魅惑のYさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

魅惑のY

魅惑のY

映画(107)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんだか、登場人物の誰にも共感できないなぁ…というのが正直な感想。 ギャツビーもこれが純粋さなのか?ってくらいの世間知らずぶり、トムはもってのほか、デイジーが二人を愛していたその気持ちはわかるけれどそ>>続きを読む

探偵はBARにいる2 ススキノ大交差点(2013年製作の映画)

3.3

前作よく覚えていないけど、おもしろくなっているのは確か。笑いどころあり、ハラハラあり、ありがちだけど、ベタだけど、最後は感動もあり。
大泉洋さんじゃなきゃだめだとは思うけど。

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

2.7

ストーリーは大人でも楽しめる内容。子供には少し難しいのでは?
灰原の出番がもう少し欲しかった。それから、コナン君のあの子供のふりした声、なんとかならないのかなぁ。でもそれを言っちゃぁ…ね。

L.A.ギャングストーリー(2012年製作の映画)

3.0

映像がカッコいい。暗さ、明るさ、音楽に合わせたスローモーションや停止、全てが効果的。
ストーリー設定はわかりやすく入り込みやすいが、ひとりひとりのキャラ描写がいまひとつ足りない。ひとりひとりの人間性が
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.0

うん、良い!!
何が良いかというと、まずゲームの中の世界という発想が良い。しかもその世界観の細かい描写が良い。ちゃんと詳細に計算され、考え尽くされた上で描かれている。
だから矛盾がない。ストーリーが自
>>続きを読む

崖っぷちの男(2011年製作の映画)

3.7

見終わった後の爽快感!!
最初のほう、何が起きているのか理解するまでは少し締まりがない感じがしましたが、本筋に入ってからはハラハラどきどき、飽きることなく見終わりました。
斬新な状況設定と、爽やかなス
>>続きを読む

モテキ(2011年製作の映画)

3.0

ところどころに混じる歌がメリハリきいててよかったです。
ストーリーはまあ、まあ、想像通りでした。良くも悪くも想像通り。

相棒シリーズ X DAY(2013年製作の映画)

3.4

笑いどころはあまりなかった。ストーリーはそれほど複雑ではなく、普段この手のストーリー理解が苦手な私でもわりとすんなり飲み込めました。 オールスターというほど各々の登場は多くはなかったかと。 ほんとにこ>>続きを読む

天使と悪魔(2009年製作の映画)

3.8

前作『ダヴィンチコード』に比べてミステリー要素が強く、事件の謎解き風に物語が進んでいく。宗教というとっつきにくいテーマでも、なぜか引き込まれて行く。そして驚愕のラスト。わたしは前作よりも好きです。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.3

フランスとイタリアを旅行した後、振り返る意味で鑑賞。素人でも素直に興味を持ちやすく、また理解しやすく描かれている。真実であってもなくても、こういうところから新たな世界に興味を持ち始めるのはいいことだと>>続きを読む

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.2

来週ブロードウェイを観に行くので予習を兼ねて。映画館で公開した当時、中学生で観に行った記憶があります。幼いながらに切ない想いをしました。
大人になった今、あらためて観て、ファントムをつくってしまった世
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

3.0

何も考えずに観れる映画。女の子なら誰しも共感できる登場人物が一人はいると思う。だけど…こんな男性ばっかりだったらいやだな(b_d)

テッド(2012年製作の映画)

3.8

数ヶ月前、海外旅行の飛行機で途中まで見て、ぜひ続きを!と思い映画館へ。
とにかくテッドがかわいくて。憎めなくて。友情に、恋愛に、ほろりとしたりして。
後悔はしないと思います。ただし下品なので思い切って
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

何も考えずに見過ごして楽しめる映画です。
殺し屋どうしが殺し合うのかと思いきや結託しちゃって、えーっ?って思いました。笑 しかもあんな大部隊に勝っちゃうし…ハリウッドだから許されるんですよね。さすが
>>続きを読む

新しい靴を買わなくちゃ(2012年製作の映画)

2.0

メリハリがなかった。
観終わった後、『…で?』という気持ちになります。
もうちょっとパンチの効いた恋愛が描かれていたらよかったのに。

スノーホワイト(2012年製作の映画)

3.0

ストーリー、良かったです。登場人物がみんなカッコいい。プライドに溢れている。
もう一度観たいです。

タイタニック(1997年製作の映画)

4.3

沈没する、その結末を知った上であらためて観ると感動が倍増します。
登場人物の些細な喜び、楽しみも、悲しい最期を考えながら観ただけであまりに切ない。
豪華客船と、その裏に潜む人々のドラマが、手に取るよう
>>続きを読む

黄金を抱いて翔べ(2012年製作の映画)

