線(私が気づけていないだけ?)が多すぎて、途中からすっごい退屈やった
穂高の登場シーンで、穂高の顔が傷だらけやった理由とか、船の上で嬉しそうに雨を浴びてた(のに、雨止んでほしいとか
>>続きを読む

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最近FF14を始めまして、ゲームを勧めてくれた人と一緒に劇場に行ってきました。

22時のローカルな劇場、意外と席は埋まっていました。
ところどころ笑ったり、見たことのある景色に親近感を覚えたり。
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

あ〜〜好きだ〜〜
私インフルエンザで今週やられていたので、仕事もお休みをもらって、「何もしない」をずっとしていました。これも最高の何かに繋がったのかな。

泳ぐのが疲れるようになっても、そうも言ってら
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

もう、ほっんまに久しぶりに鑑賞。それこそ、小学生ぶりとか。

幼いときの私は、巨神兵の(見た目の)せいで挽肉をさわれなくなるというトラウマを植え付けられました。が、今見るとそうでもなかった。

クシャ
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最近、こういう気軽に選べるようなわかりやすい映画が私にはぴったりハマる。

ストーリーは普通に想像できるような、ザ・王道って感じやったけど、私的にはボスのおしりがとても良かった。

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エグジーがちゃんとスーツを着こなしてることにまずびっくりした。個人的にはマーリンが1番キマってたけどね。

蝶々とかウィスキーとかエルトンジョンとか地雷とか、疑問点はいっぱいあるけど考えたらあかんやつ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎた感はあるけど、かっこよかった やっぱスーツはズルい。
エグジーの、微妙にスーツを着慣れてない感というか、逆にスーツに着られてる感というか…それがまた何か良かった。
そして突然の威風堂々は意
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

タイムリープの能力は確かに魅力的ではあるけど。
もし、人生何回でもやり直しがきくとしたら、その中で切り捨てる自分はやっぱりいるわけで、そうすると結局そこにいるのは私じゃなくても、他の誰かでもいいってこ
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

すっっっごい映画やった 最近観たやつの中で一番の満足感。なんとなく映画は映画だを思い出した(ちょっと違うか) やべぇ韓国映画も観たくなってきたぞ

ワンカットすげぇな、前半に酷使しすぎた三半規管と女優
>>続きを読む

インクレディブル・ファミリー(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

小学生の時から続編を期待してたから、公開日当日に行きました。

今作はフロゾンがとにかくかっこよかった!やっぱりアニメはいいね 夢がある
10年経った今でも変わらず、私はやっぱりダッシュ推しでした。

未来のミライ(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

細田守さん大好きです。でもこの作品はあんまり自分にはハマりませんでした。やっぱ期待値の方が上回ってしまったんかな。

ひいじいちゃんの、負けるかと思った、のくだりがいい。ひいおばあちゃんとのやりとりが
>>続きを読む

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

Dr.ヒルルクが思い出されました。

ハッピーアワー(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

2017年見納めの映画。

いや〜〜長かった〜〜
誰にも共感はできんくて、
だから途中眠気に負けそうやった。
ていうかむしろもう負けてた。

でも見てよかった。
たぶん自分がアラサーとかアラフォーとか
>>続きを読む

リトル・ダンサー(2000年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前に授業で見たことあったけど、
今回は卒論映画のつもりで見た。

繰り返し見たからか、やっとしっかり内容理解できるようになって、すごいキた。いや語彙力。(笑)
私の言葉で語れば、その分どんどん安っぽく
>>続きを読む

ローガン・ラッキー(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

思ってたのとは違った
最初いかつくてゴリゴリな感じで登場するダニエルクレイグが、だんだん可愛くなっていった(笑)
情報量が多すぎた

南瓜とマヨネーズ(2017年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ストーリーは言うたらよくある話。
でも俳優陣の演技が光ってた。

映画の全体的な雰囲気、淡々としたゆるさの中に毒がある感じ。最後に切なさだけが残る感じ。私の好みすぎた。

結局主人公に都合よかったりう
>>続きを読む

ライフ・イズ・ミラクル(2004年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前半はちょっと不覚にも寝てしまった(来週のディスカッションまでに復習しないと。)けど、後半はわりと好き。

ラブシーンは全体的にシュールすぎたし、特に坂道転がるところらへん、ジワジワきてフフッて笑って
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

いや〜むずい(笑)

命の選別。
三度目に選別されたのは三隅…?
頬を拭うシーンは殺人の暗示…?
三隅は言わずもがなやけど、
咲江はお父さん死んでほしかったみたいなこと言ってたし(実際アクションは起こ
>>続きを読む

映画は映画だ(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

映画は映画だ。確かにそう。でも辛い。

二人は限りなく近づく。
けれどもお互いに最後の境界線は超えられない。

ジソブ様の表情が悲しい。

ドリーム(2016年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

笑ったり楽しんだりという意味では、正直おもしろくなかったけど、凄い映画だと思った。(語彙力が足りない)
もうちょっと勉強してから見たかった映画。

あと、グレンさん(宇宙飛行士)イケメンすぎ。
「彼女
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

イケメンすぎた!
頭で考えるより目だけで楽しむ映画。

イケメンすぎた!

映画終わったあと、
ハンバーガー食べに来ました。

ベイビーを拝むために何回でも見たい。

鼻も唇も背格好も無口なとこも
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

いつも可愛い小松菜奈ちゃんが、今回は自分的にちょっと違うかった。

時間逆方向に進むんやったら、言葉とか行動も逆なん?逆再生みたいな感じで生きてるん?
でもそれやったらそれでおかしくない?逆さま言葉み
>>続きを読む

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

3.8

初めてみた(笑)
無心で観れる映画で、
今日の私にはちょうどよかった

いい感じのハッピーエンド◎

シンデレラ(2015年製作の映画)

4.0

シンデレラのドレスが好みすぎた
エラかわいい〜〜

息もできない(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

やっと教員採用試験が終わって、今日は漫画、映画、映画、映画とメディアづくしの一日でした。

その中でもこれはダントツに重かった…!!!
いや観たのは3回目やねんけどね。ゼミでも観たし。

こういう映画
>>続きを読む

ルパン三世(2014年製作の映画)

3.0

安っぽさと言うかなんと言うか…
みんな可愛かった(笑)
結構好き(笑)

君が生きた証(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

ネタバレ




















予備知識なしで観たから息子が被害者やとばっかり思ってて、気付いた時に見方がガラッと変わった。サムの生活の荒れ様とかそれまでの皆の言葉とか歌詞とか。
>>続きを読む

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

オープニングが好き。オシャレ感◎

イケメンじゃないのにジョセフさんには
毎回じわじわときめかされる。今回もまた然り。最後の笑顔たまらん。

助かる見込み50/50って伝えても、
カジノなら最高(の確
>>続きを読む

Mr.インクレディブル(2004年製作の映画)

4.0

久しぶりに。
テンション上がるね(笑)

ダッシュが相変わらず可愛かった。

おとなの恋の測り方(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎた感はある。
曲のチョイスはすごいよかった。

障害は頭の中にある。確かにそう。
でも136センチはさすがに
厳しいんちゃうかなと思いました。

アレクサンドルの口元が、
ところどころマッツ
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりにドンピシャの映画に
出会ってしまった

名作って知ってたのに
なんで今まで観てなかったん私…!!

ほんまに好きです なんやこの感じ
チャーリーとチョコレート工場も
コープスブライドも好きや
>>続きを読む

>|