choさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

cho

cho

映画(176)
ドラマ(0)
アニメ(0)

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

3.5

普通の恋愛映画。

途中で長いなとは思ったけど苦痛ではない。
同性愛も全く違和感がない。
性描写は激しい。

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

4.0

映画館で見れてよかった!

世界観にどっぷりハマってみられた映画。
どんな世界なんだろう、どんな目的で何を考えてるんだろう、誰?この人誰?って思いながらだんだん分かってくる感覚、ひさびさです。

原作
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

3.0

なんか普通だなぁって思ってたら、
お、おもろい展開やんけ!から、
あれ、終わっちゃうのか…でした。

THE UPSIDE 最強のふたり/人生の動かし方(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

どーしても先に見ているフランス版と比較してみてしまう。

全体的に青くて暗い印象。 コメディ要素は少し薄い。
フランス版は障害者と健常者を超えた二人の友情と、成長のストーリーがメインの幸せな話が魅力と
>>続きを読む

サウンド・オブ・ノイズ(2010年製作の映画)

3.5

いやまじで、まじで意味分かんないけど
序盤のテンポの良さ(文字通り)と
なんかわかんないけどハッピーエンドぽいのと
最後の曲の声の綺麗さで

3.5点獲得です。


これからみなさんの考察とか背景を読
>>続きを読む

ものすごくうるさくて、ありえないほど近い(2011年製作の映画)

4.0

家族ってこういうものなのか。
斜に構えて見ちゃうんだよな。

印象に残るのは母親に対する深夜の暴言、
あれはほんとにその時点で思ってしまったことなんだからある意味本心と思う。
でもしっかり言葉にすると
>>続きを読む

マリアンヌ(2016年製作の映画)

4.5

泣いた。
これは泣くように出来てる映画です。

大筋の展開は最初からなんとなく読めてしまうけど、泣くよね。うん。

女性は強い、マックスはみんなが気づくほど憔悴していたのにあの瞬間までマリアンヌはマッ
>>続きを読む

欲望の翼(1990年製作の映画)

3.0

これまでみたウォン・カーウァイ作品の雰囲気は大好きだけど、この作品はなんか沈黙で見せる描写が退屈に感じます。

話も冗長で他の作品だと気づかない細かいところが気になってしまい、雰囲気を楽しめない感じ。
>>続きを読む

2046(2004年製作の映画)

2.5

今まで見たウォン・カーウァイ作品の中で初めて難解だと感じた。
あんまよく理解できてない。

パット見贅沢なチャラ男の話。

アンドロイドっぽい動きの所とか、1000時間同じ姿勢とか、笑う所だったのかな
>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

終盤の展開迎えてからはずっと泣いてた。

ユジンはとんでもなく孤独なんだろう。
イスがそうだったように、理解してくれる人はいても確実にどこかで線を引いてしまう。
親友も。親も。
それはどうしようもない
>>続きを読む

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.0

タイトルからして熱い男の話かと思ってたら
まさかの展開。おもろ。
よく考えたらおかしいところはあった。
気づく人は気づくのだろう。

しかしそんなことがほんとにできたら便利だな。
のっとられるのは困る
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

2.5

いやそうはならんだろって所が気になってしまいました。
最後のほんわかした終わり方はよかった。

偶然成田凌主演作続いたけど、イケメン陽キャの役ばっかやってると思ってたので意外です。ぼそぼそ喋る系男子。

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.5

エンドロールの余韻の中でふわっとくる感じの映画でした。

学生ノリってこんなだったなーとか、
こういうことでもないと人の思い出ってちゃんと思い返さないよなーとか思いを巡らせながら見れてよかった。

>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

3.0

都度の事件ごとのインパクトとラストは絶対に忘れることはないと思う。

サマセットが無関心について語っている場面で確かになぁとか思ってた。
その代償がこれか。
無関心でいれなくなるときにはもう遅い。
>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

3.0

すごい設定。面白い。

結局解決になってないじゃんと思うけど、目の前で起きてることを許せないのは仕方ないか。

タイムキーパーの知っているお父さん情報はどこいったんでしょうか。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.5

いやー、面白いし胸熱だし最高。

やっぱエンドゲームもそうだけどみんなで悪に立ち向かうシーンはすごいぶわってきちゃいますね。

知ってるキャラが出てきて活躍するの最高に気持ちいいし。

怖いのが苦手な
>>続きを読む

百円の恋(2014年製作の映画)

4.5

最初はどよんとした苦手な空気感の映画だと思ったけど、ラストなんか泣いちゃった。

たぶん私にとっての全てはあのお母さん。
序盤お母さんが不憫で仕方なくて、それでも試合で拝みながら応援してる姿があって、
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