2.4

なんだか暴力シーンが多くて、苦手なわたしは時々目を背けてました。
ストーリーはシリアス。犯罪の話という感じではなく、どちらかというと人間の後ろ暗い感じを描いています。
犯罪痛快モノを期待して観るのは間
>>続きを読む

Black&White/ブラック&ホワイト(2012年製作の映画)

4.0

個人的に、こういうスピード感のある映画は好きです。 適度なアクション、適度な恋愛、そういう要素ぜんぶひっくるめて、疾走感。明るい雰囲気で最後まで楽しめます。 ストーリーもわかりやすいです。

フライペーパー! 史上最低の銀行強盗(2011年製作の映画)

3.5

某レンタルビデオ店での売り出し方に誘われてレンタル。
スピーディーな展開が好きなので、一時間半という上映時間、魅力的でした。
途中声を出して笑うところもあり、最後の最後まで何が起きるか予測不能で、楽し
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.3

ほぼ歌声のみの構成に慣れてくるまで数十分かかりましたが、慣れてからは違和感ありませんでした。
音楽と映像のコラボレーション、素晴らしい!ストーリーと音楽がマッチしていて、相乗効果でより高め合っていまし
>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

2.8

色彩が美しい。
景色はもちろん、衣装も、セットも、食べ物でさえも、全てが綺麗。
あの世界に入りたい。
全体的にセリフが少なく、落ち着いた展開でした。
マリーアントワネットは世間知らずな少女であったばか
>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

3.0

おおかみこどもがかわいすぎて。この点数はそのかわいさだけから来たものです。
泣けるほどではなく、笑えるほどではなく、単純で、結末はシンプルだけどはっきりせず。もう少し先まで観たかったです。

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

2.0

なんか最後まで画面が暗いです。仕方ないですけど。
結局何を言いたかったのかよくわからず、愉快でも悲しくもなく、結末にスッキリ感がありませんでした。
ホーンテッドマンション。って思いました。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.9

キャストたちが口々に好き勝手なことを言うシーンや、畳み掛けるようなセリフの流れが、本当に彼らの私生活を覗き見ているような錯覚に陥らせてくれます。
人騒がせ、でも根は善人でカッコいい。
このシリーズは本
>>続きを読む

パラダイス・キス(2011年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

キャストには華があってとても良いと思う。ただし、このマンガの良さは少女マンガ特有の『何がどうなって誰がどんなにすれ違っても無理やりハッピーエンド』じゃないところ。そのラストに現実味がある。こういうハッ>>続きを読む

TIME/タイム(2011年製作の映画)

2.0

かっこいいけど、設定も斬新だけど、展開がありえなさすぎて、最後ガッカリしてしまった。もうちょっと、それなりに納得できるストーリー展開にしてほしかった。
これじゃあ、正義のヒーローすぎです。

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.5

AVみたいでした。あと、ストーリーもやりすぎて、なんか、現実世界をナメすぎなんじゃないだろうかって思いました。
ただし、寺島しのぶさんの演技は秀逸!この演技力だけでも賞賛に値すると思います。

モンスター・ホテル(2012年製作の映画)

3.7

面白かった!
出てくるキャラクターに個性があって、父の娘に対する愛情がとってもリアルに描かれてました。わたしも一人っ娘なので、父に思いを馳せてしまいました…。

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.4

このキャストでおもしろくないわけがないでしょう、と思って観たら大正解でした。
声を出して笑うシーンが何回もあり、ストーリーもまとまっていておもしろい。
引き込まれる映画です。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

2.0

ごめんなさい、他の作品を観ていなかったので、なにがなにやら…という感じでした。途中睡魔に襲われました…
関連する作品を観ないでも楽しめる、というわけではないようです。他のを観ていない方にはオススメでき
>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

3.3

少々下品なシーンがと聞いていましたがそういうシーンはひとつだけでした。
友情、プライド、恋模様、いろいろと織り込まれていて最後まで飽きずに観られました。

リアル・スティール(2011年製作の映画)

5.0

わたしが今まで観た映画の中でいちばん好きなのがこれ。
確かにストーリーはベタかもしれないけど、登場人物の気持ちの動きがとっても人間味に溢れていて、だからこそやりすぎていない。こんなのありえない!とはな
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

3.0

見終わった後のモヤモヤはすごかったけど、観る誰もが、作中の誰かに共感できると思う。
若いときって、些細なことにでも振り回されて、動揺して、傷ついて、そうやって成長していくんだなぁ、そうだったなぁって、
>>続きを読む

悪の教典(2012年製作の映画)

2.5

期待外れでした。
原作がすごくおもしろいので映画もドキドキしてみたら、あまり脈絡なく大量殺戮が繰り広げられるだけで…
何を言いたいのかもよくわからず。映画化した理由もよくわからず。