5.0

なんだこの最高に幸せな物語は。

悲しさ起因の感動で泣いてしまう物語は数あれど、感情の高ぶりだけて泣いてしまうものは初めてかもしれない。

あーもう、最高かよ。まじで。

レナードの朝(1990年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

これは悲しい話にしか受けとめられない。

健常者と障害者、社会的にも心情的にもどうしても壁があると思う。自分も含めて。
今回の映画で描かれているような、今まで普通だった生活が続けられなくなった時の心情
>>続きを読む

ケイト(2021年製作の映画)

2.5

他の国を舞台にした映画も自国民にはこう見えてるものあるのだろうか。

最初近々未来のニポン国の映画としてみれるじゃん!って思ったけどそうでもなかった。

たぶんカタコトの日本語とか、日本人役が英語の
>>続きを読む

花様年華(2000年製作の映画)

4.0

淡い映像、効果的なタイミングのみで流れるBGM、張らないセリフ。
これが私の中でのベーシックな映画像なのだがまさにそんな感じ。

主な登場人物は2人、本来準役に値する伴侶は後ろ姿しか映らない。
ストー
>>続きを読む

娼年(2018年製作の映画)

3.0

娼年というタイトルの映画なだけあった。
生々しい場面がありつつ、アホっぽく見えるところも多々あり。
題材がアレですが女性目線の映画なんじゃないかなぁ。
最後の絡みはさくらちゃんはどういう感情なの!って
>>続きを読む

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.5

最初のまじかよ…の感じとかスノーボールの活躍っぷりはよかった。

このゲームの背景とかが薄く感じでしまって終わり方にもすっきり感なかった。

なんかちょっと変わればすげぇ面白い気がする。知らんけど。

裏切りのサーカス(2011年製作の映画)

4.0

面白い。

アクションのないスパイ映画。
大人のスパイ映画。

淡々と進むので盛り上がりがなく感じるけどストーリーが理解できていれば抑揚を感じることができる。

人の名前は覚えないとわけわからなくなる
>>続きを読む

キング(2019年製作の映画)

4.5

ハルかっけぇ!
いややっぱジョンだわ…
いや、ハルやるやん!
ジョンさんハルさん…

で終わるいい話だと思ってたら、
最後そーなるんかい!って感じでした。

騎士の戦いを描いた話は初めてみたかも。
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.0

親子の話。
子供の頃大好きだった父親が、大人になると苦手になる感情は一般的なのだろう。気恥ずかしさもあるし。

まぁ会えなくなる前にちゃんとしとけよってことなのかな。

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.5

原作既読。
映像化してしまうと性描写の過激さばかりが際立ってしまい、これに関しては漫画くらいが丁度いいのかなと思いました。

ストーリーもほとんど原作通りだと思うのでその描写は避けて通れない。映像化に
>>続きを読む

キラー・メイズ(2017年製作の映画)

2.0

どういうこっちゃ…

コメディだと思ってみたら怖い雰囲気出すし、死んでるし…

意図が読めない不気味な映画。
誰かの夢を覗いてるみたい。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.5

観たことないと思ってたら観たことあった。

ドルジも川崎も琴美も僕にはできないことを簡単にやってすごいなぁと。

椎名に見てる人自身を投影して行くのかと思ったけど、いまいちこうよく理解できなかった。
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

5.0

なんか見終わった勢いでスコア5つけちゃったけど、うまく言語化できないな。

間違いなく序盤~中盤の主人公には共感性羞恥心を感じていたし、中盤~終盤は自分を重ねていたから感情を動かされまくったという意味
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.0

一作目よりは裏切られた感は薄かったけど、物語とか設定はやっぱりとても好き。

物語とは別のところで色々考えてしまう。
レビューには関係ないけど😔

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

4.0

一作目より全然好き!
明確な仲間がいる方が好きなのかもしれない。
ガンアクションも、かっこよかったー。

いまいち伏線回収またいのが理解できてないのは二作目みてないからかなー

二作目評判悪いし配信し
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

3.5

銃が苦手設定で、乗り物アクション多め。
昔から乗り物系はそんなに興奮しないんだよなー、なんでだろう🙇‍♂️

完全に個人的意見ですが、メカは好きなので大改造した車の活躍がもうちょっと見たかった。

>>続きを読む

オレの獲物はビンラディン(2016年製作の映画)

2.0

面白いおじさんの話。
アメリカ国民という立場とこの騒動を知っている条件付きで楽しめる映画かなと思う。

気軽にみるべき。

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

壮大なるSFでありながら、それを感じさせない人間の物語だと思う。
最後の特異点以外は想像の範囲内と思わされてしまう。実際はそんなことないのだが。

そりゃあSFと愛の物語が完璧にマッチングすれば最高に
>>続きを読む